歳を取って徹夜ってしなくなったな。7時間睡眠当たり前になってます。

自称老害アニヲタ

 年が明けて2021年です。

 今さら感満載な年齢がバレる話しだけど、年女で本厄です。

 夏頃の祝日が今年も変更になったり、節分がなんやかんやで1日早まったり、今年もなにかが起こるんじゃないかって思ってます。

 引き籠ってお金貰える制度はいつになったらできるんでしょうかね?

 と、1月に書いて、意味もなく早3ヶ月寝かしました。

 こう言うのまだいくつかあります。


 さて、今回はタイトルの通りです。

 ここ10年以内に起こった記憶に残る話しの中に、母の話しがあって、母は私が、お腹の中にいた頃、アニソンを聞いていたらしい。

 胎教音楽がアニソンだったってことになります。ただ、否定しません。私が仮にこれから、結婚して赤ちゃんを産むことになった際も、アニソン聴かせると思います。否定は絶対ブーメランになるのでやりません。

 生まれた時からアニメを観てたのも事実であって、最高にプラスな言い方をするなら、いわゆるひとつのって奴です(あれ、これ、前にもあったな)。

 あの頃はまだまだヲタに対する偏見があったので、自由にアニメや漫画に触れることのできる環境だったことは恵まれていたと思います。

 まあ、食事抜きにされるような。毒親でもあったけど。

 そんな幼少期を過ごした訳ですのでガチでアニメヲタクになった訳です。

 幼少期の話しはこのくらいで、恥ずかしい話し最近のアニメは殆ど観ていない。

 ヲタなのに? である。

 もう、はく奪レベルの本数である。

 それでも録画はしているし、興味が出た作品は進んで観ている。

 時間の関係で週に5本くらいだが……。


 今のアニメを真っ向否定は全然しないし、するつもりはまったくないけど、あの頃は良かったで、観たいアニメの分野が90年代になっている。

 あの頃のアニメは観ていたけど、観ていたと言う記憶しかない。

 だから、今になって観たいのだ。

 何より今より規制が緩かったってのもあったし……。

 そんなこんなで、あの頃は面白かった。って言い出したので、もう老害に足突っ込んでいると思うのだ。

 なので、老害アニヲタを自称している。

 これを読んでそう感じる人も出る気がする。

 ちなみに自称ではあるが、他の人に指摘されたら、当たり前だが腹が立つ。

 なんでもあると思うが、自虐ネタって、自虐にしているからネタとして成立しており、笑い話になる訳だが、他の人に言われたら、タダの悪口である。持論だが……。

 そして、私は悪口を容認する程、心は広くもなければ、気持ちよくなるドMでもない。嫌な物は嫌なのだ。

 知ってはいたが相変わらず面倒な生き物なのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る