おっさんとみそ汁

黒井らて

第1話 おっさん、みそ汁を飲む。

「おっさん、そろそろ起きろよ」

耳に入ってきたその不満そうな声は、台所のほうからだった。

昨日、酒を飲みすぎたせいか、頭痛がする。

ガンガンと鳴り響く頭を手で押さえながら、体を起こす。

ふと、僕の鼻を優しい香りが包み込む。みそ汁の香りだ。

毎朝、彼の不満そうな声とみそ汁の香りが、僕の覚醒を助けてくれる。

朝目が覚めた時の、どうしようもない気持ち悪さが消えてきたので、

そろそろ立ち上がる。

少し足取りがおぼつかないのは、年を取ったことを嫌というほど認識させる。

「おっさん、早く食べないとみそ汁冷めるよ」

なかなか消えない頭痛に、少し高めの声が響いてくる。

顔を彼の目線に合わせる。

相変わらず仏頂面な子だが、僕とは似ても似つかないくらい顔がいい。

思考が働かずただただ眺めていると、

「何見てんだよ。気持ち悪いぞ、おっさん」

何の配慮もなく言われる悪口はなかなかどうしてか胸に響く。

「おっさんじゃないだろ。お父さんと呼びなさい」

気持ち悪いのは否めないが、おっさんといわれるのは癪に障るし、親に対しての言葉ではないだろうと、少し強めに言ってみる。

「おっさんはおっさんだろ。歳を考えろよ。おっさん」

おっさんは朝から泣きそうです。

「いいからさっさと飯食べて会社行けよな。洗い物するこっちの気持ちにもなってくれ」

そういって、僕の息子、純が後ろのテーブルに並べられたご飯を指さす。

「歯磨きとかしたらすぐ食べるよ」

僕は、洗面所に行き歯磨き等を済ませる。

髭を剃り始めると、学校の支度をしているらしい純が、いつものように口をはさむ。

「おっさん、髭を剃ったところで若くは見えないぞ」

息子よ、髭剃りは若く見せるためではないのだ。清潔に見せるためなんだ。

と、何度言ったことだろうか。もうおっさんは本日二度目の涙が流れそうだ。

しかし、おっさんは粘り強い。

おっさんと認めたくないというわけでは、断じてない。

この髭剃りが、おっさんに対してどのような役割を働いているかを、分からせなければならない。

「いいか、純よ。いつも言っているが髭剃りは僕じゃなく、みんなのためにやっている」

「あっそ」

おっさんは、その興味ないという感情を三文字で表した言葉に、

くじけそうになった。

だが、今日は違う。

半分ほど食べて、味に飽きてきたラーメンに、すりおろしにんにくを入れたぐらい、なん味も違うのだ。

いや、にんにくは臭いな。胡椒にしとこう。

「純よ、もし僕が髭をこのまま剃らずに放置していたらどう思う」

「きもいな。一緒に住んでいたくないね」

うーん。

泣きそう。

でも、おっさんは負けません。

「そんな僕と毎日髭を剃ってる僕。どっちがいいかな」

これなら純も剃っているほうがいいや。周りに気を使っているんだねと言ってくれるだろう。

「どっちも嫌だね」

泣きます。

この息子、早く年取らねぇかな。地獄、味わってほしいです。

口論に負け、髭を剃り終わり、テーブルへと向かう。

純は先に座っていた。

椅子に座り、目の前にある料理を一瞥する。

ホッケにみそ汁、白米、サラダ。

今日のみそ汁の具は豆腐とわかめだ。

この組み合わせがなんだかんだ一番好きかも知れない。

「いただきます」

手を合わせ、一言。

「いただきます」

純も、一言。

まず最初に、みそ汁を啜る。

丁度良い塩加減と、程よい温かさで、体の芯が温まっていくのを感じる。

「やっぱり純のみそ汁を朝一で食べれるのが、幸せなんだよなあ」

素直な感想を口に出す。

「どれもおなじだろ」

お世辞は結構と黙々と食べ進めている。

正直、僕もみそ汁なんかどれも一緒だろうと思っていたが、実際飲んでみると結構違うということに気づいた。

一時期、インスタント味噌汁を口にする日々が続いていたのだが、

これがどうしてか、すぐに飽きてしまうし、いつのまにか胃が受け付けなくなっていた。

でも、純に作ってもらうようになってからは、そういうことはなく、

むしろ毎朝みそ汁を食べるのが楽しみになっていた。

俗にいう人の手が込んでいるだとか、最高のスパイスは愛情だとかそういうものの

おかげなのだろうか。

後者はともかく、前者のおかげかなとも思うが、結局は純の料理技術のおかげだなと思う。

それからというもの、会話は一切なく、みそ汁を飲む音だとか、サラダのシャキッとする音だとか、そんな音ぐらいしか聞こえてこなかった。

僕の朝ご飯は、とてもおいしい。でも、楽しくはない。

仲が悪い、わけではないと思う。

会社の子持ちの同僚もみんな、父にたいしてはそんなもんだという。

おっさんと言われたことはないらしいが。

いや、絶対心の中で思われてますよ。そう言ってやりたかった。

まあ、これが普通だと言われればそうなのかと納得するだけなのだが、

僕は納得してはいけないと思っている。

純には母親がいないから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

おっさんとみそ汁 黒井らて @kuroirate

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ