【How】どうやって読ませるか?
あなたの作品が読まれない2つの理由
前回までは、カクヨムで「バズる記事」を作るために、「what」(何を読ませるか?)の話をしてきました。おさらいすると、
①「小説を書く人」の、次の2つのニーズを捉えます。
(1)作品を「執筆する」ハウツー
(2)作品を「バズらせる」ハウツー
②「ライトユーザー」のために、次の2つの配慮をします。
(1)適度に改行をする=横に長くなりすぎないようにする
(2)適度な余白を作る=文字を読みやすくする
上記の①②を意識しよう、という話でした。
さて、今回からは、「How」(どうやって読ませるか?)の話をしていきます。
結論から言えば、
❶認知度を上げて、新規読者を獲得する
❷リピート率を高めて、既存読者を維持する
上記の❶❷の2つを、❶→❷の優先順位で行います。
❶❷の話をする前に、まず、「読者があなたの作品を読むまで」の流れを確認してみましょう。簡単に言えば、次の①〜④の流れになると思います。
①あなたの記事の存在を知ってもらう
②あなたの記事を「読みたいな!」と思ってもらう
③実際にクリックして、1話目を読んでもらう
④続けて2話目以降も読んでもらう
ココで課題になるのはどこでしょうか?
まず、①が最大の壁ですね。
数あるカクヨム作品の中で、存在を「知ってもらう」こと。いわば、「認知」の段階に大きなハードルがあります。
次の大きなハードルは、おそらく④です。
仮に1話目を読んだとしても、そこで離脱されてしまう(興味を失われてしまう)と、継続したPV数を稼ぐことができません。
つまり、上記の
❶認知度を上げて、新規読者を獲得する
❷リピート率を高めて、既存読者を維持する
という行動は、
①あなたの記事の存在を知ってもらう
④続けて2話目以降も読んでもらう
という課題の解決策なのです。
もちろん、②や③もハードルではありますが、「Who」「What」の作戦を立てたことで、②③のハードルは、ある程度下がっていると考えられます。
それでは、具体的に❶❷の話に入っていきましょう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます