さくしゃのかんがえ。

つきみなも

ぼくはおかしい?

私、さくしゃです。

普通の中学生です。

でも、普通じゃないんですよ考え方が。多分。

まあそんな作者の「考え方」を皆さんに知ってほしくて書きました。

まあ、それについて書いていきますね。


第一部「正義と悪」


僕は「正義」という言葉は、良くないものだと思っています。

といっても、別にヤンキー的発想じゃないですよ?

正義

この言葉には僕は「二つの意味」があると思っています

一つ目は「習性」です。

人間はずっと昔から集団生活をしてきました。

まあ、例え話をしますかね。(唐突)

(1)例えば、肉がほしいAという人と、肉を持っていて、面識のないBというグループがあったとします。

二パターンで説明しましょうか。

まず、Aは今すぐ何かを食べないと死ぬという状況だと、近くにあるBグループとの関係性はどうなるでしょうか?

まあ、Aは恐らくBグループの肉を奪うでしょう。

そのときにどちらに「正義」が味方をするでしょうか?

答えは後で書きましょう。面白くないですし。

次に、(1)と同じ条件で、Aという人は「ただただ肉を食べたい」という状況で、肉を奪ったとします。

さて、どちらに「正義」が味方をするでしょうか。



答えは両方一緒です。Bグループに正義が味方をします。

なぜかというと、正義は僕が考えるに

「大勢の人が」嫌な思いをしないように勝手に作られていくルール的なものなのでしょう。

なので例えAが死にそうであっても、Bグループの大勢の人が困る思いをしたら、大勢の人が正義になるんだと思います。


二つ目は「認めたくない」です。

人間は色々な過ちを犯してきました。まあそんなこといろんなところで言われていると思うので、今更感がありますが。

そのときに「正義」は恐ろしい効果を発揮します。

よくあるテレビの特撮(ヒーローもの)を大きくなってから見ると、これって教育によろしくないのでは?と思ってきます。

大抵は「悪の組織や悪を倒す」という内容ですが、それのどこが教育によろしくないというのかを書きましょう。

まあ、端的に言うと、一方的考えで「敵」と判断し、攻撃をしていることです。

悪役は絶対悪いって訳じゃありません。彼らには彼らの「正義」があります。

ただ、それが少数の「正義」なので人に迷惑をかけるような正義だと、勝手に悪にされます。

逆に少数ではなく大人数が正義だと思うと、本物の正義となります。

では、ここまで読んだ地点で「正義」の意味を調べてきましょう。復習の意味で。


「正義-せいぎ-とは 正しい道理、人間行為の正しさ」

と、インターネットや辞書には書かれていますが、

「人的行為の正しさ」とは、本当に正しいのでしょうか?

さんざん自然を荒らし、山を削り、木を伐り、動物を飼育という名で監禁して育成し、殺して金儲けをする。

最初に神はこういったそうです。

「生きるための殺生なら許す。」

しかし、人間は必要以上に動物を殺し、売り、残ったものは捨てるか動物園(という名の監禁所)に提供しています。

しかし、人々はこう答えます。

「そうしなければ人間は滅びる。」

人々はこれを「正義」と言っています。本当に正しいのでしょうか?


さて、重い話をしてしまいましたね。面白い話でも挟みましょう。

現在(2020年8月20日)はコロナという凶悪なウイルスが流行っていますね。

実はですね、このコロナというウイルスは過去最強に強いウイルスなんですよ。

というのも、ウイルスは大きく分けて二つの「率」があります。

一つは致死率で、人間を死に至らせる確率です

二つ目は感染率で、どれだけ感染しやすいかの確率です。

これはどこかで聞いた話なのですが、感染率と致死率は常に反比例しているそうです。

なので致死率が高いウイルスだとそれほど流行らないことがあります。

例えば、SARS(重症急性呼吸器症候群)は2002年~2003年の間流行りました。しかし、死亡者は世界で累計しても約8000人程度と書かれていました。

しかし、コロナウイルスの情報に目を通すと、驚愕の累計死亡者数が出てきます。

コロナウイルスは2019年1月30日ぐらいに中国から感染が広まっているので、まあ約一年半ぐらいでしょう。

SARSがコロナぐらい流行っていたとしても、一年であの感染者数なので恐らく11000人ぐらいがなくなっていたでしょう。

しかし、コロナの死亡者数は全世界(2020年8月20日)で約78.8万人です。

コロナウイルスは過去に出てきたウイルスの中でも最も凶悪だと言えます。

なぜこんなに短い期間で大量の死亡者を出しているのかというと、前述した「感染率と致死率の反比例」が関係しています。

コロナウイルスは恐らく致死率と感染率の割合が

致死率4

感染率6

といった感じでかなりバランスが取れているのでしょう。なので次々と感染者と死亡者を出しているのだと思われます。

では、なぜ感染率と致死率が反比例するのかを書きましょう。

ウイルスは感染することで数を増やしますよね?なので、

致死率が高いと感染者が減っていきます。すると、感染させる母機(感染元及び感染者)がいなくなってしまいます。

感染率が高いと、感染者は増えていきますが、それは致死率が低いので増えていくだけなので、致死率は低いと考えられます。

そして、

前述したコロナウイルスの感染率と致死率の割合(個人的な考察)を見返してみると感染率の方が若干上回っていますが、割合的にはバランスがとれており、今までにない感染者数と死亡者数を出す結果となっていると

さくしゃは考えています。

注意⚠

この文章は作者がインターネットで調べ上げたものなので情報に誤りがあるかもしれません。


第二部 平和

人々は平和を祈る。でも、いつまでたっても世界中の平和は訪れない。人々はこう言う。

「戦争がなくなればいいのに」

でも、無くならない。

そもそも世界平和なんて絶対に来ない。存在しないのに人々が想像しているファンタジーだ。

そうだよ。ただのファンタジー!永遠に平和なんて来ないんだ。

なぜファンタジーなのか?

言葉には必ず対になる言葉、対義語があります。例えば

大きいと小さい

弱いと強い

こんな感じです。そして、対になる言葉たちはどちらかが存在しないと意味が成り立たないんです。

さて、平和の対義語はなんでしょう?






ここでエンターキー連打して答えを隠そうとしても無駄ですよね。いくら改行したって、「面倒くさい」という理由で考えもせずに、ただこの文章をゴミみたいに見て、なにも思わずに、なにも学ばずに、このページを閉じる。そういう人がいるんですよね。

さて、答えです。正解はもちろん「争い」や「戦争」ですよね?

ということはですよ。

こんな感じです。

「そして、対になる言葉たちはどちらかが存在しないと意味が成り立たないんです。」

この文章からわかる通り、




戦争がなければ平和もないんですよ。




人は平和を求め続け、それでもその願いを実現するためには対価として命を払わなければならない。戦争混沌があるからこそ、平和秩序があるのです。世界平和が叶ったときは、その世界には平和なんて存在しません。


第三部 ヒト

人とは一体何なんでしょう?

この第三部は短いですよ。安心し読んでください。

まあ、一言で言えば「残酷な殺戮生物ジェノサイダー」ですね。

必要以上に動物を殺し、平気で動物をウイルスや病気の実験台にし、森林を伐採し、清々しい顔をして生きている。

酷い考えだって?このさくしゃは考え方が君と2093度違うんだ。仕方ない。


ほらいったでしょ?短いって。















???「読んでくださり、誠にありがとうございます。」

???「さくしゃ。は少し考えがネジ曲がっていますが、哲学が大好きで、不正解はあると思います。」

??.「さくしゃ。」

?..「さくしゃは、不正解も正解もありません。」

?....「答えは自分で考えてください。」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

さくしゃのかんがえ。 つきみなも @nekodaruma0218

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ