第60話 背もたれに預けるむかし秋の声

 

 

 

 

 あのころの自分は思い上がっていた。

 傲慢が知らずに他者を傷つけてきた。

 

 そのことを思い返すとき、ミチアキはわが胸を掻きむしりたくなります。

 健康な心身も、与えられた環境も、自力で勝ち取ったものと思っていた。

 その愚昧が、病気を得たいま、みっしりとした重みで迫ってくるのです。

 

 

                💺

  

 

 あのころ、凛然たるスタンスに共鳴した茨木のり子さんの『倚りかからず』。

 前半の「できあいの思想、宗教、学問、いかなる権威にも倚りかかりたくない」への共感は現在も変わりませんが、後半は、自分の耳目が使えず、二本足で立てない人たちにとっては残酷に響くポエムではないか……そう思うようになりました。

 詩人の生きた時代背景からプライベートな事情まで、すべてを承知のうえで。

 

 

                🌌

 

 

 詩という偉大な芸術にも、詩人が生きた時代の影がちらつく。

 それは仕方のないこと、いえ、むしろ当然のことなのかもしれませんが、純粋にこの詩に寄り添う気持ちが、時代の趨勢と共にいつの間にか失せている……それが団塊の世代のひとりであるミチアキの現実であることもまた粛然たる事実であり。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る