第482話-1 彼女は『リリアル宮』を知る

 覚書は素案を既に宮中伯が作ってあったため、オラン公はその内容を一度読み合わせしながら確認し、内容に不備が無ければ署名をするということで淡々と終わっていくことになった。


「一先ずこれで、オラン公と王国の間にわだかまりはなくなったと考えれば、喜ばしい事です」

「王国と原神子派は共存できる関係であれば良いと思います」

「この覚書が、王国とネデルを繋ぐ架け橋となることを望みます」


 宮中伯が言祝ぎ、それをオラン公と王弟殿下が讃えることで会談は終える事となった。


「公爵閣下は、この後、トラスブルに向かわれると聞いております。その後の予定を伺ってもよろしいでしょうか」


 宮中伯アルマンが、オラン公の帝国の主要な原神子派都市であり、金属加工・活版印刷の中心である『トラスブル』に向かった後のことを探る。


「細かいことはこれからですが、ネデルを支える都市を訪問していこうと考えているところかな」


 と、例えばネデル貿易と関係の深い王国都市であれば、『ボルデュ』や『ルーン』などを上げる。共に、連合王国・ネデル・原神子派の影響力の強い都市である。


「この機会に、本場のボルデュワインを味わってみようと思っているのです」

「……なるほど。その時は、是非、ギュイエ公にも表敬訪問していただければと思います。あとで、紹介状を王弟殿下の名でお渡ししますので、是非訪問の際はご挨拶願います」


 他国の高位貴族であり、神国と争った経緯のあるオラン公が王国内で暗躍していると思われれば、王国も領主も王国内の原神子派信徒も何か勘違いしないとも限らない。それをきっかけに、王国内でも原神子派が勢いづいたり暴れたりされるのは大いに困る。


 オラン公と王家は親交があり、ネデルの騒乱は宗派争いに見せかけた暴徒の引き起こした略奪行為を取り締まる事に失敗した結果、異端審問を招き、結果として母国を失う原神子教徒が生まれたという経緯をはっきりさせるべきなのである。


「是非とも、自慢のワインを薦めていただきたいものですな」

「ギュイエ公女カトリナは、王家の養女となりサボア大公殿下の公妃となります。大公殿下は『聖王国王位』を持つ方。国王陛下は、聖王国王の岳父となるわけですので、国内での宗派争いを望まれておりません」

「それはめでたいことです。これからも王国に栄光がありますように」


 カトリナの婚姻には、王国が聖王国王位を持つサボア公を支えるという意思表示を示す意味もある。神国に揚げ足を取られず、教皇庁に対しても「いや、王国は聖王を支えてるし」と何か文句を言われた際にも言い訳に使える……ということだ。


 オラン公はその意味を「だから、神国や教皇庁の言いがかりに屈せず、オラン公との覚書を守る事が可能だ」と理解した。それで問題はない。


 神国は教皇庁の支持を持って自分の支配の正統性を誇示する傾向がある。これは、国土を回復しサラセンから国を取り返したという行動が、継続して国の在り方として固定化しているからだろう。


 サラセンと必要以上に事を構え、自領においては御神子信徒以外を執拗に弾圧する。それが、国力を弱めようともだ。信仰では国を立て直すことは出来ないのだが、神国はそれだけなのである。


「今後とも良い関係を続けたいものです」


 という言葉と共に会議は終了した。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




 しばらくはこの地に残りオラン公軍の王国離脱まで見守る必要のある王弟殿下、それに付き従う近衛騎士と近衛連隊。アンゲラ城を視察し、改めてこの地で必要な施策を考えねばならない宮中伯と、帰るだけとなる彼女。


 リリアル男爵の仕事は終わったはずであった。


「リリアル宮……ですか」

「そうだ。再開発地区で王宮から近い場所に『迎賓宮』を建てることにする。

名前はリリアル……偶然だな」


 リリアルとは「白百合」のことであり、王家の紋章は百合であることから、彼女の家名にもいただいたのである。


「それで、私とどのような関係があるのでしょう」

「王妃殿下からのご指名で、男爵が管理をして貰いたいという事なのだ」


 いや、それはおかしかろう。宮殿の管理は専門の部署があるはずであり、彼女は王宮の典礼などは一通りしか知らない。管理する部署から苦情が来るとしか思えない。人の採用教育も難しい。王家ならともかく、リリアル男爵の名で人を集める等できようはずもない。集まってくるのは孤児だけである。


「誤解があるようなので訂正をしておく。リリアル宮の敷地を管理してもらう。その為に、衛兵待機所のようなものをリリアル男爵の王都屋敷として提供するということだな」


 なるほど。それは『リリアルの塔』計画とマッチするかもしれない。


 王宮の防衛施設として、迎賓宮横に「いかにも」な石造の要塞を建造する。非常時には迎賓館に滞在中の国賓などを収容し、救援が来るまでの間立て籠れる防御施設。平時には、男爵の屋敷として機能させることで、無駄な出費を防ぎ限られた王都の土地を有効に使おうという事だろう。


「畏まりました。王都に戻りましたならば、素案を考えたいと思います」

「そうか。引き受けてくれて何よりだ。迎賓宮の仕様に関しては王妃殿下と相談し、良いものを造ってもらいたい。但し、予算は守れよ」


 彼女自身は自作で『リリアルの塔』を造ろうかと思うくらいだ。石材は魔法袋に収めて持ち帰れる物もあるだろうし、加工は土魔術と老土夫に依頼することもできるだろう。中の屋敷に関しては魔術が使える基礎などは問題ないだろうし、地盤改良も問題なく魔術で行える。良い鍛錬になるだろう。


『公女殿下もそこで預かれるかもな』

「それも有りね」


 リリアル宮では難しいだろうが、リリアルの塔に滞在してもらう事は問題が無い。リリアル宮の下働きやリリアルの塔の管理に中等孤児院の卒院生も採用できるだろう。これは悪くない提案である。


『それと、リリアルが在中しているということで、原神子派に対する牽制もあるんじゃねぇか』


『魔剣』の言うとおりかもしれない。今は抑え込めているかもしれないが、今後は過激にならないとも限らない。人は集まれば気が大きくなり、思わぬ暴走もあり得るのだ。そこに彼女自身が滞在していなくとも、「リリアルの塔」が存在するというだけで、悪意のある者は自重し王都の民は安心するということも考えられる。


『聖地扱いされたりしてな』

「まさか、ありえないわよ」


 と、彼女はまた一つ余計な事を言ってしまったのである。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る