第16話 護南の女

 数ヶ月の旅だった。船を乗り継ぎ、やっとたどり着いた。

 その土地の領主に案内されたのは島にある御殿だった。帝が保養目的で訪れる屋敷が私の仕事場だった。

 (よし、早速仕事よ!)


 「はーっ」

 ため息しか出てこない。暇・・・。

 (・・・よく考えたらそうよね)

 この土地の領主が仕事をするのだ。私に仕事が回ってくるハズがない。「職場兼屋敷」と言われた時点で気づくべきだった。


 あまりにも暇だったので、視察をすることにした。

 その土地の領主がキチンと仕事をしているのか、お忍びで調べることにした。私が出向こうとしたのだが、ウォッカに止められた。ジンが私の代わりに情報を集めてくる手筈となる。

 (・・・適任者よね)

 ジンは忍者。これ程相応しい人材はいない。私は報告を待つことにした。

 この土地の領主は暗愚だった。

 民は飢えているのに、身ぐるみを剥ぐような重い年貢。自分だけブクブクと私腹を肥やす。怨嗟の声は武力で抑え込んでいた。民の不満は爆発寸前。打倒領主の計画が立てられているらしい。私はこの領土の長達を集めて計画を止めるように説得した。私に計画が漏れているのだ。領主側にもバレているハズ・・・。

 暴徒と化した民を鎮圧目的に殺害するだろう。見せしめとして・・・。

 長達は聞く耳を持たなかった。

 「すでにサイは投げられた」と言うのだ。

 私は無力だ。占姫の肩書きは通用しなかった。

 私は屋敷に帰り、ウォッカと作戦を考えた。

 ウォッカは稀代の軍師だった。

 バレている計画を利用して、「領主を討つ」と言うのだ。

 またしても、私は彼の駒だった。次々と駒を作り出して配置していく。領主を誘き寄せるのが私の役割。

 ウォッカが執事とメイドを使い、長達が到着するよりも早く、領主を討ち取る作戦。


 決戦の朝は静けさを保っていた。

 私達は朝焼け前に島を移動した。屋敷には藁人形を座らせておいた。私が屋敷にいると見せかけるためだ。

 ウォッカの作戦に抜かりはない。領主のいる街へ無事到着した。ジンの調査で空き家があるのが分かっていた。そこで朝が明けるのを待った。


 領主の屋敷前。

 私は一人、門の前で立っていた。門番が私を通さないからだ。

 「私は護南将軍・占姫。領主を呼びなさい。私を誰だと思っているの? 帝直属の将軍よ! 早くしなさい!」

 我慢ができなかった。門番が動かなかったので、強硬突破。テキーラが門番二人を斬り捨てた。

 次々と兵士が出てくる。

 (この屋敷のどこに隠れていたの?)

 「待て!」

 ようやく領主が奥から現れた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る