第7話
「今日はここまででいいか。」
俺はメイクラをやめ、お茶を飲む為にリビングに向かう。
「あっ、光真君。ただいま。」
「おう。帰ってたのか。」
リビングに来ると、台所で晩ご飯を作っている瑠夏の姿があった。
瑠夏は制服姿のままでエプロンを付けていて、今はキャベツを切っていた。……これはなんていうラブコメですか?
俺はその姿をちらっと見た後、冷蔵庫からお茶を取り出し、コップに入れた後、椅子に座り、少しずつ飲んでいく。
リビングで俺は茶を飲み、瑠夏はエプロンを付けて料理を作っている……。
なんだよこの夫婦感は?俺達まだ会って一週間も経ってないのに、夫婦感が滲み出てないか!?ラブコメでもこんな展開滅多に見ないぞ!?俺が見てないだけかもしれないが!
この空間に俺は苦笑いし、そのままスマホを取り出し、トゥイッターというSNSを見る。
俺のトゥイッターは2つのアカウントがあり、1つは知り合いがフォロワーにいるアカウントで、俺が今見ているのはゲームとかラノベの情報を見る為のアカウントだ。
そしてそのアカウントで何か新しい情報がないか見ているのだが……。
「特に何も無いな。」
少し期待していたが、仕方ない。トゥイッターを閉じて、電子書籍を読む事にした。
今日読むのは『お前を好きなのは俺だけだ』というラノベだ。
これは俺のお気に入りの一つでもあり、主人公の少年は冴えないヒロインの事を好いている。主人公はイケメンで、みんなは何故冴えないヒロインを好きなのかはわからなかった。
だが実はヒロインの真の姿は見間違えてしまう程の美少女であり、主人公はそれを知っていた……。
このラブコメはギャグがふんだんに盛り込まれており面白い。主人公とヒロインの会話が特に愉快で読んでいて楽しくなる。
そんな内容のラノベを読もうとした時、瑠夏に後ろから肩を叩かれる。
「ご飯できたよ?」
「えっ?もうできたのか。……わかった。食べようか。」
電子書籍を閉じ、晩ご飯の準備をする。
テーブルの置いてある物を片付けて台所から料理を運びだす。
「いいよ。光真君は座ってて。」
「いや、たまには手伝わせろ。お前ばっかにやらせるのは、俺が納得いかん。」
俺がそう言うと瑠夏は少し照れたように微笑み、反論はしてこなかった。
2人で準備をした後、俺と瑠夏は椅子に座り食事を始める。
「そういえば今日は放課後囲まれなかったのか?」
「うん。用事あるって言ったから。………ん?今日は?」
「えっ?あっ。」
まずい。つい口を滑らせてしまった。このままじゃ俺がストーカーしてたのがバレてしまう!!なんとか言い訳せねば……!
「げ、下駄箱でみんなに囲まれながら帰ってるのを見てさ!それで今日はどうだったのかなーって。」
「なるほど。そーだったんだ。」
「そうそう!あっ、そういえばさ!!」
なんとか話題を変えようとしたが、やばい。何も浮かばない。
「………あっ、そうだ。俺って、何年前に瑠夏と会ったんだ?」
「うーん。5年くらい前かなー?」
「てことは、俺が記憶喪失する1年前って事か。」
その時は11歳。つまり小学5年生の時か。
「ん?なら何故流星はお前の事を知らないんだ?学校が違ったのか?」
「ううん。一緒の学校だったよ。流星君とも喋った事あるよ。」
「なら何で?」
「私、光真君達がいた学校にいたのはほんの3か月ぐらいしかいなかったの。」
「……それじゃあ、瑠夏は転校生で、でもまた3か月後には転校したって事か?」
「うん。そうなるね。」
なるほど。流星は馬鹿だから覚えてないのは無理もないな。
でもそれなら、俺はその3か月の間でどうやって瑠夏を攻略して、こうまでデレデレにさせたんだ?
「なぁ。俺はその3か月の間でお前に何をしたんだ?」
「––––––それは秘密。」
「えっ?教えてくれたっていいだろ?」
「ううん。自力で思い出して。光真君にはちゃんと思い出してほしいから。」
「そうは言ってもな……。」
俺のその記憶は無くなっている。どうやって思い出せばいいんだ?
「………ごちそうさま。」
瑠夏は料理を食べ終わり、台所に向かって行く。
俺もその後は黙って食べる事にした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます