1月 4日 考えるのは、皆同じ

10:00

 買い物へ子ども達を連れていく。

 といっても近所のスーパーにお菓子でも、と思ったのでいつも行くところなのだ。


 なんとまあ、子ども達の同級生に会うこと会うこと。

 そのたびに背中に隠れたり逃げたりするから、長男はかくれんぼと誤解するし。オフの日は会いたくないって言っている彼女達は今時の女子といったものなのだろうか?

 子供の心は、わからないねぇ。



14:00

 いとこくんのお母さんが、子ども達をカラオケに連れて行ってくれた。

 だがすぐに帰ってきて驚いていると、どうやら部屋が空いてないらしい。

 皆暇になると、行くところは同じなんだな。


 仕方がないので、家でスイッチでスマブラトーナメント開催。

 特に商品はないのだけれども、皆で楽しく盛り上がっているようだ。いとこくんは今現在部活に夢中でゲームをやってはいないそうだ。それでも余裕で勝ちまくるんだから、勝負のセンスがあるのだろう。

 ちょっと、羨ましい。



18:00

 ご飯にお寿司、かっぱ寿司。

 お持ち帰りで家で食べたが、マグロよりもサーモン派の三姉妹な子ども達用の寿司パックはピンク一色で見ものだった。最近サーモンの人気もあがっているらしく、長女はスマホでしっかりと写真を撮っていた。

 

 皆で仲良く食べている姿を見て、この平和がいつまでも続くといいなあと思う。ラストサーモンを取り合うことがありませんように。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る