第607話-1 彼女は『貴族子弟』に迫られる 

 暫く、女王陛下の噂話で盛り上がり、楽しく夜を過ごす事ができた。城砦の兵たちは親切であり、周辺の村から交代で兵士としての当番を熟しているのだという。


 この辺りの貴族は「原神子派」の者たちが多く、兵士の多くは農民であるので文字も読めない故に、『聖典』が母国語に翻訳されたとしても意味がないので、相変わらず教会で説教を聞き、何となく理解しているのだという。


 とはいえ、母国語で読み書きができるのは領主層や郷紳と呼ばれる階層、自由農民の中でも商人との付き合いがある者などになるだろうか。勿論、都市の住民で何らかの商売を営んでいるものなら当然読める。書けるかどうかは差があるだろうが。代書屋とは、読めるが書けない人向けの商売である。


「領主様たちが来る時は、絵や彫刻は隠さなきゃなんねぇし、あれば文句を言われるか打ち壊されちまうからよぉ」

「大変ですね」


 などと、朝食を兵士と共にしつつ、碧目金髪あたりが会話をしている。主に、薬師娘二人の担当だが、話やすい雰囲気なのはどう見ても碧目金髪。さすが、嫁にしたいリリアル生騎士団人気一位である。元一位か。


 貴族は、原神子でないと議会や宮廷で居心地が悪いということもあり、原神子派を標榜している。勿論、父王時代に修道院や教会財産を没収した際に、分け前に預かったという事も関係しているだろう。


 なので、帝国や山国のそれとは少々異なるようだ。そもそも、原神子派も完全に教皇庁を否定するまでに至っていない。教会の腐敗が問題であり、教会自体を否定することは『異端』として討伐される危険が高まる。話し合い、線を引き直してくれればよいという改革派もいる。


 反対に、『聖典以外不要』という原理主義的な者もいる。連合王国では『厳信徒』と呼ばれる者たちである。女王は、現実的に宮廷に議会、リンデの有力者、諸侯、厳信徒、大多数の聖典を読めない平民の中で、バランスを取り続けて神経をすり減らしている。


「かなり、メンヘラらしいです」

「心を病んでいらっしゃるのね。解るわ」


 誰もがああしろこうしろと意見を言う。矛盾したり、無理難題も多いだろう。加えて、御神子諸侯の中には「女王を暗殺し、北王国の王に統治してもらう」などと考える過激派もいる。暗殺未遂もしょっちゅうであるという。


『こんな田舎でもそんな話が伝わるもんだな』


『魔剣』の疑問も判るのだが、十年の間には様々な危機があったであろう。一度二度ではなくだ。そのうち、漏れないわけがない。敢えて知らせる事で、暗殺をもくろむ者への牽制としているのかもしれない。


 そうであれば、王国から来た王配などは、容易に暗殺されかねない。女王を殺せば厄介だが、王配を殺すのは脅しになる。王国は激怒するだろうが、女王が「犯人は自分たちで捕まえ処罰する」として、適当に処刑すれば文句も言えない。金はかかるだろうが。


「王弟殿下もリドル卿と共通点はありますよね」


 確かに、実務能力は低いが、教養はある。剣技も馬術もできるほうだし、見栄えも悪くはない。王太子殿下には大いに負けるが。会話も、雑談は得意だし、無駄に博識ではある。実務には使うつもりがない宝の持ち腐れであるが。


 そして、連れてきた近衛も悪くはない。ルイダンも腕は立つし、エンリは紅顔の美少年である。赤ら顔ではない。


「半年くらい滞在して、楽しく観光するつもりくらいで済めばいいけれど」

「……え、半年もこの生活するんですか先生……」

「ま、まあ。リンデに行けば美味しいものも出るんじゃない?」

「期待できません。蛮国に美味いものなしって昔から言いますよね」

「「「……」」」


 適当な事を言って申し訳ないと伯姪は頭を下げたのである。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




 翌朝、城塞の守備兵たちに礼を言い、リリアル一行は街道を再び東へと進む事にした。馬車が通るにはギリギリの幅であり、さほど栄えている街道ではなさそうだ。


「やっぱり川を使って移動するんだろうね」

「そうでしょうね。王国も同じだから」


 街道は川と並行して進んでおり、自然堤防とでもいえばいいのだろうか、土手と言うか尾根を進んでいることになる。見通しも悪くなく、傾斜もあるものの苦になるほどの起伏ではない。


『もっとしっかり魔力を出さないと、ほら、一定に桶から水を流し込む感じでよぉ』

「こ、こんな感じかしら」

『そうそう、上手になった。コツを掴んだみたいだわぁ』

「教え方が上手だからですわ」


『赤目のルミリ』は金蛙の『フローチェ』からアドバイスをもらいつつ、今日も兎馬車の稽古だ。馬車の操作に『加護』の影響はないだろうが、つねにコーチしてもらえるのは有り難い。彼女も『魔剣』に、細かく指摘されながら魔力の鍛錬を繰り返したものである。


『もしかすると』

「ええ、魔力量の底上げが見込めそうね」


 二期生三期生での課題は、魔力量が少ないメンバーに偏っているところである。一期生は王都の孤児二千人を底から浚って選び抜いたメンバーである事もあり、魔力量の比較的多い子供が揃ったと言える。二期生はその残りであるから、少ないのは当然でもある。


「上手く行けば、『祝福』でも底上げができるかもしれないわ」

『どうだろうな。無いなりに工夫する方が、近道な気もするがな』


 魔力の少ないメンバー用の装備や、鍛錬も考えてきているのだから、その線でも問題ないだろう。半年毎に受け入れている薬師や使用人の子たちも、ニース商会や子爵家に関わる職場に就職して行っているので、それはそれで意味があるのだ。


 そんな話をしながら、一時間ほど街道を進んでいると、後方から早足の騎馬が三騎こちらに向かってくるのが見て取れる。街道から外れ少々早いが休憩がてら道を譲る事にする。幸い、開けた路肩があるので丁度良い。


 そのまま走り去ると思われた騎馬は、彼女達の姿を確認した後、勢いを緩め目の前で止まった。


「お前たち、昨晩、この手前のフェルハネムの城塞に逗留した巡礼か」


 貴族の子弟風の男に二人の従者。従者が声をか、二人はこちらを誰何

するような視線を向けている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る