たまゆらの季節を憶う

詩月すずの

第1話 朝顔の花

それは、蝉の声が一層喧しくなった夏の盛り。

真っ白な入道雲が沸き立ち、茹だるような暑さがじっとりと纏わり付くころ。

まだ少し薄暗さの残る部屋の中で、暑さに耐えきれず不本意にも意識を呼び覚ました葵は、冴えてしまった頭を再び眠りに誘うことできずに、涼を求めて外へ出た。


隙間から薄明が溢れる御簾を軽く押すと、しんと静まり返った空気が体に触れる。

昼間は喧しく鳴いている蝉の声は一切聞こえず、まるで水を打ったような静けさが清々しい。

ふと見上げると、朝まだきの空はうっすらと白み、西の空には残月が名残惜しく浮かんでいた。


(冷たい)


足を踏み出すと、ひやりとした簀子すのこの冷たさがじんわりと足裏に伝わる。思わず簀子すのこに寝そべりたい気分になるが、そんな所を万が一誰かにでも見つかれば、間違いなく叱責を受けるだろう。

――ましてや、縁談が決まった娘であれば猶更だ。


高欄こうらんにもたれながら、明けゆく空を眺める。夜と朝が混じった彼は誰時かたわれどきは、こんなにも美しいというのに、今日の訪れを告げるそれは今の葵にとっては嫌なものでしかなかった。


「朝なんて、こなくてよかったのに」


ぽつりとに漏れた本音が、静寂しじまに溶けて消える。


この空が明け、再び日が落ちた時、自分は顔も知らない誰かの妻になる。


名前はなんと言ったか。父が何か言っていた気はするが、微塵も思い出せない。

唯一覚えているのは、相手は自分より五つ上の貴族だということ。


――そなたの縁組をまとめてきたよ

それはひと月前。驚きで声が出ない自分の前で父は嬉しそうにそう言った。


頬を緩める父を前に、嫌だ、とは言えなかった。

この時代、ほとんどの貴族が親の決めた相手と添い遂げる。それでも両親は良い人が現れれば、と待っていてくれたが、いつまで経っても通う人の気配すら見せない自分に、とうとう行動に出たのだろう。


(こんな嫁ぎ遅れたわたくしを貰うなんて)


一体どんな物好きなのかしら。

自重するように溢れた空笑いは、なんとも切ないものだった。

裳着(※1)を済ませた女君達はだいたい十五、六までに嫁ぐとされている。自分は今、十八。つまり自分は既に適齢期を過ぎ、とっくに出遅れてしまっているのだ。

ああそういえば、我が家は先々代の帝の弟君の血筋をひいているのだった。宮筋の娘を家に取り込み、家柄を利用しようという魂胆だろうか。


でも、どうでも良かった。

誰のもとへ嫁ごうと、どうなろうと、相手が自らの想い人ではないことは同じなのだから。


思わず大きなため息が溢れ出る。その時、視界の隅に見慣れた何かを捉えた。


「…」


庭の軒下に、見覚えのある花がひっそりと咲いていた。

それは長い蔓を柱に巻き付け、葉に朝露を乗せ涼しげに咲き誇っている。夜明けとともに花開くその花は、朝顔だ。


「朝顔…」


しかし葵は、途端に苦々しい表情を浮かべた。


「嫌いだから、植えないでって言ったのに」


葵はふいと朝顔から顔を背ける。

その瞬間、脳裏で誰かが自分を呼んだ。


――姫君。


(やめて。思い出したくないの)


蘇る記憶を消し去ろうと、かぶりを振る。

しかし、鮮明に自分を呼ぶ姿が溢れて止まらない。もう声も思い出せないのに、記憶の中で自分を呼ぶかの人は、今も鮮やかに笑っていた。


(嫌い。嫌いよ)


朝顔は嫌い。

あの夏の記憶を、悲しいあの日のことを、今でも鮮やかに思い出してしまうから。



※1裳着…平安時代の女性貴族の成人式。十二~十三になる歳で執り行われた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る