第062話-1 彼女は幼馴染と姉に絡まれる
「へー で、あいつをここに連れてきたってわけ」
「……しょうがないでしょう。お隣さんで姉さんの幼馴染なんだから」
私とはあまり関係がないのよね彼は、と彼女は内心思っている。婚約者様中心に活動している彼女の姉となかなか会うこともなかった幼馴染は、これ幸いと彼女を出汁に姉に会いに来たのだろう。
「主、失敗?」
「いいえまさか。毒を以て毒を制すよ」
いいように自分を利用してきた姉に対する意趣返しでもあるのだ。
挨拶を軽くして別れようと思っていた彼女に幼馴染が話しかける。
「いま、君は子爵家にいないのかい」
「ええ、王都の郊外の屋敷に住み込んで孤児の世話をしているの。その関係で屋敷を離れているわ」
「そうなんだ。君は相変わらず……他人に優しいんだね」
そうかなと彼女は思う。自分は貴族としての役割を果たしているだけであり、彼女と彼女の姉が違うのは、貴族としての役割を果たす側面の違いに過ぎない。権力・権威のある家柄の子弟を婿にもらうことが、王都の都市計画を任された子爵家に必要であるし、孤児がきちんと生活できるように仕事を身に着けさせることも、王都の都市計画として大事なことなのだ。
「それで、この後の予定は?」
「ニース商会で待ち合わせしているので、そこへ。学院に戻るのよ」
「そうかい。僕も挨拶させてもらっていいかな?」
家同士の交流は子供同士を除けばそれほどでもないので、彼は彼女の姉の婚約者に挨拶をしていないのだそうだ。姉婿が子爵を継ぎ、彼が男爵を継げばお隣の当主同士となるのであるから、挨拶は必要だろう。
「でも、ご本人がいるかどうかわからないわよ」
「いいさ。挨拶に来たというだけでも、後々違うだろ?」
確かに、いい機会だと思うのである。この間、主人と友人の会話に口を挟まない程度のマナーを守れるようになった歩人は、会話が聞こえるかどうかの範囲まで離れて後ろを追っている。
「そうえいば、彼のこと紹介してもらえるかい」
「ええ、私の従者のビト=セバスよ」
一瞬婚約者と言おうかと思ったのだが、それほど面白くもない冗談だと思い彼女は普通に紹介した。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ニース商会王都支店の二階に商会長室はある。大概、令息と姉、伯姪はここでお茶をしたり仕事の打ち合わせをしている。さっぱりとしたブルグント公爵の執務室といったところだ。大き目のダイニングセットが入っているので、食事も可能なのだ。
彼女は来客を連れている旨を伝え、令息に承諾をもらい幼馴染と従僕を連れ部屋に入った。
「あー ビト君、来てくれたんだー」
姉はショタ属性があるのか、美少年(中身は中年)の歩人に対して明らかに反応が違う。令息は「はは、君は子供好きだね」と言っているのだが、視線の粘りつき方が異なると断言しておく。
「君が彼女の従僕の歩人君だね」
「初めまして、令息様。私は、ビト=セバス、お嬢様の従僕でございます。お見知りおきを」
貴族の息子に従僕が直接話しかけるのはどうかと思った歩人だが、姉の反応を察するに、既に話題になっていたようなので言葉を交わすことにしたのである。
「それで、隣家の男爵子息と偶然会いまして、ぜひご挨拶をと申されましたのでお連れしました」
彼女は幼馴染の名前を紹介し挨拶を交わす。そして、冒頭の会話となるのである。だって、その方が面白いじゃない! と目を輝かせている伯姪がサムズアップしている。
「でさ、今日は二人で何してたの。デートか、デートだな!」
「……呆れるわね。婚約者様と始終一緒にいる姉さんに言われたくないわ。今日は、お婆様にセバスのご挨拶と所作の指導のお願い、それに冒険者ギルドへの登録、薬師ギルドへのあいさつ、武具屋に装備の相談をして……彼に会ってここに来たのよ」
伯姪は『何買ったの?』と食い気味に聞いてくるのだが、その話は帰りの馬車の中まで待ってもらいたい。祖母の名前が出た時点でかなり姉の顔色が悪化する。
「お婆様のところで行儀見習いか……大変だね!」
姉は……ブートキャンプを思い出し遠い目なのである。とはいえ、歩人のパラダイムシフトを掲げるビト=セバスの目に迷いはない。
「我が主は王家とも親しいお方。王家に仕えた方からご指導いただけるのであれば、主君に恥をかかせる心配がなくなるというものでございます。身命を賭してやり遂げる所存でございます」
「ほおぅ、歩人とは今少し砕けた物言いをする陽気な者たちと聞いているのだが。君は違うんだね」
「令息様、セバスは私と騎士の誓いを結んでおります。それに彼は庄を継ぐ名主の息子です。王国で認められ、故郷に錦を飾るのが彼の本望なのです」
令息は、なるほど君と僕は似た者同士だねとほほ笑んだ。怖いくらいのいい笑顔である。
「ああ、すまない。君もわざわざ挨拶に来てくれて礼を言う。本来は、こちらから男爵家に挨拶に伺うのが筋なのだが」
「いえ、子爵家が男爵家に挨拶に来られるのは畏れ多いことです。それに、私は、幼馴染の姉の婚約を……祝いたかっただけなのです」
「そうなんだー ありがとねー」
姉はぞんざいに返事をし、令息は苦笑いである。最近、すっかり大人の雰囲気を漂わせているので、姉の関心は爵位のみなのだろう。子爵家の跡取りは男爵嫡子と仲良くなる意味がないから、そういう態度なのだ。
幼馴染はそれが納得いかない……とでも考えているのかもしれない。
「いま僕たちは、来年の結婚に向け準備中なんだよ。君にもぜひ式には出席してもらいたい。案内状を出すよ」
「……ありがとうございます……」
という他ないのである。令息と幼馴染は最近の近況について話をしている。姉は……歩人に絡んでいる。頑張れ従僕!
「従騎士になったのかい。将来は騎士になるんだね」
「はい。男爵家はもともと騎士として取り立てられた家系ですので。私は魔導騎士の適性がありましたので、その方面に進むつもりです」
「ああ、王国の決戦兵器だね。大砲とどちらが先に主戦力になるかと見守っていたけれど、その辺は流石王国、軍事大国だね」
法国北部での王国と帝国の代理戦争において、歩兵騎兵砲兵の組み合わせによるコンバインドアームズと、歩兵・騎兵・魔導兵の組み合わせが試された結果、砲兵は攻城戦以外には向かないと判断され、王国の魔導騎士・魔導兵中心の編成改革のおかげで、王国は法国・帝国に対して軍事的優位に立っている。
その影響で、内部かく乱工作のような人攫い事件が頻発しているともいえる。
「あの鎧はすごいよね。騎士の衝突力と、歩兵の柔軟性を同時に両立しているじゃない?」
「確かに。戦場で味方に絶対的勝利の確信を、敵には敗北の烙印を刻み付ける存在だね」
それらは魔導士が開発した魔導兵器であり、幼馴染は操縦者に過ぎないのではあるが。
『魔導騎士……攻撃力だけなら、お前と同じくらいだな』
とはいえ、隠蔽が出来るわけでも、稼働時間や戦場への搬入を含め使い勝手が制限されるものではあるのだ。使わないということがより大切な戦略的な兵器ともいえる。
魔導騎士の存在が、戦争抑止となっているのだ。目立ってこその抑止力、騎士の甲冑が立派なのもそういう効果があるだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます