第2話


 テイラーが胸のボタンを押すと、まず彼の足場となっていた飛空戦艦が、突如として空中分解し始めた。

 当然の如く空に投げ出され、両手を広げて落下していくテイラー。


 ――その両腕と、船の両翼部が、超電磁結合エレクトリカルドッキング……!


 ――その両足には船の後尾部が二つに分かれ、超電磁結合エレクトリカルドッキング……!


 残る戦艦の主要部位たちはそれぞれがテイラー自身をカバーするパーツとなり、両腕両足に超電磁接続!

 科学の力が、機体の表面に輝ける回路を浮かび上がらせ、同時に各接合部からは白煙が噴出される!

 最後に、胸部へ装着された船の先端部が大きく後方へと回転すると――中からニンゲンの顔を模した頭部が現れ、その両目がビュキィィィィイイインと光を放つッ!


 変形の最後、背部から抜き取りたるは竜骨のブレード。

 その湾曲した刃に科学の光が灯る時、あらゆる悪を両断する宇宙最強の機神が、爆誕するのである……!



「完成ッ! 超電機空神……テイラぁぁぁぁああああ……エックスッッ!!」



 ドォオォオオオオン! と、背後で謎の爆発が起こり――かくしておよそ一分ほどの変身バンクを経て、巨大な人型戦闘機『超電機空神テイラーX』がウグメの前に降臨したのである。









****************************

【TIPS】

◆魔法の発現

 腕を大きく振り、空気抵抗などによって。この現象を魔素により増強することで、例えば炎を発生させることができる。これが炎熱属性の魔法の基礎となる。

 魔素の操作は術者の想像力に強く依存するため、発火や発熱をイメージしやすくする道具を併用する者も多い。或いは、炎自体を科学的に生み出してから、魔法で増強するスタイルを取る魔術師もいる。

 それ魔術師って呼んでいいの? というのは、王立魔法協会でも度々激論が交わされているんだって。


◆魔法の属性

 魔法によって引き起こされる現象に合わせて設定される。主なものは以下。



「炎熱」

 炎や加熱・発熱に関する魔法。魔法の中では初歩的だが、極めれば派手。


「迅雷」

 光や電気に関する魔法。かなり高度であり扱える者は少ない。戦闘向けとして最強。


「結晶」

 氷、鉱物、吸熱などに関する魔法。炎熱の応用版。難易度は高い。


「具象」

 形成、改造に関する魔法。最も一般的だが、同時に最も奥深い。



 上記区分は一般的な魔法使いたちが属する基本属性であり、独自の魔法体系を確立し自分だけの属性を生み出す者も、ごく少数ながら存在している。

 特異な属性は、一目置かれるよりも、異端視されることの方が多いけどね。いつの時代、どこの世界もそういうものだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る