俺が真面目(仮)な訳

宵闇(ヨイヤミ)

第1話

俺は周りからよく『真面目だね』『優しい人』『優等生』『大人しい子』だと言われる。

確かに校則は守るし、提出物は余裕を持って出している。髪を染めた事もなければ、ピアスを開けてもいない。挨拶はするし、困った人がいれば手助けだってすることも時にはある。

そして悪目立ちすることも全くない。


しかし、それだからといってそれらのレッテルを貼られるのはどうも納得がいかない。

俺がそうなのは基本的に学校だけなのだ。

もっと言えば、クラスにいる時だけ。



クラスから出たら『大人しく』なんかはない。

部活や友達とは馬鹿みたいに騒ぐことがある。それはもうクラスに居る俺からは、ほぼ想像が出来ない程に。ゲームだってやるし、普通に叫んだりもする。愚痴だって吐く。


それに『真面目』でもない。

授業は大体寝ていて、ノートなんてまともに取れていない。ワーク等の提出物は答えを写しているから、真面目に解く事はほぼ無い。


『優しい』と言われても、それは相手が何か勘違いをしているだけに過ぎない。

ペンを落としたから拾って渡した。

クラスであまり好かれない人と普通に会話した。

そんなどうでもいい内容じゃあないか。

ペンなんて自分の近くに落ちたら、拾って渡すのが当たり前だ。話したくなくても話しかけられたら冷たくて適当でも何かしら返答くらいはするさ。たったそれだけ。


あと『優等生』も違う。

確かに成績は良い方かもしれない。

だがそれは、クラスの人より下が嫌なだけだ。

ただでさえ馬鹿な科の、底辺コースのまだマシなクラスなのに、そんな所で悪い成績など取りたくもない。自分で言うのもなんだが、うちのクラスは本当に馬鹿だ。阿呆らしい。



俺はただの馬鹿で阿呆で屑で不真面目な人だ。

最近じゃあ登下校時はネックレスやイヤーカフをつけている始末だ。そんな奴のどこが真面目だ何だというのだろうか。


レッテルなんて誰がどう貼ろうと別に気にすることではない。それで自分自身何か影響を受け、迷惑を被る訳では無いだろう。

だが、貼られる本人が全く納得していない。

確かに気にすることではない。が、どうしても気になってしまったのだ。


貼られて困るようなレッテルを貼られているわけでない。だが実際は全くそうでは無いのに貼られてしまうと、なんとも言えない気分になってくる。





見た目などの外見だけで

勝手に決めないでくれ。


外見的なものだけで決めるのは

ただの阿呆のやることだ。





君達はそんな阿呆ではないと

俺は願っているよ_____

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

俺が真面目(仮)な訳 宵闇(ヨイヤミ) @zero1121

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ