炎上作家は百合絵師を追いかける

アリス

第1話 円城紡は炎上している

 中学生の頃の話である。

 俺は、小説を書いていた。

 今思うと稚拙な内容で、思い出すと恥ずかしさで顔が熱くなる。

 それでも俺は、小説を書くのが大好きだった。

 ネットに投稿して、誰かに読んでもらうのが楽しかった。

 でも、今は書いていない。

 中学卒業を目前に控えた三月のある日。俺の書いた小説は、炎上した。

 あれから俺は、一文字も小説を書いていない。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 


 九月。夏休みが終わり、新学期が始まってすぐである。

 まだまだ暑いこの時期に、俺は自分のベッドの上で、ああでもないこうでもないと考え事をしていた。


 俺の名前は、円城紡【えんじょうつむぐ】。十六歳。

 高校生活二年目を迎えて、新しい生活にもすっかり慣れた頃。

 俺は、自分の所属するアニメ部の文化祭の出し物を考えていた。

 俺の高校の文化祭では、すべての部活動が必ず出し物をすることになっており、報告書を作らなければ翌年には廃部になるという鬼のようなルールがある。

 そんな重要なことを、何故ひとりで悩んでいるのか。それには深い理由がある。


「円城先輩、わたし吹部の練習があるので……任せてもいいですか?」

「もちろんだ、任せておいてくれ速水」


 後輩の速水にかわいく頼まれて、ついつい二つ返事で引き受けた。

 深い理由は、以上である。

 速水葵【はやみあおい】。ひとつ下の後輩で、アニメ部の部員である。

 俺がこんなことを言うのもなんだが、アニメ部には似つかわしくない美少女だ。

 明るい色の髪を肩まで伸ばして、人形のように整った顔をしている。

 普段は吹奏楽部の活動に参加しているので、アニメ部に顔を出すことは少ない。

 彼女は兼部しているのだ。


 そんな子が何故アニメ部に所属しているかというと、理由は単純明快。

 もうひとりの部員の付き添いだ。

 しかし、そのもうひとりの部員が問題なのだが……。

 もうひとりの部員は、幽霊部員ゆえ俺はXと呼んでいる。

 学校にすら来ない日が多いと聞く。

 速水がアニメの話をしているところを俺は見たことがないが、Xに至っては声を出しているところを見たことがない。

 というか会ったことがない。

 入部届も、速水が二人分出してきたのだ。

 現状アニメ部はこの三人、俺と速水とXしかいないので、活動も碌にしていない。

 俺が大好きだった先輩は去年卒業してしまい、今や部員に三年生はいないので、上級生の俺が部長をしているのだ。

 もう、来年には廃部になっているんじゃないかな……。

 そんな状況なので、文化祭の出し物など正直どうでもよかったが、速水に頼まれては何もしないわけにはいかない。

 俺の話し相手になってくれる貴重な女子なのだ。

 やることは既に考えている。王道を往く、展示会だ。

 展示するだけ。当日は何もしなくていい。むしろ休んでいい。我ながらすばらしい考えである。

 とはいえ、何を展示すればよいものか……俺がイラストでも描ければよかったのだが、あいにくそんなスキルは持ち合わせていない。

 小説なら書けるのだが、それも高校に入学する前の話である。

 結局、数時間ベッドの上で悩んだが、良い案が浮かぶことはなかった。


「情けないが……速水にも相談してみるか」


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 


『こんばんは。アニメ部の出し物なんだけど、展示会をしようと思っています。何か良いアイデアはありますか?』


 速水にラインを送る。ちなみに、この文章を作るのに三十分かかった。

 女子に自分からラインするのって、緊張するよな、うん。

 大丈夫、そんなにキモい内容にはなっていないはずだ。

 あとは返信があることを祈るのみ……!

 とか思っているうちに、あっという間に速水から返信があった。


『この前、映画「汝の名は」の舞台になった場所に行ってきました! 展示に使えるかわかりませんが、写真あるから送ります』


 美少女から返信がある。うん、これだけで元気が出るね。

 しかし、アニメ聖地の写真とは良案かもしれない。

 俺としては大衆向けアニメじゃなくて、深夜アニメを取り上げたいのだが。

 とにかく、写真撮って展示するだけなら俺ひとりでもなんとかなりそうだ。

 さすが速水、と送られてきた写真を見ていると、中に一枚、明らかにに場違いな写真が混ざっていた。


「……え?」


 それは、速水のコスプレ写真だった。

 しかもエロい。スカートは短くて中が見えそうだし、ポーズもかなりきわどい。

 何かの学園もののアニメキャラだろうか、明るい色の派手な制服姿。

 しかし実在する制服ではないだろうことが一目でわかる、エロゲの制服のようなコスプレだった。

 お、落ち着け俺。速水……で間違いないよな、これ。なんであいつがコスプレを? 誤送か? それとももしかして、誘っている?

 ここで俺がどう返信するかで、今後の学校生活が大きく傾くことになる。そんな気がする。

 なんて返信しようか迷っていると、先に向こうから追撃が来た。


『今のは消せ』


 ……誤送でした。しかも怒ってらっしゃる。

 いや、照れ隠しかな?


『承知致しました』


 俺はすぐに紳士的に返信した。ふう。これで速水も安心してくれるだろう。

 すばやくその写真を開く。

 保存……と。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 


「円城先輩。ちょっといいですか」


 次の日の放課後。速水に怖い顔で声を掛けられた。

 かわいい顔だが、不機嫌そうな怖い顔。

 でも大丈夫。こうなることを想定して、俺はすでに答えを用意している。


「やあ速水。昨日のことなら気にしないで。言われたとおり消しておいたから。もう見ることはできないし、どんな写真だったのかも覚えていないよ」


 完璧だ。不自然なくスラスラ出てきたこの言葉。疑いの余地はない。


「保存されました、って表示されたんですけど」

「嘘だろ!?」

「嘘です」

「…………」


 なんて非道な。

 だまし討ちとは……こんなことが許されるのか?


「やっぱり写真保存してるじゃないですか! 消してください、今すぐ!」

「待て! 誤解だ!」


 誤解じゃないが。


「はあああ……やらかしました。あんな写真を間違えて送っちゃうなんて」


 速水が俺を睨む。そんな目で見るな。俺のせいじゃないぞ。

 コホンと咳払いをして、話を逸らそうとする。


「いやでも、俺は嬉しかったよ。速水もアニメとかコスプレ、好きだったんだな。似合っていたぞ」

「確かにアニメは好きですけど、コスプレが好きなわけじゃないですよ」


 またまたぁ……あんなエロいコスプレをしている時点で、説得力皆無ですよ速水さん。

 きっとあのエロコスプレであんなことやこんなことも……。


「何考えてるんですか変態」

「失礼な。そんな変なこと考えてないですよ」


 速水さん、鋭い。


「あれは、資料のためです。別にコスプレしたくてしたわけじゃないですから」

「資料?」


 なんの? と俺が聞き返す前に、速水は続けた。


「わたし、イラストを描くのが好きなんです。その資料」

「へえ! 速水、イラスト描くのか。どんな?」

「見せたくないです」


 速水さん、つめたい。あれれ? 昨日までは俺にも笑顔で話しかけてくれていたはずなんだけど。


「とにかく! 一刻も早くあの写真は消してください。というか、そのスマホ貸してください」


 速水が俺の手からスマホを奪い取ろうとする。


「え、でもあれはパソコンにも厳重に保存したから……」

「何してんですか!?」


 速水さん、ブチギレである。

 俺の腕を強引につかむと、スマホを奪い取った。

 こいつバカなのか、とでも言いたそうだ。

 ええい、こうなっては仕方ない。


「わかった、わかったよ! 速水の描いたイラストを見たら、すぐ消すから! だからそのスマホ返してくれ!」

「こ、このひとは……」


 蔑むような目がつらい。

 こっちは泣きそうな目で速水を見る。

 腕組みして悩むような顔をしながら、速水は渋々口を開いた。


「イラスト見たら……ちゃんと写真消しますか?」


 お? これは……いけるか?


「約束するよ」

「そんなにわたしの絵見たいんですか?」

「だって、あんなエロ……じゃなかった、素敵なコスプレを参考に描いたイラストなんだよね? そりゃ、見てみたいさ」

「…………」


 無言でゴミを見るような目を向けてくる。何かに目覚めそうだ。


「わかりました……見せますから、写真はちゃんと消してくださいね」


 いけた。速水さん、意外とちょろかった。


「もちろん! 約束は守るよ」

「昨日、消せって言ったとき承知致しましたとか言ってましたよね?」

「…………」


 説得力、皆無だった。


「ごめんなさい。約束は守ります」


 そう口にした俺の顔を速水はじろりと見て、ため息をついてからスマホの画面を見せてきた。


「ほら、これです」


 スマホの画面には、一枚のイラストが表示されていた。

 速水が俺に見せてくれたイラスト。それは、俺の想像を遥かに超えるものだった。

 これを……速水が? 本当に?


「速水、これ……本当に速水が描いたのか?」

「そうですよ。わたしが描きました」


 俺が見せてもらったイラストは、すごく綺麗だった。

 炎と雷に包まれた派手な戦闘シーン。凛々しい表情をした少女が、ファンタジー世界で躍動している。

 そんな、今にも動き出しそうなイラストだった。


「す……すごいじゃん! こんな絵が描けるなんて。もしかして、速水ってプロを目指しているのか?」

「これぐらいの絵……描ける人はいっぱいいますよ」

「いや、そんなことない。ほんと凄いよこれ。俺、このイラスト好きだ」

「そ、そうですか……まあ、ありがとうございます」


 速水が照れくさそうに言う。うん、かわいい。

 でも、俺はそれ以上に、速水のイラストに心を奪われてしまっていた。

 なぜなら、そのイラストは……俺が書いていた小説、『迅雷伝説』の世界観にぴったりだったからだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る