第644話-1 彼女は馬上槍試合の練習につき合う 

 翌日、姉は大きな鎖帷子などを再度仕入れに行くことになる。


「姉さん」

「何かな妹ちゃん」

「ネデルで回収した傭兵の武具があるのだけれど」


 オラン行軍と別行動をした際、ちょこちょこと遭遇戦を行い、軽装騎兵や傭兵と戦い参考のためにと状態の良い鎧を回収したのである。リリアル工房に粗方渡したのだが、一部残っていた分があることを彼女は思い出したのである。


「どれどれ」

「こんな感じよ」


 剣はカッツバルケルのような片手曲剣で短めなもの。鎧も軽装騎兵用の半鎧である。特に、神国軍風である兜が特徴的でもある。


「これは良いな」

「然様ですな団長。如何にも顎長軍風ですから」


 あの国の王の家系は、男女問わず顎が長い。故に、顎長軍である。因みに、帝国皇帝家はその傾向を脱している。但し神国王家に限るだ。


「どういう意味でしょうか」

「ネデルで戦っている仮想敵だろうからな。盛り上がるだろうという意味じゃな」

「なるぅー」


 つまり、『悪役』を張るなら神国風はいま最もウケるということだろう。


「あまり場を荒さないでいただきたいのだけれど」

「まあほら、分かりやすい悪役って必要だよ妹ちゃん」

「それも、強い悪役がな」


 ジジマッチョ、本来の訪問目的を失って久しい。確か、法国戦争のさ中、父王が王国の敵対勢力として参戦したはずである。つまり、彼の爺どもからすればやはり敵のままという事だろうか。


「親善訪問中ですので、やりすぎは駄目ですよお爺様」

「わ、わかっとるよ、儂。隠居じゃもん」

 

 伯姪にくぎを刺されるジジマッチョ。恐らく、王都の祖母たちにお手紙することになるだろう。伯姪の祖母の姉が、ジジマッチョ夫人である。





 馬上槍試合の内容は四種目だが、個人戦三種と集団戦に別れる。 ジョストの場合、チルトの他、馬上での打撃戦、下馬しての剣での戦いの三つからなる。

 馬上槍試合は「実戦槍試合」となる。これは、競技用の武具ではなく、実際に使う騎乗槍・騎士鎧を着用した戦闘に準じた槍試合となる。 加えて、「隘路徒歩戦」と呼ばれる、剣を用いた徒歩での戦い。これは、メイスやウォーハンマーのような打撃武器を用いず剣のみ可とする試合である。


「チルトのルールはどうなっている?」


 書面で預かった試合細則をジジマッチョに見せる。


「ルールは所謂『見せ試合』と同じか。遺恨を残さない為か」


『見せ試合』というのは、安全に配慮した試合であり、ランスが破砕する程度の威力で得点となる場所に当たれば得点となるルールだ。言い換えれば、破砕しやすい槍でコツンと当てれば威力度外視で得点となる。


「今回は、真剣・実戦槍で試合うということで、命懸けだな」

「空気を変えるつもりなのでしょう。ネデルでは戦乱が広がっていますからな」

「然様。先代の頃の騎士は年老いておりますし、この国の北部国境沿いもキナ臭くなっております。喝を入れるには良い機会でしょう」

「「「「ははは!!」」」」


 針金のような髭を震わせ、筋肉爺どもが大声で笑う。彼らが若かりし頃は、国の周辺で終始戦争があったであろうし、野良傭兵が街や村を荒す事も日常であったのだ。実戦を感じ気持ちが若返ったというところだろうか。




 個人戦『ジョスト』の中で、それぞれ中央から100mほど離れ向き合い、騎士槍で突き合うのが「チルト」と呼ばれる競技であり、帝国ではまた異なる名称で呼ばれていたりするが、花形の競技である。小規模な物あるいは、催しとしてはこれだけを行う大会も少なくない。


 先に三得点を得たものが勝利となる。


 両者を分ける中央の仕切り・衝立を越え攻撃した場合失格。終日試合参加不可。


 相手を落馬、あるいは馬ごと転倒させた場合三得点。ただし、馬を突いて転倒させた場合三失点となる。


 相手の武器を取り落とさせると三得点。


 但し、圧し折れた場合は戦闘可能であると認め、残りの部分で試合継続。


 相手の首から上に槍を当て槍の穂先に被せた『コロネル』という緩衝具が外れれば三得点。


 相手の槍のコロネルを自身の槍で弾き落とせば二得点。


 相手に命中し、コロネルが外れれば、一得点。


 兜が外れた場合、二失点。


 衝立を槍で叩いた場合一失点。


「普通じゃな」


 ジジマッチョの言葉に、筋肉どもが頷く。とはいえ、『コロネル』を緩くしておいて軽く当てても落ちるように細工をする者がいるのではないかという気はする。


「コロネルが緩ければ、弾かれた時にポロリしてしまうからな。それもあって、二得点にされている」

「なるほど」


 普通は、コロネルが外れるほど激しく命中させたことを誇るような有効打を狙うのだという。


「コロネルとは、どのようなものでしょうか」

「ここにあるよ」


 四つ足が十字型についた金具で、先端は斬り落とされたような直線。これを尖らせるのは『反則』なのだという。


「ランスレストは使用して問題ないのだな。それと……」


 ただの馬上槍であれば、腕の力だけで槍をさせ、衝撃も腕で受け止める必要がある。鞍も槍も甲冑で一体化させ、その衝突力を穂先に集約させる為に、甲冑に槍を固定させる装具がある。これを「ランスレスト」と呼ぶ。また、護拳が装着可能であれば、そこを握り込む事で槍自体が後ろにすっぽ抜ける事も回避できる。これも使用して問題ないという。


「当てるだけなんだが、これが難しい」

「馬上は揺れますからな」


 馬が動けば穂先も動く。命中する直前に互いの動きを推測し、騎士がその先を読んで穂先を向け命中させることになる。威力を狙えば衝立ギリギリを進まねばならないであろうが、寄り過ぎればつい立てと干渉し減点される。


「何事も訓練だ」


 すっかり教官気分に戻ったジジマッチョは、早速仲間たちと共に中庭へと飛び出し、簡易会場を設営し始めるのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る