光の下で

@soramamei

第1話 星ヶ丘学園吹奏楽部

年に1回、7月下旬にしか体験できない。吹奏楽部にとって特別なもの。それは、【全日本吹奏楽コンクール】。その大会で金賞をとるために、星ヶ丘学園高等学校吹奏楽部は練習に励む…予定だった。


星ヶ丘学園高等学校吹奏楽部は決して弱い訳では無い。かと言って、金賞常連校でもない。良くてダメ金(県大会に出場できない金賞のこと)、悪ければ銀賞(いわゆる参加賞)。

そんな高校に入学した有瀬 澪來ありせ しずくは幼馴染の三辺 茜李みなべ あかりと共に、入部予定の部活について話していた。

「もーっ!この学校最っ高!校舎も綺麗で、制服も可愛くて。良かったーここに入学できて!」

「相変わらず澪來ちゃんは元気やねぇ。確かに制服はすごく可愛いわぁ。あ、部活どうすんの?」

「もちろん吹奏楽やで。中学で吹奏楽を愛してやまなかったのに、入らんくてどうするんや。あ、みっちゃん吹奏楽はいろーや!」

「ええ…私、中学の時バドミントンやったしなぁ…。」

「楽しかった?」

「うっ…向いていないと悟りました…。」

「じゃ吹奏楽はいろーや!」

と、その時目の前から大声が聞こえた。

「すいそうがくぶーー!部員募集中でぇーーすっ! 入りたい人ここに来てええぇ!」

裏声になりながらも叫んでいる、吹奏楽部の部長らしき人に、2人は思わずビクッとしてしまった。

周りでチラシを配ってた子達がそれに気づき、焦った様子で

「ちょっ…美雅叫びすぎやて…。新入部員の子らがビビってまうがな…。」

「そか?叫んだ方が吹奏楽アピール出来るわ。しかも興味ありげな子が近くにおるよ?しかも2人も!」

美雅みやびという名前には似合わず、ぼーっとしている澪來と茜李の姿を見つけては、まるで獲物を見つけたかのように、目をギラギラさせ、凄まじい速さで向かってくる。2人はそれを察知するも、その容姿から逃げられず、目の前まで来たライオンに驚き、手を握ったまま静止する。

「そこの…2人…はぁ、はぁ、吹奏楽に入りたいんでしょ?…っはぁ、良ければこの入部…届にサインしてくれんか?」

いかにも疲れた様子で、ぐしゃぐしゃになった入部届を渡す。

2人は目を合わせ、脳裏にはてなマークを思い浮かべるが、とりあえずサインだけして、疲れ果てた先輩に渡す。

「ぬああああありがとおおおっ!やっと1年勧誘できたあぁ!」

『は…はぁ。』

興奮が戻った美雅の元に、さっきチラシを配っていた先輩たちが追いつき、代わりに説明してくれる。

「ごめんねぇ…美雅は吹奏楽のことになったら興奮してまうんや。これでも一応部長やねんで?逢坂 美雅おうさか みやび。3年のクラリネット担当や。私は副部長の川榮 爽来かわえ さきやで。トランペット吹いてます〜。よろしくね。早速部室案内するわ。着いてきてぇ。」

先輩たちのあとをついて行った先を見て、思わず澪來は

「え、ここが部室?」

と声をあげてしまった。さっきまで優しかった先輩達が[それは言うな。]みたいな目で見つめてきたが、そのことをスルーして、

「はーい。ここが星ヶ丘学園吹奏楽部部室でーす!」と美雅が言った。


2人は、部室の姿に驚いてしまった。


ー第二話へ続くー

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

光の下で @soramamei

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ