応援コメント

第69話 お嬢様のお誘いなわけで」への応援コメント

  • 珠理亜に対する心春の意見は面白いですね。
    よくある金持ちのキャラだと「こんなの安物ですよ。なんせたったの〇万ですから」みたいな一般人にはとても手が出せないような金額を言うのがセオリーですもんね(笑)
    珠理亜はまさかのお母さんにデートの許可をもらいに来たとは。正直私の感覚なら恋人になったとしても結婚前に会うくらいでいいかなと思ってますので、なかなか律儀な子ですねと思いました。
    そして今回も女の子たちはお互いに引く気配はなく気になる関係は現状維持ですね。

    作者からの返信

    Euphoriaさん、いつもお読み下さり、ありがとうございます。コメントもいただけて嬉しいです(* ゚∀゚)ノシ

    少し常識からは外れているけども、ちゃんとした感性を持っているお嬢様です。
    テンプレとは違った行動に小姑、心春も感心しています。

    お母さんに許可をもらいにくるのは、一般的感覚から外れているところだと思います(^_^;)
    普通は結婚前提に付き合うか、結婚を決めたときの多くても二回だと思います。
    高校生では普通挨拶はしないですね。

    女の子同士一歩も引く気はありません。次回から珠理亜のターンになります。吊り橋効果を狙った作戦が成功するのか見守っていただければ嬉しいです。

  • 彼の母に会う緊張感と、ライバルの動向を見つめる緊張感。
    とても静かなんですが、二種類の緊張感が部屋中に満ちていて、うおってたじろいでしまいます。
    この中心に位置するトラは、とてもプレッシャーなのだろうなと思いました。
    しかしそんな中でトラはしっかりと珠理亜を見つめて、誘ってくれてありがとうと言える。
    トラは凄いと思いました。
    こんなに気持ちをしっかりと受け止めてくれる、ような人のそばには、私も居たくなるなあと感じてしまいます。
    そして珠理亜のドヤ顔が可愛いっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさんコメントありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ

    こんなシチュエーションあるのかな? なんて思いながら書いてる私です。母&息子・お嬢様&付き人・ライバル&心春……この場にはリバースするくらい耐えれない空気が流れているのだと考えられます。
    そんな中しっかり答えられるトラの強さには惹かれますね。

    珠理亜デートを計画してからずっと練習してきましたので思わずドヤ顔が出ちゃいました。きな子さんも喜んでるしこの微妙に抜けている感じのお嬢様です。

    次回から珠理亜の番です。ドヤ顔お嬢様のデートはどうなるのでしょうか。見ていただけると嬉しいです。

    いつも読んで下さり本当にありがとうございますm(_ _)m

  • まず内容とは関係ないんですけど、疑問に思っていたことがあって、功野さんはいつも先のお話を既にストックされているんでしょうか?
    予告でいつも次の話のタイトルを書かれているので、きっと次の一話はもう書き終えられているのかなあと思うのですけど……あ、もしお答えできるなら教えて欲しいというくらいです!

    さてさて。予想の斜め上を行ってくれたお嬢さんでした。
    まさかライバルだけじゃなく、母の前でもデートのお誘いをするとは!
    お母さんびっくりですよね。でも見るからにお嬢さんだし、だからこのふるまいも納得できるんでしょうか。

    それにしても心春、丸くなりましたね……今はトラのためになんとかしてあげたい、なんて。
    本当に、ここ最近、心春の成長を感じます。

    作者からの返信

    If様コメントありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ

    はい、次の話はもう書き終えています。他の作品は1話書いたら次を書くといった方法をしていますがこの作品だけはバラバラで、繋がっているところは先に骨組だけ組書いて若い話数をメインに同時に書いています。
    67話「準備は入念になわけで」は72話「???」まで大きく関わってきます。この話大小のフラグを立てその回収を確実に行っていきたいので例えば71話の台詞が67話のフラグ回収となるのなら矛盾が生じないように同時に進行させていきます。
    フラグというほどのものではなくてもこの行動がここに関わってくるというのがあるので6話の行動が遥か彼方で影響してくることがあるやもしれません。

    なのでこの時点で72話までほぼ書き終えて調整を加えています。時々変な文があるのは調整のために別の話からコピペしたりしているからなんですと言い訳させてください(^_^;)

    珠理亜は今回のデートにあたって自分のお母さんにも許可を取っています。もちろんトラのお母さんにも許可をもらわなければいけないと思いやってきました。恥ずかしがり屋なのに相手の親、そして彩葉の前でデートを申し込む大胆な行動にでます。
    お母さんビックリです(笑)

    心春は元々トラに対し情は持っていたでしょうけど父親との一件で言葉にしませんがトラに対し深く感謝しています。
    人として大きく成長しているのは間違いないです。

    いつも読んで下さり本当にありがとうございますm(_ _)m

  • お土産は、親しい人でも悩みますねえ。職場とかにはついつい定番を選んでしまいます。

    珠理亜ちゃん、心春(トラ)さんが思っているとおりうまいなあ。
    人を気分よくさせる話術に長けているというか。人柄がでている。

    お母さんとしては、いい子が息子を思っているということで嬉しいでしょうけど、その分息子にしっかりとして欲しいと思うところでしょうね。
    プレッシャーを感じます(笑)

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさんコメントありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ

    お土産選びは結局無難なのになってしまうものなのでしょうね。

    珠理亜はお金持ちのお嬢様ではありますが両親は元からそうではないので教育が行き届いているのだと思います。
    いい子に育ちました。
    ただ世間知らずなところはあります。

    母親としてはこの状況は女の子たちに申し訳ない気持ちでいっぱいかと。
    本人たちがいいとは言ってますが息子にはしっかりしろと強く言いたいでしょう。プレッシャーかけまくりです(^_^;)

    次回から珠理亜のターンです。彼女がなにを考えどう行動するか見ていただけると嬉しいです(*´∀`*)

    いつも読んで下さりありがとうございますm(_ _)m