応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 最終章:誓いへの応援コメント

    夢に向かってがんばっている人は凄いし、素晴らしいし、決して恥じる事は無いと思いました。 結果安野の夢は叶わなかったけど頑張る事が大事ですよね?
    また非常に描写が良く、カネゴンは凄くいい奴なんだなぁと文章から強く伝わってきました。良くこの短い文章、短編で主人公カネゴンの事を伝えられたと思っております。原付で安野を送るカネゴンの姿が動画で私の頭の中に浮かびました。
    これからも楽しい小説期待しています。

    作者からの返信

    こちらも読んでいただきありがとうございます!!

    今後は就職活動が少し忙しくなってくるので、一旦投稿はお休みさせていただきますが、今後も応援よろしくお願いいたします。

  • 6章:その向こうへへの応援コメント

     稲葉さん、私の作品も読みに来てくれてありがとうございます。改めて近況ノートを確認しましたら、「感想」「率直な意見」「批評」をお求めだったのですね。コメントくれていたのにすみませんでした。

     「感想」は最終話に書いた通りです。タイトルがいいです。人との出会いで次への一歩が踏み出せる、よいエンディングだったと思います。

     「率直な意見」は、後輩の女の子は出てくる必要あったかな?と思います。自分が好かれていた、というのは嬉しいし力になりますが、相手はヒロインの女の子だけでよい気が。主人公が意味もなくモテるハーレム系が好きな読者なら別ですが、そういうのをナンセンスに思う読者は眉間にしわを寄せる気がします。

     「批評」はそうですね……。どういう作品作りを目指すかにもよると思いますので、よかったらコメントの返信で伝えてもらえますか? 別話のコメントで改めてお伝えします。(特に批評がいらなければ大丈夫です)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    一応この作品のコンセプトは、人との出会いで、人は変わることができる。というメッセージをこめました。その物語の中でも、思い続けても叶わないこと、どれだけ努力しても結果が出ないことだって世の中にはあふれている、そのような裏メッセージを強調するために、後輩の女の子をストーリーに含んだつもりでした。

    この作品は一応、ラノベを書こうと思い書いた作品です。初めて書いた作品ですので、まだ基礎の部分がおぼつかない箇所も多々あったかもしれませんが、その点を踏まえて、コメントいただければ幸いです。

    どうかよろしくお願いいたします。