4.ある提案

 サザの仕事は見つからないまま、遂にサーリが店を畳む日の前夜になった。

 サザ達は酒場の店じまいをして住居にしている店の二階で交代で桶に湯を張って風呂に入った。最後に風呂から上がって寝室へ戻ってきたサザを、カズラとアンゼリカがベッドに座り神妙な顔つきで待っていた。サザが落ち込んでいるのを察しているのだろう。サザは二人の目線を受け止める気力もなく、同じようにベッドに座った。


「私、これからどうしよう」


 ベッドに座って大きくうなだれるサザを見て、カズラとアンゼリカは罰が悪そうに顔を見合わせる。アンゼリカが慌てたように口を開いた。


「サザはナイフめちゃくちゃ正確に投げられるじゃない! ナイフ投げの曲芸なんかはどう?!」


「駄目だよ。私、無意識にお客さんの急所を正確に狙ってナイフを投げちゃうもん。それに、こんなくせっ毛で胸のないそばかすのチビがナイフ投げたって誰も見に来ないよ」


「じゃあ、サーリさんみたいに調理師ならどうだ? ナイフを活かせるだろ」


「それも無理。私ができるのは皮むきと材料を切るところまで。私は二人と違って生まれたときから組織にいたんだもん。私が料理焦がす率120%なの、知ってるでしょ? 私は二人と違って、暗殺以外で人より上手く出来ることなんて、何も無いんだよ」


 サザは自分で口にした台詞を自分で聞いて余計に惨めになった。でも、それが現実だ。サザはナイフの暗殺でなら国一番を張れるくらいの自信がある。でも、暗殺は二度とやらないと誓ったし、何より、この国でいくら暗殺の腕前があっても何の意味も無いのだ。


(私って、今じゃ何の役にも立たない奴なのか)


 サザはぼすんとベッドに倒れ込んで顔を枕に埋めた。思い切り泣いてしまいたい気持ちだ。


「……あのさ、サザ。一つ、話があるんだけど」


 少し間をおいて、アンゼリカがサザに声をかけた。


「え! 仕事の話!?」


 ぱっと枕から顔をあげたサザに、カズラが続ける。


「仕事とはちょっと違うんだけどな。イーサの領主、ユタカ・アトレイドを知っているか?」


「……え? うん。もちろん知ってるよ。イスパハルの四つの領地のうちの一つの領主だよね。戦争が終わってから新しく領主になったっていう。最近店でもよく名前を聞くし」


 ユタカ・アトレイドといえば、戦争でカーモスの国王の首を取ったとしてイスパハルで英雄扱いされている、若い剣士の男だ。それまで無名だったが、先の戦争で国王の文字通りの活躍ぶりが認められて領地を与えられ、大出世をした人物だ。

 それだけならまだしも特に人々の関心が集まっている理由は、彼が孤児院育ちの平民というところらしい。名家出身の他の領主たちの中で、剣の腕一つでのし上がったユタカは民衆のスターのように受け止められているようだ。


 領主は王族と同じように二十五までに結婚する決まりがあるため、既に二十四の誕生日を迎えているユタカには年頃の高貴な娘がこぞって結婚の申し込みをしているらしい。

 しかし、ユタカのお眼鏡に叶う娘が現れず、大変な人数を断り続けているという。一体どれだけ理想が高いんだ、というのが皆の話題である。


「そこでなんだが。これを見てくれるか?」


「サザ、開けてくれる?」


「何? これ」


 ベッドの脇にあるサイドテーブルの引き出しからカズラが封筒を取り出してサザに渡した。淡く金色に光る魔術紙の封筒にはきちんと赤色の封蝋が押してある。公文書のようだ。

 封蝋の印は、すずらんの花。確か、イーサの領地印だ。サザは訝しみながら封を開け、中に入った紙を広げて読んだ。


「えーと、『私、イーサ領主、ユタカ・アトレイドは求婚状を受け、サザ・アールトを妻として迎えます。よって、日時は……』って、ちょっと待って。これどういうこと?」


 サザは一気に顔の血の気が引くのを自覚しつつ、二人に尋ねた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る