第10話 誕生日への応援コメント
「子供の誕生日ってさ。あなたが親になった誕生日でもあるよね。誕生日おめでとう。」
なんてきれいな言葉なんだろう、と思いました。
こういう返しがすっと出てくる人っていうのは、一体どんな体験を積み重ねてきたんだろう。
そして類は友を呼ぶ(この知人をもっている作者さんも、やはりきれいな文章を書いている)とも思いました。
作者からの返信
コメント有り難うございます(*- -)(*_ _)ペコリ
塞ぎ混んでいると、自分の足元しか見えていないことの方が多いですね。
でも、思いがけない方向から手を差しのべてもらえることはあります。
その手を掴む勇気を持てれば、例えほんの少しであっても世界は変わります。
過去に受け取った優しさのお裾分けが出来れば嬉しいです( *´艸`)
第9話 自撮りへの応援コメント
自主企画からお邪魔してます。
ご参加ありがとうございます(*´ω`*)
> ソレを自撮りと言っていいのか?
> 何を撮ったんだ??
ものすごく分かります。私も似たようなことを思っていました!
しかしお子様の回答にも妙に納得。
使い捨てカメラの時代、懐かしいです~!
作者からの返信
コメント有り難うございます(*- -)(*_ _)ペコリ
初コメントをいただけて有頂天になっております(*T^T)
今はアバターが当たり前になってきていますし、自分というキャラクターを作る1つの手段なのかもしれません…共感いただけて安心しました(笑)
使い捨てカメラで努力を重ねて撮った写真は、今も大事にアルバムに収められています。
懐かしんで昔のアルバムを手に取るきっかけになれば嬉しいです(*´ω`*)
第11話 一日の終わりにくらいへの応援コメント
今日もお疲れさまです!
一ミリでも何か行動を起こせたのなら、それは『頑張っている』だと思ってます。
これをしたためていらっしゃるのも『頑張っている』し、きっと家事も頑張っておられます(*´ω`*)
作者からの返信
コメント有り難うございます(*- -)(*_ _)ペコリ
一ミリでも…本当にその通りですね。
励ましてくださり感謝申し上げます(*T^T)
変化の少ない日常を送っていますが、タイトル通りの無題を綴っていけるように一ミリ努力を続けます(๑•̀ㅂ•́)و✧