第6話 WEB小説の文字数 考察
私がネット小説を書き始める前に、WEB小説 文字数 最適 など色々調べました。
結論は、1話あたり3000〜4000文字。
今でも、Nolaさんのメモ書きに残ってます。
それで、実際に1話書いてみたのです。
1000文字前後でした…笑
こってり豚骨ラーメンを作ろうとしたら、あっさり塩ラーメンが出来上がったみたいな。
状況と表現を重ねた、描写のスキルはないようです。
2行書いたら行間を開けて、あっさり風味です。
、も読みやすいように、多めにふるよう意識してます。
でも、スマホで書いて、スマホで読むなら、読みやすいかなとは思います。
塩ラーメンも好きですし_φ(・_・
携帯小説が昔流行ったそうなので、スマホで読みやすいあっさり塩ラーメンが、マッチするのを期待するとしますか。
こってり豚骨ラーメンも、作れるようになりたいんですけどね。
最近知ったというか今更なのですが、WEB小説はパソコンで読まれるのが主流だそうです。
スマホが、これだけ普及すると、どうなったかわかりませんが。
スマホでしか読んでいない私には、盲点でした_φ(・_・
なので、文字数や1行の表現というのも、パソコンなのかスマホなのかによって、読みやすさが変わると思います。
どっちのラーメンを食べたいお客さんに向けて作るのかというのが、大事なのかなと思います。
当店は、薄味の塩ラーメンしか用意できませんが_φ(・_・
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます