第543話-1 彼女は模擬戦を見学する 

 その後、食堂で食休みの時間にお茶を頂きながら、午後の模擬戦についての話をすることになる。当然、彼女と手合わせしたいという声も聞かれたが、「今日は無理ね」の一言で残念そうな声があちらこちらから上がる。


 あくまで、連合王国の大使を歓待する側の一人であり、ホストである王弟殿下をサポートするお仕事……のはずだから。という建前は別に、堂々とスパイの親玉である大使にリリアルの能力を見せるのはよろしくないという判断もある。


 名前が知られている『リリアル』であるが、実績が喧伝されているものの、実際のところ何をどうしているのかという詳細な情報は得られていないのが実情だ。王国の陰で蠢く魔物や、その魔物を使嗾する対外勢力を駆除するお仕事なのだから、力の証明を公に行うというのは難しい。


 リリアルの仕事は、予防や防疫に類する事であり、表立って成果が見えるようなことは成す事はない。彼女個人の武威は、ゴブリンの群れを討伐したり、竜討伐に貢献するなど物語や芝居のネタとなっているが、相応に脚色が入っている。


 例えば、ソレワ伯の反乱発生を防ぎ、連合王国との内通を調べて処罰した……等という事は、決して公になることはない。吸血鬼狩りや暗殺者組織の討伐も表立つことはない。


 強いて言えば、ミアン防衛戦で籠城側について指揮を執り、応援が来るまでの間、街の士気を鼓舞し守り抜いたということであろうか。単騎駆けの話も、伝聞では広まっているが、ミアンから遠ければ遠いほど「作り話」とされているようだ。


 本当は大したことないんじゃないかと、彼女を良く知らない諸国の統治者や軍人、また、国内においても王都を離れた地にいる身分のある者たちにおいては、疑わしく思っている者もいるようだ。だが、その周りには、彼女の力を信じる多くの人達がおり、『護国の聖女』と思われている事もまた確かである。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




 大使は集団模擬戦を観戦し、それに絡んで、貴族や戦士の遊びというものに話題を広げている。


 騎士学校生徒の集団戦を見学した後、少々会話が遊戯についての考察に弾む。模擬戦は遊びではないのだが、ゲームの要素はないではない。


 団体で行う遊戯の一つとして連合王国やランドルでは『ウィケット』が少年達の間で人気があるのだという。地方により様々な独自ルールはあるものの、革巻きの球を杖で打ち返すという形での対決式のゲームだという。


 剣での決闘よりは安全安心だが、勝負で頭に血がのぼる者も多いとか。


「わが国ではトゥネスが流行っておる」


 王弟殿下が対抗心を見せる。トゥネスとは、コルクや石の芯に糸を巻き付け毬状にし革で覆った拳ほどもある『球』を長い柄を持つ団扇のような『ラケット』と呼ぶ道具で打ち合う遊戯である。


 真ん中にネットを張り、それを境にどちらかが打ち損ねるまで繰り返し、ミスをすると相手の得点となる競技である。元は、素手や手袋を装着して布で作った軽い球を用いていた室内遊戯であったようだが、今では専用の競技スペースが設けられ、かなりの勢いで動き回る紳士の嗜みとなっているらしい。遊びには人一倍詳しい王弟殿下も、かなり上手なのだという。


 球の大きさこそ違えど、打ち合うか、投げられた球を打つかの違いこそあれ、それなりにじょうずであるかもしれない。


  リリアルではそのような暇つぶしに時間を取られる暇はない。薬草を育てたり、武器の操法を学んだりする鍛錬の方が余程重要だ。


 とはいえ、何か集団で一つの事を為すような遊戯なら取り組むのも面白いかもしれない。身体強化や魔力の操作の鍛錬になる遊戯なら歓迎できる。楽しく鍛える方法があれば試してみたいと思わないでもない。


「賢者学院でもやはり『ウィケット』が行われるのでしょうか」


 彼女はふと気になり、ウォレス卿に話を振ってみた。


「いえ、私たちが在学中の頃から、新大陸の先住民が部族同士の交流を深める為に行う儀式をまねた遊戯が流行しております」


 それは、新大陸に渡った探検家が持ち帰ったものであり、クウォータースタッフの先に『タモ』のような網をつけた『クロス』と呼ばれる杖で、革巻きの球を拾い、互いの陣地にある『門』の中に叩き込む事で得点を得る遊戯……『ラ・クロス』が人気なのだという。


「これは、球を持つ人間には、ある程度の杖を用いた攻撃が許されている遊戯なので、革の防具を身につけて激しくぶつかり合う事も許可されております」


 賢者学院の場合、直接相手を攻撃する魔術以外の魔術の使用が許可されているのもまた人気の理由だという。


「例えば?」

「『門』の周囲を土魔術で囲い、射線を制限するとかでしょうか」

「それは、随分と魔術寄りの防御方法だな」


 王弟殿下は魔力量はそこそこだが、魔術は身体強化以外殆ど嗜まない。曰く、魔術師になるわけではないので、それで十分なのだそうだ。身体強化は主に遊戯の勝負に勝つ際に利用しているとか。


「それは興味深い遊戯ね」

「元来は、部族間の戦争の代わりに行う神聖な儀式だそうです」


 数百人にも及ぶ部族の男子全員が参加、日の出から日没までの間、延々と競技を繰り返すのが本来の姿だと説明される。確かに、戦争であれば決着がつくまで戦い続けるだろう。王国の周辺においても、戦争は日中のみとされているのが不文律ではある。


「それで、ラ・クロスは街中では流行らないのか?」

「はい殿下。競うにもかなりの広さの競技スペースが必要となります。元は数キロ四方の範囲で行っていたようですが、さすがに人数を十人に制限し、攻撃手・遊撃手・防御手を各三人、門衛を一人と定め、広さも100m四方と制限しております」

「それなら、身体強化した魔術師なら一瞬で門を突破できそうだ」

「魔術の発動速度、試合時間中連続して行使できるか、駆け引き含めて大変興味深いゲームになります。ある意味、チェスの実技版とでも申しましょうか」


 自身の出身校である『賢者学院』の話、それも魔術ではなくゲームの話である故に、ウォレス卿の口も滑らかとなる。


 周囲の騎士学校生も大使の説明するゲーム『ラ・クロス』に興味を引かれたようで、話に聞き入る者が周りに集まってきた。


「道具が必要ですし、メンバーも各十人の二チームで戦います。そうですね、殿下と閣下がともに連合王国にお越しの際に、是非、試合を観戦していただけるように手配させていただきます」

「それは楽しみだ」

「ええ。興味深いですね」


 彼女の頭の中には、武器を用いずに集団戦の鍛錬ができればなという気持ちがある。魔力の多寡という差があるリリアルだが、三期は「魔力無」の生徒も入る事になる。また、少数の魔力保有者だけで編成するのではなく、ある程度集団での戦闘も考慮して、魔力の無いリリアル生が加わる事も前提の鍛錬や役割を考える必要がある。


 とは言え、魔力持ち前提の討伐や侵入・浸透訓練に魔力を持たない生徒を参加させることは難しい。が、全く戦力外として扱う事には抵抗感がある。そこで、この『ラ・クロス』である。


 七八歳の三期生は、魔力を用いた身体強化など、数分と持たないであろうし、発動も不安定だ。生身で競い合う事で、基礎体力や駆け引きを行う力も養うことができる。それに、能力の差を含めて集団として戦うことも学べる機会となるだろう。


 実際、リリアルの薬師として育成する予定であった二人は、残って実戦部隊に編入されているし、魔力小の子たちも魔装銃手として大規模な作戦では参加することも増えつつある。


 魔力がなくとも学院を支える仕事を委ねる事は出来るだろう。特に、冒険者組は書類仕事をさせていないので、その辺りが手薄であり、彼女や伯姪だけでその仕事を担う事も早晩限界が来るだろう。今手伝っているのは、薬師娘二人と茶目栗毛、黒目黒髪……だけだからだ。


 読み書き計算、対人的な交渉、そして暗殺者として通用すると判断された頭の良さや、人に認識されにくい気配の持ち方……生身でも十分にリリアル生として活躍できる可能性がある。


 必要であれば、魔石に魔力を収めた装備で『魔装』を再現することも可能かもしれない。魔力を用いない火薬を用いた兵器の運用も委ねられるだろう。


 三期生以降、『リリアル副伯領』を統治するためにも、官僚や衛士として領の幹部に据えることも視野に入れ、育成するのに、『ラ・クロス』で集団意識を育てるというのは……悪くない。


 魔力の有無で差ができる前に、仲間意識を持たせ、育てたいと彼女は考えていた。


「ウォレス閣下、その『ラ・クロス』の道具は手に入るのでしょうか」

「大したものではありません。道具の規格を後ほどお伝えするように手配いたしましょう。是非、渡海された際には、副伯閣下も選手として試合を体験される事をお勧めしますぞ」

「ええ……その時を楽しみにさせていただきます」


 ウォレスは本当に『ラ・クロス』という競技が好きなのだろう、その笑顔は常なる計算されたような物ではなく、本心からの笑顔のように彼女は見えた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る