応援コメント

掌編小説・『ミニチュア』~女哲学者をめぐるおとぎ話~」への応援コメント

  • 全部生半可というのが本当だとしても、かなり本を読んでいてないと書けない文章ですね。読書量どんだけ~と敬服しました🌞
    小人の靴屋さん、思い出しました。子どもの想像力を掻き立てるお話。
    哲学✕おとぎ話=新鮮です。

    ✨ギフト、ありがとうございました❗

    作者からの返信

    いつも優しいコメントありがとうございます。

    これはずっと以前の作ですが?創作の初期なので、自分も新鮮でした。

    読書は全然まだまだで、また図書館に通って濫読しようかなとか思います。😊💓

    自分としては最初のサポーターで、いつも優しい紅瑠璃さんにせめてもの心遣いです。

    今後ともよろしくお願いします(^^♪ 

  • 実は私、似たような経験があるのです。
    現役のプログラマーだった頃、連日の徹夜でふと寝てしまったんです。
    翌朝は納品なのに。
    でも多少のバグはあったもののコーディングはほぼ完成していて。
    きっと出来上がった瞬間に気が抜けて寝てしまったってオチなんでしょうが、そういうときって「妖精さんがやってくれた」なんて言ってましたね。
    って、私以外にも同じ経験した人が結構いたってのも、すげー業界だよな、とww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ホントに「妖精さんがやってくれた」って言ってたんですか。おもしろいですねー😊

    そういうハードワークの経験はないんですが、昔はプログラミングが趣味で、なんでこんなに疲れるのかな?とか思ってましたが、あれは目が疲れるんですよね?しかも初期のラップトップで、まだ白黒画面で…

    それでも昔は一日12時間連続くらいにゲームでもパソコンでもしてましたが、今はとても無理です。これからは集中力を高めて頑張ろうと思っています。😊