ビューティースリープ

 エクササイズと睡眠は犠牲にしないように、と思っていたんですけど……。カクヨムにハマり、リアルライフも忙しくなってきて、「一日くらい」とエクササイズをサボりはじめ、睡眠時間もちょこちょこと削るようになりました。


 が! 一昨日、睡眠についてのオンライン・ワークショップに参加して考えを改めました。いわく、成人は毎日7−9時間の睡眠をとることが望ましく、7時間と6時間では、たった1時間の差なのに、健康と日中のパフォーマンスに雲泥の差が出るとのことです。(ダダーン!)


 睡眠については、読者さまもいろいろお考えやらご事情があると思いますので、「ああ、かしこまりこが、借りてきた知識でいろいろ言っておるな」と流していただければ幸いです。


 続けます。7時間以上睡眠をとると、6時間睡眠のときに比べて

・記憶力と集中力が上がる

・生産性が高くなる

・免疫力が高くかぜなどをひきにくい

・アルツハイマーなどの脳の疾病にかかりにくい

・心臓発作を起こしにくい

・太りにくい

・女性/男性ホルモンの分泌量が多い (←ここ、ビューティーの素)


 などなど……いろいろいいこと尽くしみたいです。ってことはさ、7時間以上寝ているバージョンの私は、6時間以下しか寝てない自分に比べて、頭がよくて、仕事もできて、健康で、かわいいってことじゃない? 最後のかわいいって、大事よ♡


 ここで、眠りの長さも大切だけど、眠りの質も大切らしいんですよ。ま、そりゃそうだって話ですけど。質を高めるためにできること、いろいろあるんですけど、特にエクササイズが効果的とのこと。


 なので、一昨日はヨガを昨日はジョギングをしました。30分くらいなもんですよ。それから、寝る前にストレッチをしてから7時間寝ました。


 結果発表! 個人的には、効果てき面だと思いました。仕事もはかどるはかどる。夫や子どもにも優しくできる。肩こり腰痛も楽になりました。なんといっても、執筆が楽になりました。実は最近、書くのにちょっと疲れてきてたんですよねー(爆)。


 執筆の時間を捻出するために、エクササイズと睡眠をおろそかにしてたんですけど、それで書く量が増えたかといえばそんなこともなく。逆に、書いてても、自分の書いたものがつまらないと思う時間が増えていました。


 肩や腰の調子もよくなかったし、「この状態はあんまよくないな」と思っていた矢先、睡眠のワークショップに参加して、生活が健康的なサイクルに戻りました。ミラクル。こういうイベントごとも、縁というものはあるなと思います。


 忙しい現代人が睡眠時間を7時間以上も確保するのって、至難の業です。睡眠時間に限らず、「やったほうがいいよ」ということを、ぜんぶやろうとしたら、1日が24時間じゃ足りません。でも、できるだけ優先して睡眠とエクササイズの時間は確保しよう! と決心を改めました。(いつまで続くかわかりませんけど)


 個人的には、体調は、やる気と幸福に直にリンクしている感じがします。体調が悪いのに性格が悪くならず、執筆もがんばってらっしゃるライターさん、ほんとうにすごいなと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る