第21話 徒然なるままにへの応援コメント
今さらですが、『創作論および小説の書き方、または、カクヨムやなろうでの、ネット小説のポイントや☆、ブクマやフォロー、PVなどの稼ぎ方があるもの!』という自主企画への参加、ありがとうございます。企画主です。
作者からの返信
創作論的なのを読むの好きなので、企画参加させて頂きましたm(_ _)mありがとうございます
編集済
第20話 村人の戦い方への応援コメント
これは多くの人がやっていると思います。私もやっていますし、書籍化作家さんも、メインを先行させてその他は1日遅れとかでやってらっしゃいますよね。
追記
そもそも私の場合はパソコンですし、マイクロソフトのワードで書いてからコピペしています(原本がデータとして残る)。
作者からの返信
やってみましたが、スマホだとコピペが大変で挫折しましたm(_ _)m
データを連携させたり、移すみたいな方法があるのでしょうかね_φ(・_・
第18話 小説家になろう様への応援コメント
なろうは運ですよね。(なろうに限りませんけれど。)
スコップされるか、地道な積み重ねで逆お気に入りユーザを増やすか……。
なかなかランキングは……長編連載だと難しいですよね……。
短編です。
作者からの返信
日々とんでもない数の新商品が陳列されてそうですから、難易度が桁違いなのでしょうね_φ(・_・
筆が致命的に遅いので、私は短編も数が撃てないというか、同じような話を並べたくないなと思いながら、異世界ファンタジーしか書けなくて悩んでますw
第16話 チートの副作用への応援コメント
ワンパンマンはそれなのに面白いんですよね……。
作者からの返信
面白いですよねー
ギャグやシリアスが良い感じのバランスだったり、続きを読みたいって思うんですよね_φ(・_・
第25話 カクヨム サポーターズパスポートへの応援コメント
私は基本、最新作を限定近況ノートで書いています。ノーストレスで書きやすいと思いますし、カクヨムで一般公開する前にはある程度まとめて消しているので、近況ノートはそこまで多くなっていません(一時的には多いかも)。
作者からの返信
一般公開の時に消すのは良い方法ですね٩( 'ω' )و
私は一ヶ月くらい筆が止まるというか書くのを忘れるのがザラにあるので、出来ない方法ですw
あの日記帳みたいのを、限定用とか表示を分けれたら良いのですが_φ(・_・