神は遊戯(ゲーム)に飢えている。
細音啓@アニメ化『神は遊戯に飢えている』
Chapter1 ゲームスタート
神の遊戯その1「神ごっこ」
第0話 ゲームの始まり
隠れんぼ、という
好きな場所に隠れる「子」と、それを見つける「鬼」の二役で遊ぶ、実に単純明快で、誰でも一度は経験のある遊びである。
そう、そして。
この世界には、こうした
一つ例を紹介しよう――
はるか太古のこと。
隠れんぼの最中に海の底に隠れたきり、うっかり三千年ほど寝過ごした最高に愉快でドジな竜神を。
その神さまが目覚めた時から、きっと、この物語は始まった。
◇
北の大寒波地域レイアス=ベルト。
史上一度として溶けたことのない氷の秘境。ぶあつい氷壁が山のようにそびえ立ち、訪れる冒険者の行く手を阻む。
その一角で――
吹きすさぶ吹雪にまじって。
氷壁を切りだす作業にあたっていた探検チームから、驚愕の声があがった。
「出てきたぞ! 化石じゃない」
「そんな……ここは氷河期の氷の中だってのに!?」
氷壁から切りだされた巨大な氷塊。
そこから見つかったのは、恐竜やマンモスの化石――――ではなかった。
「ヒトだ、それも少女!?」
「神秘法院に連絡急げ。ああ本部にだ!……どういうことだ。氷河期の地層からなぜ人間が出てくる!?」
氷壁から見つかったのは、人間。
それも明らかにまだ十代なかばの少女だった。
「……古代魔法文明の時代の人間でしょうか」
「冗談じゃない! 人間が、どうやってこのマイナス46度の氷中で原形を保っていられる。三千年あればマンモスだって化石化するぞ!」
「…………隊長……この子、生きてませんか?」
少女は、美しかった。
鮮やかな
現代人と変わらぬ顔つきと愛らしい目鼻立ち。わずかに朱にそまった頬は、生きているように血色がいい。
そして一糸まとわぬ裸身。
華奢でありながら、少女らしい丸みを帯びた身体の起伏も覗える。
もともと服は着ていたが、三千年という時間経過と極寒にさらされて服の繊維が
ボロボロにほつれていったのだろう。
「生きてる……ように私も見えますが……」
「馬鹿な!? くり返すがここは氷河期からの大寒波地域だぞ。防護服がなければ
三十秒で凍死するに決まっ――――っっっ!?」
「う、うわっ!?」
隊長が大きくのけぞり、まわりの部下たちが一斉に声を上げた。
「…………」
あぐら座りの格好で、調査チームの五人を見回す。
そして。
『……あー。しまったわ。千年? 二千年? うっかり寝過ごしちゃったかも』
念話。
神々の言葉による
『何千年たってるか知らないけど、どうせ言語体系も文法から入れ替わってるだろうし、コッチならわたしの言葉も通じるよね?』
「まさか!?」
「隊長……これ目の前の少女が――」
『そそ。今わたしが話しかけてるの。あ、そっちは普通に喋っていいよ。それも
裸身の少女が立ち上がった。
肩や髪に薄く積もった雪を払い落とし、マイナス四十度という極寒の風の中、のんびりとアクビまでしてみせる。
『ふぁ……やっぱり、鬼ごっこで海底に隠れるのは失敗だったわねぇ。斬新な発想かと思ったけど、まさか寝てる間に氷河期が訪れるなんて思わなかったし』
「……君は……何者かね」
防寒衣を着た隊長が、おそるおそる前に出た。
「私は、神秘法院ルイン支部所属、秘境探索チームの隊長ミシュトランだ。君を、
氷の中から救出した。君の身上を確認したい」
『わたし? わたし「元」神さま』
神を名乗る少女。
『ま、でもそんなのどうでもいいからさ。わたしと遊ぼうよ』
「……なに?」
『神々の遊び、この時代にもちゃんとあるんでしょ?』
クスッと。
楽しげに笑む少女が、「待ちきれない」と言わんばかりに両手を広げてみせる。
『とりあえず、さ――』
そして。
この世界すべてに向けて、神を名乗る少女は宣言した。
『この時代で一番「
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます