応援コメント

第76話 お姉さんの気持ちはまっすぐなわけで」への応援コメント

  • 海の準備に何を持っていくか迷いますよね。
    もしかしたらって考えていろいろ準備するとかなりいろいろなものが必要になるの分かります(笑)
    もしトラが海に来てトランプやりたいって言ったとしたら、何のために海に来たんだよってツッコミたくなるところですね。海らしいイベントを楽しんでほしいところです。

    酒に酔った人の相手をシラフの人がするって大変ですよね。特にお姉さんのように絡み酒をしてくるタイプはさらにめんどくさいタイプですね。

    次回は海のお話になりそうですね。楽しみにしています。

    余談ですが私は以前海外旅行をした際、着替えの現地調達ならぬ現地処分をしたことがあります。来るときに着替えを入れていたスペースをお土産用にするとお土産を入れるために少し大きめのスーツケースを使わなくてもよいので意外とよかったです。

    作者からの返信

    Euphoriaさん、いつもお読み下さり、ありがとうございます。コメントもいただけて嬉しいです(* ゚∀゚)ノシ

    準備するのは楽しい反面、先を考えすぎると何が必要なのか見失い、楓凛のようになる危険性があると思います。
    砂浜で七並べとか意外に盛り上がるかもしれません……ないですね。

    絡んでくる人はめんどくさいですよね。等の本人は覚えてなかったりするんで更にめんどくさいです( ´ー`)

    旅行に行くのにいかに身軽に行けるかを重視しています。国内なら現地調達と、着替えた服など使わないものは箱に積めて家に配送したりします。
    国外なら処分はありかもしれません。特に帰りはおみやげが増えますから、常に身軽でありたいですものね。

  • のっけから楓凛さんの張り切りぶりが、良く分かりまくる身支度の様子で、微笑んでしまいました。
    楓凛さん可愛いっ。
    流石にボストンバッグ3個分は、苦笑いです。だがそこがいいっ。
    母性豊かにトラを包んでくれそうな、身支度の様子と、やり過ぎてしまうドジっ子な感じが絶妙に合わさった、とても魅力的なお姉さんだと思いますっ。

    ひめ姉が酔っ払いながら、気になり絡む様子。
    これは分かります。これだけ我が妹を夢中にさせる男は、一体どんな男なんだ!?
    自分の知らない、妹の表情を引き出すなんてっ。
    家族なら気になりまくりですよねっ。

    心春は、ひなみさんと海へ行くのですかっ!?
    分解されはしないでしょうが、心理分析はガンガンされそうで、おっかないですっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます。

    あれもこれも必要、これあったら助かるかもって張り切る人、楓凛さんです。きっと「これあったら、虎雄くん喜ぶかも」ってウキウキでボストンバックに荷物を詰めていると思います。
    3つでも少なかったかもしれませんね笑

    彼女の魅力が、頼られたいお姉さんになりたいけど、どこかぬけているなので、うちはとはつんさんにそこを魅力的と言っていただき、嬉しくて小躍りしてしまいそうです(*´∀`*)~♪

    ひめ姉さんは、うきうきな妹を見て気になって、気になって仕方ないはずです。
    お酒も進みます。朝から缶酎ハイ片手に、家をウロウロして最愛の妹に絡らんでしまいます。スタイルもいい、美人さんな彼女、お休みの日は朝から飲んでますので、飲み相手募集中です。

    心春はひなみさんに連れられて同じく海に行っています。ヒロインが水着にならない本編ですが、きっと心春とひなみがなってくれるはずです。
    そして身は大丈夫? でしょうが心は丸裸でしょうね、きっと(^_^;)

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • 用意している間に「あれも」「これも」は私もよくやるので、とても気持ちが分かります。笑
    海行くのに水着不要でボストンバッグ2個はさすがに驚きですが!
    一体何が入っているんだろう……そもそもその前はどれだけたくさんのものを持っていくつもりだったんだろう!
    楓凛さんは面白いな……

    兄弟仲がよさそうなのもいいですよね! 酔って絡んでくるお姉ちゃんをうざがりながらも、なんだかんだ憎めない感じなのが良く伝わってきました。
    お兄ちゃんしっかりしてますね。お姉ちゃんよりしっかりしてる。笑
    なんだかんだ皆微笑ましく妹の恋を見守っている感じがするのが素敵です。
    こんな温かな家庭で育ったからこそ、人の変化に良く気づくいい子に育ったんだろうなあ。

    作者からの返信

    Ifさま、コメントありがとうございます。

    これがあったら便利そう、あれがあったら良いかも。そう思って沢山の荷物を持ってくる人、そういった友人がいたので思い出しながら書いてました。
    彼は、旅行先で泊まるのに腹筋ローラーが必要だと言って、あり得ない量の荷物を持ってくる、そんな人でした。私はその人のことを見て、こういうセンスが欲しい! と思ったものです(*´~`*)

    楓凛さんもきっと、一般の人が思い付かない物を入れたのだと思います。

    楓凛さん、3兄弟の末っ子です。絡んでくるお姉さんと、しっかりしたお兄さんに見守られ、のんびりしているけど、相手のことを考えられる優しい子に育ちました。

    いつも読んで下さって、ありがとうございますm(_ _)m

  • 服以外はほぼ現地調達ですね。荷物はなるべくなら減らしたい。

    楓凛さんのように、なんでもかんでも持っていこうとする方もいますよね。
    人のことだったり、こうだったらと色々と考えた結果と思うと、愛おしい。
    (多すぎて、何がどこに入っているか把握できずに困ってたりする)
    ボストンバッグ2個は多いんじゃないかなあ(笑)

    心春ちゃんのかわいい『でしゅ』に気がつかなかったけど、お母様に似ているんですね。トラさんは無意識にそう作ったのだろうか。

    作者からの返信

    lachsヤケザケさんコメントありがとうございます。

    楓凛さんみたいな人いますよね。あれがいるかも、これがいるかもと荷物を大量に持ってくる人。
    備えあれば、と言う意味ではバカにはできませんが、旅は身軽な方がいいですね。

    ボストンバッグ2個って、何を入れればそうなるんでしょうね(^_^;)

    心春がお母さんに似ているのは、中身が息子さんだからかなぁと。
    恐らく、男の人が突然女の子になって、女の子らしく喋ろうとしたら身近な人を真似ると思うので。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございます。