第513話-2 彼女は王太子殿下の手紙を受け取る
修道騎士団が王国を逃れ、周辺の国々に散っていったということは事実であるが、神国のように明らかに修道騎士団をそのまま自国の聖騎士団として再編し、サラセンとの国内での『聖征』に活用した国もあれば、駐屯や聖母騎士団のように、自分たちの中に騎士を取り込んだ組織も存在する。
しかしながら、修道騎士団の『聖騎士』だけが構成員ではなく、その中には所謂『職人』たちも多く含まれていた。
特に、有力であったのは『石工』の集団である。彼らは、王国内において多くの修道騎士団に関わる『教会』『支部』『城塞』『街道』などを石材を用いて建造しており、また、石工の技術が『聖征』によりサラセンからもたらされたこともあり、その思想・知識において独自の世界観を持つとも言われている。
王国では石工の組合を『フラン・マソヌリ』と呼び、多くの職人を抱えるとともに、王家や王都とも深いつながりを持っているのだが、その発祥の地を考えると、王国に対して中立的な組織ではないのではないかと勘繰りたくもなるのだ。
「フランマって、今は亡き西王国発祥なのよね」
「時期的には……修道騎士団が解散させられ、王国から騎士団総長の甥と六十人の騎士達が出奔してしばらくした後に設立されているわね」
『フラン・マソヌリ』は通称『フランマ』とは、王国の石積みの意味である。単純に石積みだけではなく、煉瓦や土壁を用いる職人もここに所属している。建築の外装関係は、ここに所属していると言っても過言ではない。
西王国とは、連合王国になる以前に存在した国の名前であり、レンヌの北辺りにある地域のことである。ロマンデもしくはレンヌから北に向かえば、その辺りに到着する。
恐らく、修道騎士団所縁の港と船を使い、西王国に一先ず居を移したのであろう。当時の連合王国は、王国同様『異端』として修道騎士団を扱ったものの、財産没収程度で済ませており、異端審問による処刑や追放などを行っていなかった。
異端を教皇庁が否定し、所属した騎士達も修道騎士団解散後は、特に咎めだてが無かったことから、西王国に根を下ろした可能性も否定できない。
「密かに、職人として戻って来たとか?」
「王都は、城壁の拡張や再開発、特に迎賓宮の新築が決まっているでしょう。潜り込むには最適なタイミングだと考えたのではないかしら」
王都内の職人だけでは要求を満たせないとなれば、親方たちは知己を頼って人を集める。『フランマ』は人を集めるが、誰を呼び寄せるかはフランマ次第であると考えれば難しくはない。
親方個人であれば、何か出来事があったとしても訴追できるが、石工組合経由で依頼したとなれば、その選抜過程は不明瞭であり、組合に責任追及を行う事も出来ない。
企業であるとか組合というものは、議会同様、責任の所在をあいまいにする為に存在するのではないかと思える。国王の首を刎ねることは出来るが、組合や議会に刎ねる首はないからだ。
「それも含めての牽制ね」
「リリアルは自給自足だから、あんまり関係ないけど、王宮や王都はそうもいかないでしょうし、末端の職人たちには関係ないから余計に腹立たしいわね。絶対潰してやるんだから!!」
彼女と同様、仕事過多の伯姪もイライラしている。王国にはいない、石工組合の幹部たちの中に流れる古い血が悪さをするのだから、とても面倒だ。
「全部ではなく、一部というのはとても面倒なのよね」
「阻止ではなく嫌がらせの類でしょ? 協力する老臣の皆さんも、悪気が無いのだと思うわ。以前からの知り合いなのだから、自分のできる範囲で手助けしているつもりなのよ。頭の中では、いまだ連合王国の王家は、王国の王家と親戚のつもりなのだから」
実際、血縁的には王家とギュイエ公爵家の関係と、父王の代の関係は同程度の距離なのだから、否定はしづらい。数代遡れば、各国の王族などというのは親戚同士なのが当たり前なのである。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『修道騎士団と石工組合か。これに、連合王国の王家が関わっているとしたら面白れぇよな』
石工組合は『自由の』石工組合とも称するのだという。組合員には、石工でなくとも参画することができ、兄弟団のように盟約により相互扶助を目的として団結し協力関係を結ぶことができるのだという。
「兄弟団に女王が加わっているというのかしら」
『魔剣』は、情報と今までの歴史的積み重ねからの類推に過ぎないと断りを入れて話を進める。
『元は、西王国が独立する為にあいつら協力してたんだよ。百年戦争の最初の頃に、西王国ってのは滅んで「連合王国」が成立したんだけどよ、その前から、ちょいちょい西王国がロマン人の征服王家に支配されたり、滅ぼされたりしているな』
その後、連合王国の北にある王国にも、修道騎士団の残党が移り住んだのではないかという見方もある。
神国や帝国は王国が『異端』と見なした修道騎士団を弾圧しなかったが、唯一連合王国はその行動に追従した。しかしながら、積極的な取り調べを行う事もなく、団員の軟禁と財産の没収を行ったのみであり、何のことはない、最近父王が修道院に対して行ったことを、修道騎士団に対して限定的に行ったのに過ぎない。
おおよその国内の修道騎士団資産を王家が接収した後、用は済んだとばかりに、騎士達を追放処分とし話を終わらせているからだ。
では、連合王国内に潜伏した修道騎士達は、どのように行動したのだろうか。
『詳しく調べてみないと分からねぇが、あの頃も連合王国と北王国は戦争していたと思う。百年戦争の始まる前の時代、黒騎士と称された王太子の曽祖父の時代だな』
黒騎士の祖父は凡人であり、愚かに近い男であったという。その父親である曽祖父と、曽祖父によく似た英邁な父に振り回された人生であったと記録されるのが悲劇的な死を迎える黒騎士王太子である。
「暇さえあれば、周囲と戦争しているわよね」
『王も騎士だからな。それに、主従契約で年間四十日は戦争に協力するのが当たり前の時代、遣わねぇと損だと思うだろうな』
本質的に、相互防衛協定的な『王と貴族』の関係なのだが、拡大解釈すると、そうした発想になる。また、戦争に勝てば略奪や身代金で財政的に豊かになるという面や、支配下の人間に対して良い顔ができるという意味もある。
「北王国は、王国と同盟を結んでいる時期も相応にあったわね。調べれば、ある程度のことは分かるのかしら」
『外交文書や当時外交に関わった貴族の日記とかになるだろうな。そんなものは、お前がおいそれと見せてもらえるわけがねぇ。子爵家の当主の日記なら、読めるかもしれねぇけど……王都以外のことは期待できない』
彼女の実家である子爵家の仕事は、王都を管理する事であり、当主の記録や書庫の内容もそれに準じたものになる。北王国に関する記録は期待できそうにもない。
『あとは、お前の祖母を通して、記録の閲覧を申請するとか……だな』
国王陛下にも顔が利く彼女の祖母である。連合王国に渡る前に、修道騎士団について調べたいと相談すれば、王家の資料の閲覧も可能となるかもしれない。
『量が量だけどな……』
外交に関する覚書のようなものの中に混ざっていると考えると、頭がくらくらとする。二百年以上前の文章を丹念に読み解くなどという事が果たしてどの程度できるのか。勤勉さには自負のある彼女であるが、この限られた時間において、それができるかどうか、とても疑問であった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます