第19話 最大多数の最大幸福

 本格的に結界の構築に取り組み始めてから、早くも今日でもう3日目。


「んーーっ! んぁ……ダメね、知恵熱が出ちゃいそうだわ。ちょっと休憩しましょうか」


 わたしはお行儀悪いのも構わず、大きく両手を上げて伸びをすると、読んでいた本をパタンと閉じた。


 それを見たアンナもった肩をほぐすように「んー!」と可愛らしく伸びをする。


「朝から本にかじりっ付きだったし、ちょっと根を詰めすぎたわね……身体が石みたいに固まってるし。ああ、動かすと肩や背中がミシミシボキボキ言ってる……」


「はい、私もさすがに疲れました……あ、紅茶でも入れてきましょうか?」


「そうね……ちょっとノドが渇いたかも……ごめんなさいアンナ、頼んでいいかな?」


「はい、お任せあれ!」


 そんな感じで、わたしとアンナがのへらーって気を緩めていると、ちょうどそこへ約束通り3日ぶりにジェイクが顔を出した。


「なんだ、ミレイユもアンナもえらくお疲れモードだな? もしかして『破邪の結界』の構築が難航してるのか?」


 そう言ったジェイクの手にはお盆があって、紅茶のポットとカップが3つ、さらにお茶菓子としてマカロンが乗っていた。


 やだもう、気が利くじゃないジェイク、ナイスタイミング!


「難航ってわけじゃないんだけどねー。もう『破邪の結界』をのせる準備はできてるし」


 紅茶をいでわたしたちの前にそれぞれ配膳してくれたジェイクに、壁に立てかけてあった折りたたみ椅子を出してあげながら、わたしは簡潔にそう答えた。


 目の前に置かれた紅茶をさっそく一口、口に含む。


 んー! 絶妙なれかた!

 生き返るなー!


 鼻に通るさわやかな柑橘かんきつのフレーバーが、疲れた身体と心に染みわたるよ……!


 これってもしかして、ジェイクが淹れたのかしら?

 そうだとしたらなかなかやるじゃない?


「本当か! さすがミレイユ、よくやってくれたな! ――ん? でもそれならいったい何が問題なんだ? 『破邪の結界』の構築は上手くいきそうなんだろ? つまりどういうことなんだ?」


 椅子に座りがら、ジェイクが首をかしげる。


「現状だと出力が明らかに足りてないのよね。王都やその周辺はカバーできても、エルフィーナ王国全土には全然届かない感じで。ベースにある『迷いの森』の結界の性能を、ぜんぜん使えてないって言うか」


 言いながら、わたしは今度はマカロンをひょいっと一口。

 ふぅ、疲れた時の甘いお菓子は格別だよね。


 しかもすごく美味しいし。

 よし、ジェイクの分ももらっちゃおう。


「ふむ、それで悩んでいたのか」


「結界を構築する術式にところどころ、何のためにあるのかわからないところがあるんだよね。多分そこがカギだと思うんだけど、かと言ってわからないままで下手にいじるわけにもいかないし」


 そう言ってわたしは、机の上に置いてある本にちらりと目をやった。


「その本になにかヒントが書いてあったのか?」


「一応書いてあるっぽいんだけど、ヘンテコな図形がズラーって書いてあるだけで、何が言いたいかチンプンカンプンなのよ」


 わたしは「もううんざりー!」って感じで目頭を押さえながら上を向いた。


 ああダメ。

 アンナと一緒にずーっと本とにらめっこしてたせいで、だいぶ頭が疲れてるみたい……。


 ま、大勢の命がかかってるんだから、それくらい心血注いでやって当然なんだけど。


「私も同じくです……」

 さすがのアンナも珍しく音を上げていた。


「なるほどな……」


「とりあえずはもう発動できる状態にしてあるし、もうこれでいいかなぁって思わなくもないんだけど」

 わたしがちんたらしている間にも、苦しんでいる人はたくさんいるんだ。


 全部が救えないというのなら、わたしたちは「最大多数の最大幸福」を目指すべきなんだ。


 届かない100点に固執せずに、80点や90点が取れるのであれば、どこかのタイミングで妥協をしなきゃいけないんだ。


 でもそれはつまり裏返せば、手の届かない10点20点にあたる人たちを、見捨てるということになってしまう。

 分かっていて見殺しにするのだ。


 その決断は、大多数を助けるためという大義があったとしても、正直辛いものがあった。


 だからやっぱり、もう少しだけ頑張ってみないとね――。

 わたしがそんな決意を固めた時だった。


「……なぁミレイユ、その図形って言うのをオレも見ていいかな?」


 おずおずとジェイクが切り出してきた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る