ChatOPTで起こす ランドセル革命 ~革命軍を背負う小学生~

まとめなな

1.エイトリア国編

1.革命軍とオジサン革命家(in 小学生)

エイトリア皇暦1484年4月11日。

丘の上に新しく掘られた土葬用の穴を、アルド・ドゥッガーニとヴァレリア・オーギャスタが囲んでいた。

穴の底には、冷たくなって両手を組まれた男の遺体が横たわっている。


「ワールド……どうして死んじまったんだよ……こんな形で頭を強打するなんて、あんまりだ」

アルドが土を少しずつかけはじめる。

ヴァレリアも小さくうなずきながら、長いスコップを手に取った。

「ドゥッガーニさん。悲しいですが、これ以上は土をかけてあげないと……。彼を送り出しましょう」


そう言って、ヴァレリアは土の塊を男の足元に落とし始める。

しかし、アルドが男の顔に土をかけようとしたときだった。

「え……?」

穴の中の男が、むくりと起き上がったのである。


「うわっ!」

アルドはスコップを落としかけてあわてふためいた。

ヴァレリアも頬に冷や汗をにじませる。

「嘘……。心臓は止まっていたはず……」


男はゆっくりと周囲を見回しながら、ぼそりとつぶやく。

「あー……よく寝た」


アルドがその体を抱きしめ、信じられない思いで叫んだ。

「ワールド! おまえ生き返ったのか! 神は俺たちを見捨てなかった!」


けれど、抱きしめられている男――ボクは、その状況がさっぱり理解できない。

「えっと……ゲームの中のワールド、になってるの……?」


呆然としているボクに、アルドとヴァレリアは顔を見合わせていた。

彼らは“革命軍”の仲間で、ゲームで何度も見た姿そっくりだった。

もしかして、本当にゲームの世界に来てしまったんだろうか……。


---


場所を移してボクは二人に連れられ、屋敷の中へ入ることになった。

「ゲームの中って、おまえ、頭でも打っておかしくなっちまったんじゃないか?」

アルドが半信半疑の顔でこちらを見つめる。

「そんな言い方はよしてください、ドゥッガーニさん。ワールドさんはさっきまで倒れていたんですから」

ヴァレリアが微笑みながらやんわりとたしなめる。


ボクは必死に「2024年の世界で、タブレットでこのゲームを遊んでいたら突然転移してきたんだ」と説明してみた。

しかし、二人は完全には信じてくれない。

「まあいい。とにかく無事だっただけでもありがたいことだ。ゆっくり休め」


そう言ってヴァレリアが洗面道具を用意してくれた。

「顔を拭いてあげます。あなた今まで血や泥まみれでしたから」

「うん……ありがとう」


彼女が穏やかに微笑みながらタオルで頬を拭いてくれる。

「珍しいな。いつもだったら『放っておけ』って突っぱねてたのにな」

アルドが不思議そうに首をひねる。

ボクはそれを聞きながら、確かにゲームをしていたときの“ワールド”はクールな印象だったよな……と思い出す。


ヴァレリアが外してくれた眼帯にも気づいた。

「そういえば、ワールドさん。いつもなら眼帯がないと落ち着かないと……」

「えっと……暑いし、今はいいかな……」

半端な返事しかできない。どの道、自分が“ワールド”なのかも、まだ実感がわかないからだ。


「そういえば……」

ヴァレリアがボクの背中から落ちていた黒い板状の機械を手にしていた。

「これ、あなたのものですか? 土葬されるとき、背中にくっついてたんですよ」

「それ、タブレット……!」

思わず声を上げる。

元の世界で拾ったものとそっくりだ。電源はまだ入るのだろうか。


しかし、ドゥッガーニが突如大声を張り上げた。

「おーい! ワールドが復活したって聞いたら、久々に暴動を起こしたくなってきたぜ! 行くぞ!」

「ぼ、暴動!?」

混乱するボクの腕を引っ張り、アルドが荒々しく立ち上がる。

「おう。妖精教皇の演説があるとかで人が集まってるらしいからよ、衛兵たちをぶん殴ってこいってことだ」


まさかの強硬路線。ゲームの解説に出てきた“妖精教皇”はカリスマ性が高い指導者で、信徒たちが熱狂的に崇拝しているとかなんとか。

「ちょ、ちょっと待って!」

「時間がねぇ。行くぞ!」


ベランダへ出ると、革命軍の旗を掲げた人々がすし詰め状態で気勢を上げていた。

「行ってらっしゃいませ。いつもみたいにカレー用意しておきますから」

ヴァレリアが手を振って見送る。

(なんでみんな慣れた様子で暴動とか言うんだ……)

胸騒ぎと不安が入り混じるなか、ボクは彼らにひきずられるように町へ向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る