第79話 後−6 ノンストップおっさん少女の食い気


ここは本当に小さな街だ。

市場を中心に商店がある道が広がる。その範囲は、一日あればだいたい見て回れるほど。

その外部に、普通の家がポツポツ立ち並ぶ。その家々には畑がある。中央市場の朝の野菜売りは、ほとんどここらの者たちだという。

「魔獣や猛獣の防護柵も見えないけど、」とそこらの者に訊くと、いままで出たことは無いと。

出てもイノシシや鹿程度だとのこと。

魔獣は生息地域が限られているからわかるが、猛獣もそういうのがあるのだろうか。まぁあるんだろうなぁ。


少々標高が高いので、冬には雪が積もるという。そしたら馬車の車輪がソリに変わる。

山脈の南側なので、積もることは積もるが、日常生活が出来る程度の「ほどほどだぁな」だと。


冬があるのと、土地がいいので、麦はいいものが収穫される。肉類は森からも得られ、ほぼ自給自足が成り立っているとのこと。村の南の斜面には「茶畑もあるぞ?ここらの茶は香りが良くて国内でも人気だ」と。


また、北側ではヤギ、羊、牛、などが放牧されている。

乳、肉、毛皮、毛、が得られる。バター、チーズも自家製だと。

「だから、菓子類もうまいんだ」と自慢げな喫茶店の者たち。



特に秀でた何かがあるわけではない。

が、

彼らは、自分の街が自分達でしっかり立っている。自立できている、ということが自慢なのだ。

と、数日滞在して気がついた。



「おまえが来る前の小館村。自立と言えたかどうか、というほどの貧相な村だったと聞く。

確かに自分達で作ったもの、森や川から取ったものだけで生きてきたろう。だが、生きる歓びは当時の者たちは得ていたろうか?

そこだろ?」

と泉さん。


この街の者たちは、食べて生きるだけではなく、同時に生きる歓びをも自分たちで生み出しているのだ。

だから誇らしげに成ってるんだな。無意識に。



ま、きのこのラザニアおいしいけどね。塩と胡椒だけの鹿の串焼き美味いけどね。他の街にもあった。多分多くの街と同じだろう。が、ここのはここの旨さがある。他と同じではない。

元の世界のことを出すのは嫌だが、、量産されたまがい物ではないのだ、ここのものは。

この世界には、量産されたまがい物はまだ無いのだ。そういう物を作る者はいないし、量産がはじまっても、それを買う者は限られるだろう。積極的に買う者はいないだろう。刑務所くらいか。軍隊も敬遠するだろう。待遇もそうだが、何より「うまい飯」の軍は人気なのだ。


あの峠の宿屋のように、あのジジのカレーのように、

同じ素材を使っても、丁寧に、考えて、素材を可能な限り活かして料理をする。

そうすれば、今までよりも倍もうまくなる。

それをあの峠の宿からはじまって、各地で見てきた。

やっとそれらにまともに気づいたのが今日ってことだ。


俺も、小館に帰ったら、皆とよく考えなければなー。



で、

こっちに居るときは、こっちの良さ、旨さを存分に味あわなければ罰が当たるってもんだ!



小さい街だが、なぜか喫茶店が多いのはほかも一緒。

いや、なぜか、じゃないんだけどね?農国人は菓子が大好き、ケーキが大好き。だから喫茶店が多いだけなんだけどね♪


で、今その喫茶店。クリームシチュー食い終わってケーキ食っている。抹茶とブルーベリーのケーキとブルーベリークリームシューと木苺とブルーベリーのパイを頼んだ泉さんと、草団子!があったのでそれと番茶を頼んだ俺。


あれ?

「ソー言えば、ちっさい村って見たこと無いですね?農国入ってから」

「アレだろ?雪が降るからだろ?」泉さん

???

「昔だよ。まだ今ほど寒さに対抗できない頃、人数が小さい集落だと、少し何か問題があっただけでも対処できないかったりするだろ?ネズミが大量発生とか、穀物カビた、とか、病気、とか、、冬は脚気になりゃすかったとかあったよな?」

「ああ、、、なるほど、、ある程度以上の大きさの集団に成ると、何か問題が在っても存在継続出来る可能性が格段に高くなる、と。」

「ああ、ソレの最小限度が、この街程度なんじゃないかな?」泉さん

なるほどなー、、、

恐るべし”冬”っつ!!


「ま、春が一番難儀な季節なんだがな・・」

「え?」

「いや、俺、東北の出身でな、、雪崩は起きるわ、道はぐちゃぐちゃで荷馬車がダメだわ、、そーいった冬の後始末が終わるのが大体6月ころかなぁ、、春が一番嫌いだったwあはっはっはっは!」

凍え死ぬ冬より嫌われる春かよ、、、なんか冬のせいで不憫なやつ、、、


一応地雷覚悟で、、

「泉さんの故郷って、なんか甘いものあったんすか?」

「・・・食った覚えないな、、貧乏もいーとこだったからなぁ、、よく生きてたもんだよ、、、

あ、でも、なんか名物はあったという話を聞いたことがあったなぁ、、、なんだっけ?」

ごめんなさい、訊いてごめんなさい!!!


そうだよね、日本は近代まですっげーんだったんだよね、、60年台まで奴隷が合法だったアメリカより法制上はましだったけど、実体はおしんだったんだよね、、、おしんはまだマシな方だという話だけど、、


「だからな、わしは、あそこで死んで幸運だった。」

実感こもっているよなぁ、、、



こんな事言われちゃー、あの公爵への詫びもあるし、、泉さんの食い物には待ったをかけられないなぁ、、

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る