第81話  大戦景気

[大戦景気]とは戦争が生む大量消費を

まかなう供給側の好景気の事です


第1次世界大戦で後方支援を担った

アメリカと日本は史上空前の好景気に

沸いていました



アメリカ

( ̄∇ ̄)何作っても売れる!うははは!


日本

( ̄∇ ̄)商売繁盛!うははは!




第1次世界大戦の本当の意味での

勝者になってたのは日本とアメリカ

だったのです



アメリカ

( ̄∇ ̄)他国が戦争してウチがモノを売る

これ最強



国際連盟に加盟しなかったのも

この辺の目論見あっての事でした

アメリカはついに経済力でイギリスを抜きます


文化面でも飛躍的な発展を遂げ

ハリウッド映画やジャズ音楽が流行り

高層ビル群が立ち並んでいきました

(アメリカ狂騒)


アメリカ領パナマ運河も開通(1914年)してて

東西交流もかなり改善されました


なおいくらでもモノが売れるという

発明や商売中心の時代だったために

真っ向から反対側の共産主義思想は

カケラも出現しないまま自由主義経済を

突き進みました





日本

(o´∀`)なんか落ち着いたー


貧乏暇無しだった日本の経済が

一気に安定化したのも植民地経営に

手を広げられたのも第1次世界大戦

のおかげでした


日本もアメリカと同じく好景気を満喫

します 時は大正時代です

日露戦争の借金をすべて完済して

なお余るほどのマネーを稼ぎました


日本は五大国へと昇進しました






ヨーロッパ勢が軒並み力を落とした事で

世界のパワーバランスが変わりました


そして伸びてきた日本、アメリカの両国は

太平洋を挟んでますが隣国です

しかも太平洋内のフイリピン、グアムが

アメリカ領土でトラック、パラオが日本領土と

飛び地で交差し始めてきています



お互いを意識し始めます



アメリカ

 †

( ̄∇ ̄) キュピーン


日本

(o´∀`)いやそれイギリスのやつ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る