紫色の夢のあとさき

梔子

紫色の夢のあとさき

ミッションスクールに通う二人の女の子のお話。


真璃(まり)17歳

佳澄(かすみ)17歳


佳澄「この頃よく、故郷の夢を見る。澄み渡る空と一面に広がる紫と、優しい香りのする涼やかな風。恋しくても戻れない景色に包まれて眠ると、朝には枕がしっとり濡れている。もう吹っ切れたと思っていたのに、こんな夢を見るのは、あの香りのせいかしら。」



真璃「おはよう。」

佳澄「おはよう……早いのね。」

真璃「ええ、早起きは気持ちいいもの。」

佳澄「眩しっ」

真璃「朝日を浴びると目が覚めるわよ、お寝坊さん。」

佳澄「今からでもギリギリ支度できるからお寝坊じゃないわよ。」

真璃「ふふ、そうね。朝ご飯はギリギリだけれども。トーストでもいいかしら?」

佳澄「真璃はもう食べたの?」

真璃「朝は食欲がないから晩に作っておいた寒天ゼリーだけ。」

佳澄「そう。」

真璃「バターだけにする?それとも蜂蜜も塗る?」

佳澄「じゃあ、ハニーも。」

真璃「ん。先に身支度済ませておいてね。」

佳澄「はーい。」


真璃「はい、焼けたわよ。あと、ミントティー。」

佳澄「えー、私ミント苦手って言ったじゃない。」

真璃「頭がスッキリするしお腹にもいいのよ。水分補給にもなるからちゃんと飲んで。」

佳澄「むぅ……いただきます。」

真璃「よく噛んでね。」


(SE:チャイムの音)


佳澄「間に合ったぁ……」

真璃「次家に忘れ物したら、お寝坊でもご飯用意してあげないから。」

佳澄「仕方ないでしょー、課題置いてき忘れちゃったんだもの。」

真璃「理由にならないわよ。ほら、汗拭いて。」

佳澄「あっ、ありがとう。真璃ってお母さんみたいよね。」

真璃「お姉さん、じゃなくて?」

佳澄「失言だったわ、ごめんなさい。おねーさんよね、おねーさん。」

真璃「まぁいいけれど。あっ、先生がいらっしゃったわ。」


(SE:チャイムの音)


佳澄「こんな課題出て週明けまでにできるかしら……ねぇ、真璃。」

真璃「(顔色が悪く辛そうな様子)」

佳澄「真璃……?」

真璃「…………」

佳澄「大丈夫?」

真璃「はっ……ごめんなさい。」

佳澄「顔色が優れないわね。具合が悪いの?」

真璃「いいえ……大丈夫。気にしないで。」

佳澄「もしかして、朝走らせてしまったから?」

真璃「違うの、大丈夫よ。」

佳澄「倒れたら大変よ。保健室に行きましょ?」

真璃「……本当に私のことはいいから。佳澄、次選択授業でしょ。早くいかないと。」

佳澄「ええ…………本当に辛いのなら誰かに言わなければダメよ?」


真璃「…………あなたには言えないわよ。」


真璃「佳澄、帰りましょ。」

佳澄「ええ。」

真璃「今晩は何にする?」

佳澄「そうねぇ、食堂のメニュー何かしらね?」

真璃「オムハヤシ、あるかしらね?」

佳澄「あればいいけど。」

真璃「好きだものね。」

佳澄「ええ。真璃には好きな食べ物ってあるの?」

真璃「んー……そうね。口当たりのいいものかな。」

佳澄「例えば?」

真璃「ゼリーとかおうどんとか、あとかき氷もいいわね。」

佳澄「栄養偏っちゃうわよ?」

真璃「ふふ、色々な種類のものを食べるのがどうも苦手でね。」

佳澄「無理に食べなさいとは言わないけど……今日は一緒のもの食べましょ。真璃、元気ないみたいだし、栄養のあるもの食べてほしいの。」

真璃「佳澄が言うなら……頑張ろうかしら。」

佳澄「ハーフサイズもあるし、それでも多かったら私がお手伝いするから、ね。」

真璃「心強いわね。……(食堂に着く)あっ、オムハヤシあるみたいよ。」

佳澄「やった、混む前に並びましょ。」

真璃「ええ。」


佳澄「オムハヤシ、普通サイズを一つで。」

真璃「…………あっ、ごめんなさい。オムハヤシの、ハーフサイズ、を一つお願いします。」


(注文したものを受け取る)


真璃「どこ座りましょうか?」

佳澄「窓際にしましょ。」


(席に着く)


佳澄「空、綺麗ね。」

真璃「本当。明日も晴れそう。」

佳澄「そうね。それじゃあ、頂きましょっか。」

真璃「ええ……いただきます。」

佳澄「いただきます!」


(少し食べる間を空けて)


佳澄「そろそろ慣れてきた?」

真璃「え?」

佳澄「学校とか、寮とか。」

真璃「ええ、まあ。勉強の面では、前に通っていたところの方が進んでいたからあまり問題はないわ。」

佳澄「真璃、頭いいものね。」

真璃「そんなことないわよ。ただね……」

佳澄「ただ?」

真璃「……ううん、何でもないわ。ごめんなさいね。」

佳澄「そう。」

真璃「ええ。」

佳澄「…………」

真璃「佳澄?」

佳澄「あっ。」

真璃「冷めちゃうわよ。」

佳澄「ふふふ、ぼーっとしてたわ。とは言っても、真璃も手が止まっているんじゃない?」

真璃「ええ、あと少しなのだけれどお腹がいっぱいで……」

佳澄「私の分もう完食できそうだから、それくらいなら食べられるけど。」

真璃「いいの?大丈夫?」

佳澄「ええ、これくらいなら問題ないわ。美味しいし。」

真璃「それなら……お願いします。」

佳澄「(自分の分を食べ切ってから)それじゃあ、いただきます。」



佳澄「その夜はまた、いつも通りの夜になるはずだった。課題を済ませ、お風呂に入り、歯を磨いて、眠る。そして、夢を見た。ラベンダーの香りが漂う不思議な夢。私の立っているところから、紫色の丘の遠く、靄のかかった針葉樹の林の奥が見える。そこには真璃が立ち尽くしていた。その顔は……」


佳澄「はっ……!」


佳澄「……夢、よね。」


(SE:秒針の音)


佳澄「まだ3時……」


佳澄「頭の中は白くけぶっているのに、目はすっかり覚めてしまっていて、私は何か飲んで落ち着こうとベットから降り立った。ふと隣のベッドを見ると、」


佳澄「……真璃?」


佳澄「私は真璃を探しつつ、飲み物を取りに行こうとキッチンへ向かった。」


佳澄「ラベンダーの香り……」


佳澄「その香りはキッチンから漂っていた。誘われるように香りを辿っていくと、真璃がティーカップを片手に椅子に座っていた。」


真璃「あら、起きてしまったの?」

佳澄「真璃だってそうじゃない。……眠れないの?」

真璃「ええ、まぁ。」

佳澄「そう……」

真璃「佳澄も飲むかしら?」

佳澄「それは?」

真璃「ラベンダーティーよ。ラベンダーには安眠効果があるの。頭が痛い時にも良いみたい。」

佳澄「……」

真璃「淹れてあげるわね。」

佳澄「……」

真璃「(お茶を淹れている。)」

佳澄「……」

真璃「はい、どうぞ。」

佳澄「ありがとう。」

真璃「熱いからゆっくり飲んでね。」

佳澄「(息で冷ましてから飲む)……おいしい。」

真璃「気に入ってくれたかしら。」

佳澄「ええ。」

真璃「良かった。」

佳澄「……ねぇ、真璃。」

真璃「何?」


(SE:秒針の音 CO)


佳澄「いつから寝てないの?」

真璃「…………何故そう思うの?」

佳澄「前の子が居なくなって、真璃が転校してきて、この部屋で一緒になってから、私の夢の中にラベンダーの花畑が出てくるの。」

真璃「そう……」

佳澄「本当にそこにいるかのような、香りのする夢なの。私、故郷がラベンダーの名産地でね、ここに来て間もない頃はホームシックで眠れなかったの。でも学年が一つ上がってからは、ここにも慣れてきたみたいで眠れないことは少なくなってきたの。だからもう大丈夫って思っていたわ。」

真璃「そう……」

佳澄「なのに、あなたが来た途端、前触れもなく香りのする不思議な夢を見始めたんですもの。私にはどうも偶然だとは思えないのよ。」

真璃「ええ、そう……」

佳澄「真璃……教えて、ずっと眠れていないんでしょう?」

真璃「そんなこと、知らなくてもいいことじゃない。」

佳澄「良くないわ。」

真璃「別に、眠れなくたっていいでしょう。」

佳澄「良くない。」

真璃「あなたと私を一緒にしないで……!」

佳澄「……っ」

真璃「心配されなくても私は大丈夫だし、眠れなくたって他に落ち着ける方法があるのなら、それでいいじゃない……私は、目を閉じて眠りに心を委ねることができないの……」

佳澄「……それは、どうして?」

真璃「夢を見るから。」

佳澄「夢?」

真璃「故郷の夢を見てしまうから。」

佳澄「何か、あったの……?」

真璃「私は、故郷から逃げたくてここにいるの。あそこが嫌いだったわけじゃないけれど、あそこにいる人達が怖かったから。」

佳澄「真璃……」

真璃「あの場所のことは、愛していたわ……私の故郷にもね、ラベンダーの花がたくさん咲いていたの。このお茶もそこで摘まれたものを使っているの。」

佳澄「…………」

真璃「本当は戻りたいわ……あの景色の中で一人きりになれるのならね。」

佳澄「辛かったわね……」

真璃「……もういいの。」

佳澄「真璃、あのね……私、あなたを一人にしたくない。」

真璃「……佳澄。」

佳澄「そうだわ、ここを卒業したら一緒に私の故郷へ行きましょう。あなたの住んでいたところにきっと似ていると思うの。」

真璃「そんなこと……あなたに迷惑がかかるわ……」

佳澄「あなたと私は一緒じゃない。」

真璃「…………ごめんなさい。」

佳澄「いいの。私にとってあなたと居ることは迷惑なことではないわ。私は、真璃のことが好きよ。」

真璃「…………ありがとう。」

佳澄「眠れなくてもいいわ。けれど、あなたが苦しんでいるままなのは嫌。」

真璃「苦しくなんて……」

佳澄「そんな顔して、苦しくないなんて言わせないわよ。」

真璃「……」

佳澄「真璃が落ち着いて、穏やかに過ごせるように、私がそばにいてできることは何でもするから。」

真璃「……」

佳澄「もう、抱え込まないで。委ねて。」

真璃「っ……(泣く)」


佳澄「香りは記憶。似て非なる私たちは、一つの香りに二つの思いを抱えて、寄り添って歩み出した。」


(2年後)


真璃「素敵なところね……本当によく似てる。」

佳澄「気に入ってくれたかしら?」

真璃「ええ、とても…………ねぇ、佳澄?」

佳澄「何?」

真璃「これからも一緒に暮らしましょう。」

佳澄「ふふ、私もそう言おうとしていたの。この景色の中で二人きりになりましょう。」

真璃「夢みたいね。」

佳澄「夢じゃないわよ。」

真璃「ずっとよ。」

佳澄「ええ、ずっと。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

紫色の夢のあとさき 梔子 @rikka_1221

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ