~帝国魔法ギルド第三部土木課~魔法大学を次席で卒業した俺が、左遷された先で皇女様に実力を認められた件

響恭也

帝国魔法ギルド第三部

「ただいま」

 ギルドのドアを開けて部屋に踏み入る。

 少し手間取ったせいか、時間は夕刻を回っており、ギルドのホールは宴会場と化していた。

 別に何かあったわけじゃない。それでも俺たちの仕事は命がけになることもある。だからこそ日々を悔いなく生きよう、という名目のもとにマスター主導で酒盛りが始まるのだ。


「あ、お帰り。ギルさん」

「ああ、ただいま。ローリア」

 受付嬢のローリアはふにゃりとした笑みを浮かべて俺を出迎えてくれた。

 金の髪にとがった耳。整った容姿のエルフの彼女に言い寄る野郎は多い。


「これ、処理頼む」

「はい、お疲れさまでした。確認のサインも入ってますね」

 にっこりを笑みを浮かべたローリアからコインの入った袋を受け取る。

 依頼をこなし、報酬を受け取る。ごく普通のやり取りだが、自分で金を稼ぐということに少しばかりの喜びが沸きあがる。


 ふと周囲を見ると……飲んだくれどもが床に沈んでいる。周囲に漂う熟柿のようなにおいが鼻を突いた。

 帝国魔法ギルド第三部土木課、これが俺の職場の名前だ。


 リムサシオン大陸は、つい百年ほど前までは小さな国が乱立していたそうだ。そんなさ中に、強大なモンスターを倒したレオン4世とやらがその名声をバックに周辺地域を併呑した。

 レオン4世の孫にあたるエレスフォード1世が、ダンジョンからあふれた魔物の群れを打ち破り皇帝を名乗って帝国を建国したのだ。

 そのあとに少々ごたごたがあったのは人の世の常ってやつだ。


 さて、話を元に戻そう。初代皇帝は優秀な人材こそ国家の礎と考えた。そして帝国大学を設立し、優秀な軍人、役人、魔法使いを育成しているわけだ。

 俺が入学して、卒業したのは帝国魔法大学という。

 魔法使いとしてのエリートコースで、卒業時の席次は次席だった。

 前途は揚々、って思ってたんだがな。ある意味仕方ないんだが……俺の配属先はこの土木魔法使いギルドだ。

 

 やってることは土木工事。道路の補修だの建物の修理だの、いわゆる雑用だ。

 はっきりと言えば使えない人間の吹き溜まりって言われてるし、帝国大学の次席っていうエリートの行き先じゃない。

 俺がなんでここに飛ばされたかは、おいおい語る機会もあるだろう。

 とりあえず目下のすべきことは……。


「ぐわははははははははははははははははは!!」

 俺の足にしがみついて哄笑するここのマスターを足から引っぺがすことだった。


「離れてくれませんかねえ?」

「うわははははははははははははははははは!!」

 だめだ、聞いちゃいねえ。

 ギルドマスターであるガンドルフはドワーフなので、俺の背丈の半分くらいだ。

 言っても聞かないので強硬手段に出ることにした。

「そぉい!」

 ガンドルフのしがみついている右足をテイクバックし、思い切り前に振り上げる。

 彼は綺麗に放物線を描いて受付カウンターに激突した。

「ふんぎゃあ!」

「ちょっとギルさん!」

「あ、すまん」

 ローリアが眦を釣り上げてこっちを見てくる。

「カウンターが壊れたらどうするんですか!」

「うおい!」

 間髪入れずに野太い声をあげるガンドルフ。

「ドワーフは頑丈だからぶっ叩いても壊れません!」

 ローリアも何気にひどい。

 まったく、ドワーフだってのにエールをジョッキ一杯飲んだだけで盛大に酔っぱらえるガンドルフは実にコスパがいい。

 並みのドワーフなら樽一つ分でほろ酔いだってのにな。


 酔うのも速いが覚めるのも速い。

 受付の上に置かれていた書類をぺらりとめくると、破顔してこっちに親指を立ててきた。

「おう、いつもながらいい仕事するなギルバートよ!」

「そりゃどうも」

「ああん? おめえ、ほめてるんだからもう少しうれしそうにしろや!」

「道路の補修に手を抜くなんぞあり得ないでしょうが」

「おう、おめえの言うとおりだ。だがなあ、そこら辺を分かってるやつがいなくてなあ……」

 マスターのボヤキもわかる。

 魔法ギルドの花形は第一部、すなわち攻撃魔法を使える奴らだ。モンスターの群れを薙ぎ払い、人々を守る。

 次が第二部。治癒魔法や守護の魔法を使える連中だ。

 っていうか、第一部、第二部っていう呼び名はただの分類だったはずが、いまじゃ上の数字ほど優秀って意味にされてやがる。

 要するにうちら第三部は……ごくつぶしって扱いだ。回ってくる仕事自体も雑用がメインで、土魔法なんて穴を掘るしか能がないなんて言われてる。

 魔法なんてのは応用が大事で、ただ単に大出力でぶっ放せばOKってわけじゃない。

 ただ、人ってのは派手なものにばかり目が行く。実に嘆かわしい限りだ。


「おめえの言いたいことはわかる。やつらは俺たちが居ねえと奴らなんもできないことを分かってねえんだ!」

 カウンターの上にダァンとジョッキを叩きつけるガンドルフ。

 ぴしゃッとエールが飛び散り、ローリアの垂れ目が水平になる。あれはヤバい兆候だ。

「はいはい、そうですねッと」

 俺はガンドルフの襟首をつかんで開いているテーブルに移動した。カウンターに手をついて魔力を流し、エールの水分を飛ばしておく。

 ローリアの眦の角度が元に戻った。一安心だ。


 そうして、俺はまた夜更けまでガンドルフの愚痴に付き合わされることになるんだが……これもいつものことだ。

 そして俺はなんだかんだで、このギルドが気に入っている。そう、ローリアの胸が大平原だからって何だというんだ。

 そう思った瞬間、何かが飛来して俺の側頭部を直撃し、俺の視界は闇に閉ざされたのだった。


「口に出さないでくださいね?」

 目が笑ってないローリアの笑顔がやけにまぶしかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る