第216話-1 彼女は『鉄腕』のオーガの存在を明かす

「カトリナ様、カミラ様、討伐お疲れ様でございます」

「いやギルドマスター殿、この場では冒険者カリナとミラだ。それで頼む」

「しょ、承知いたしました!!」


 返り血を浴びた冒険者服の美女に、平身低頭のギルドマスター……公女殿下の来訪に胆が冷える思いなのかもしれないが、いつもの通り偉そうにしていればいいと彼女は思うのだが……


「リリアル閣下にも、この度はお忙しい中、指名依頼を受けていただき、感謝しておりますぞ!!」

「……ギルマス、今まで通りでお願いします。その、多少立場は変わりましたけれども、関係は変わっておりませんので」

「そ、それは畏れ多い事でございます。その……『竜』討伐の結果、「濃青」等級に昇格が確定しておりますので、の、後程冒険者証の更新を……で、できますればお願いしたいのですが」


 学院生の『薄赤』に関しては今後の冒険者活動を引率させるためにも必要と考え受けたのだが、王国副元帥が今更『濃青』等級を貰ってもあまり意味がなく、むしろ、ギルドで何らかの役割を期待されかねないので断っていたという事もあった。だが……ダメでした☆


「指名の討伐依頼も国家的な危機でもない限りは……お受けできませんので今後はお控えください」

「それは勿論です。今回の指名は……王家の御威光もございましたので……いやあったのだ。それは納得してもらえると助かるな……なのです」


 なのですって、変な言い回しになっている、ジジマッチョ世代の元高位冒険者ギルマスである。





 薄黒の冒険者証を二人に手渡し、更に……『濃青』の冒険者証が彼女の前に置かれる。


「……次は『薄紫』ね……」

「……謹んでお断りするわ」


 伯姪の一言に彼女はサラリと断りの言葉を重ねる。


「何故だ!! 冒険した証ではないか!!」

「巻き込まれているのは『冒険』ではないと思います」


 彼女は、冒険したいのではなく仕事を熟す結果……勝手に昇格してしまう可哀そうな存在なのである。


「他の案件も絡んでいるので、その等級は受けてもらいたいな。『濃青』になると、国を跨いでも効果がある等級になる。国内では超一流、国際的にも一流と見られる。男爵並みだ」

「……既に男爵なので特に必要はありません」

「そ、それはそうなんだが……もっと喜んでもいいと思うがな」


『薄青』は騎士爵『濃青』等級、は男爵並と評価され、『薄紫』で伯爵、『濃紫』は侯爵並の評価となる。『紫』等級は時代に片手の数ほどしか存在しない殿堂入り冒険者の存在である。


「聞いた話だが、『紫』等級の場合、『龍』や『真祖』を倒した事もあるそうだな」

「冒険者の頂点らしい功績ですね」


 彼女は龍の下位種の『竜』を討伐し、真祖の二階級下の従属種一体を捕獲している……非常にまずい状態だ、昇格しちゃうという意味で。


「個人的な功績で貴族相当の評価を受けるというのは、中々に羨ましいものだな」

「継いだ爵位ではなく、自分で手に入れた功績によるものという事で、個人的な敬意をうけることにもなる。夜会や茶会では主役になる存在だな」


 公爵令嬢は常に夜会や茶会で主役扱いなので、いまさら羨ましがる必要もないであろうし、彼女はそもそも仕事が多すぎて社交する時間など全くない。今のところ、王妃様に呼びつけられるくらいしか無理なのだ。


「数年すれば環境も変わるだろう」

「まあ、リリアルも四期生位になれば、下が育ってくるから今ほどじゃなくなる……と良いわね☆」


 つまり、あと五、六年はこのままであると言いたいのだろう。





 さて、話は『オーガ討伐』の話へと移行する。リリアルで調査した内容をそのままギルドマスターに提示する。ギルマスは渋い顔である。


「これは……討伐後の評価で構わないだろうか?」


 場所が王都のギルドの範囲と言いにくい場所にあるというのだという。

旧都とヌーベ領にも近く、基本的に今回のゴブリンの巣も王都から離れている人跡稀なる場所であるため、討伐依頼自体発生しない故に、この情報をギルドとしては生かせないのだというのだ。


「オーガか。準備の時間はもらえるのだろうな」

「ええ。それも、特殊個体だと思われます」

「……魔道具の義手を右手に装備した、フルプレート装備のオーガ。こりゃ……」

「『鉄腕ゴットフリート』ですわね」


 ミラの口から洩れる名前。伝説の騎士の一人であり、既に数十年前に領地で死んでいるはずの者である。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る