声を届けて......

春嵐

01.

「しにたい」


 抱きついてきて、彼女が呟いた。


 聞き間違いだと思って、次の言葉を待った。


「しにたいの」


 しにたいと言っている。ここで。このタイミングで。


 誰もいない体育倉庫。


 体育の講義が終わって、ボールを片付けていたときに、閉じ込められた。


 よくある漫画のような、外からしか開けられないような仕組みではない。中にも鍵の取っ掛かりがついてて、普通にこじ開けることができる。というか、単純に古い。


 こじ開けようとしたとき、抱きつかれて、言われた。二回も。しにたいと。


 しにたいのか。


 体育の講義で、頭を打ったのかもしれない。少し頭をさわるが、特に異常はなさそうだった。髪の感触だけが、手に、やわらかく残る。


 恋人同士ではない。

 お互いに、なんとなく意識している間柄だった。漫画のように突然出会うことはないが、漫画のような、友達以上恋人未満の雰囲気は、たぶん、あった。


 しにたいと言われるまでは。


 抱きつかれて、言われたことが、しにたい、とは。


 なんて、こたえればいい。


「なんで?」


 かろうじて出てきたのが、コミュニケーションの基本になった。


「そうだ。理由。せめて理由を教えて?」


 聞き返そう。


「なんか、きっかけとか、そういう」


 彼女が目を丸くして、縮こまる。


 離れる身体。


「ごめん、なさい」


 謝られた。


 そういえば、彼女のほうから話しかけてくることは、今まで、なかった、気がする。


 だいたい、体育係だからと話しかけたり、講義終わりの時間が同じだからと一緒に帰ったりしているのは、自分のほうだった。


 彼女は、やさしい。でも、自分からは、決して話しかけてこない。


 なんとなく、自分がリードしないと、彼女がいなくなってしまうような、気がしていた。


 いなくなってしまうような。


 気が。


 していた。


 そうだ。


 彼女は、最初から。


 じゃあ。


 俺に対しての、これは。


「ええと」


 縮こまった彼女。


 彼女は、俺に対して、何かの、救難信号を発している。それだけは確か。


 でも。


 どうしようもない。


「ええと、そういえば、お友だちは。酒彩さやかは」


 彼女には、友達がいたはず。いつも付いていて、彼女と話している。


 初めて会ったときも、彼女ではなく、友達である酒彩が話しかけてきた。彼女が、用事があるからと。それで、仲良くなった。


 そして、その友達から、頼まれている。


 自分が取っていない授業に、なるべく出てほしい。


 自分が見れないときに、彼女を見ていてほしい。できれば、助けてほしい。


 たしかに、言っていた。


 じゃあ。


 これが。


「どうしたら」


 どうすればいいか、わからない。


 彼女。縮こまった、まま。


 冷静に。


 冷静でいよう。


 そして。


 はっきりと、分かったことが、ひとつ。


 彼女が自分に向けて発しているのは、救難信号。恋愛的な気持ちではない。


「そっか」


 想っていたのは、自分だけか。


 冷静になったところで、絶望的な気分は拭えない。


 だからと言って、しんでしまえとも、言えない。自分はそういうタイプじゃなかった。


「ごめん。ごめんね。うまく言えないけど、ごめん」


 謝って。


「力にはなれない。きみのことが、好き、だったから。ごめん」


 それでどうする。


「まず、ここから出よう。こんな暗いところでしぬのは、いやでしょ」


 心の底で怒りに変わりそうだった気持ちを、鍵をこじ開けるのに、使った。


 扉が開く。


 西陽。


 しゃがみこんだ、彼女を照らす。


「あ、ごめん。眩しかったね」


 片側の扉を閉じて、彼女に陽が当たらないほうの扉を開ける。


「さ。行こう」


 彼女。


 動こうとしない。


「出たくないの?」


 首が横に、振られる。


 どうしたらいい。


 しにたい彼女をここに放っておいて、彼女の友達を探すのか。それとも。


「じゃあ、おんぶなら」


 彼女を運んで、ここから出るか。動けないなら、こちらで運ぶしかない。


 好きだったけど、こちらに気がない、それでも助けてほしいという彼女を、運んで。


「いやっ」


 彼女を背負おうとして、転んだ。


 蹴られた。


「いてて」


 身体は丈夫なので、蹴られた程度では、いたいだけ。


 彼女の顔。


 今にも、泣きそう。


「ごめん、なさい」


 また、謝られた。


「いや、謝るのは」


 こっちのほうかもしれない。


 彼女に触れてはいけない。さっき抱きつかれたから、接触してもいいと思った。


「ごめん。ほんとに。ごめん」


 彼女。こちらから顔を背けて、また、縮こまる。


 なんか、自分が、急に、みじめになってきた。


 好きだった人間の助けを求める声に、手を、さしのべられない。


「しにたくなってきた」


 つい、口に出てきてしまった。


 彼女。


 また、抱きついてくる。


「ちょ」


 速度と威力が高かったので、躱しきれず、正面から受けた。彼女に衝撃が行かないように、後ろに倒れる。


 背中。


 床にぶつかる音。


 いたかったけど、歯をくいしばって、声を出さないで耐えた。


 いたいといえば、また、謝られると、思った。声は出せない。いたいという素振りも、最大限、しない。それが、今できる、精一杯だった。


「大丈夫ですか?」


 彼女に、声をかける。


 彼女の顔。


 目の前にある。


 せつない、顔をしている。


 どうしたらいいか、分からなかった。


 彼女が乗っかったまま、とりあえず起き上がろうとした。


 ぐらつく。


 身体。


 彼女が乗っかったままだと、さすがに体重移動がしんどいか。


 彼女の顔。


 顔に。


 赤い斑点。


「あっ、しまった」


 血だ。


 すぐに理解した。後ろに倒れたときに頭を打った。


 そこからの自分の行動は早かった。運動部で何度もやってるから、かもしれない。


 彼女との体勢をすぐに変えて。彼女の頬に付いた血を服で拭って。立って心臓よりも頭を上に。


 傷口。


 すぐに見つかった。右側頭部。ちょうど床にぶつかった場所。彼女を乗せたまま、体勢を変えようとしたときに、無意識に左に向いたのか。それで彼女に血が。


 見られないように、左側を彼女に向けて立つ。


「ごめんね。頬」


 彼女。


 気付いたのかは、微妙。


 頬になにかくっついた感触ぐらいは、あったかもしれない。


 参ったな。どうやってごまかそう。


 しにたいといっている人間に、血は、見せられない。


 右側頭部を抑えている、右手の感触。さすがに、血はかなり出てる。頭は他の部位と違って、切れると血がたくさん出るんだっけか。


 大丈夫。


 外側をほんの少し切っただけ。縫う必要もない。傷は丸く、小さい。ただ、血が。


 はやく止まれ。


 はやく。


 はやく。


 扉。


 開く。


 また、彼女が照らされる。


期弥きみっ」


 よかった。


 友達が。


 来た。


酒彩さやか、ごめん。きみちゃんを頼みます」


 彼女は。これでもう。大丈夫だ。


「あ、しにたいって言ってたので、そういう行動だけ、取らせないように。ごめんなさい、おれはちょっと用事が」


 まずいまずいまずい。


 走れ。


 せめて、彼女の目のつかないところに。


 血を拭わないと。


 そこで。


 視界が。消えた。


 おかしいな。


 手も震えてなかったから、脳は大丈夫な、はず、なのに。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る