第2話 1&1 (ショート)

状況は5ゲームマッチ中


1ゲーム目こっちが先手で取って

2ゲーム目は向こうが取った


3ゲーム先に取った方が勝ち


今の所

状況は半々

数字だけみれば


だけど今私は勝てる気がしない

確実に相手は格上だ

そう確信している


最初の1ゲーム目

《おかしいな》とは思った


点を取られても

どうも悔しさが感じられない空気

さほど点を取ることに固執してない感じ

私が決め球を決めても

その後のボールの軌道や飛んでいく距離を

視線で追っているのを

こっちも気が付いてはいた


おかしい。違和感を感じる

打っていて下手な人じゃない

寧ろ上手い人

何で私が最初の1ゲーム取った?

1ゲーム取った!っていう達成感がない


答えは2ゲーム目

すぐに教えてくれた

私が苦手なコースにばかり打ち込む

1ゲーム目で拾わなかった決め球を

簡単に返してくる

なんてことない風に


点なんて殆ど取らせてくれない


1ゲーム目


わざとスマッシュ打たせたな。


計ったな


どこまでボールを浮かせれば

どの位置に浮かせれば打ってくるか


わざと…わざとスマッシュ打たせたな。

よくも!


敢えて返さなかったのは

ドライブや何かしらの回転が入っているか

威力の強さ

スマッシュや決め球を打った後、

元の立ち位置や体勢に

戻るまでのスピード見る為か

感覚より目で軌道を追う方が把握しやすい人なのか

相手が誰であっても”確実”ではあるから効率性か


最初の1ゲームは全て私のプロファイリングで…

随分と把握されてしまったな


だけども1ゲーム捨てずに

勝ちながら情報取集出来る

全く歯が立たない相手だっている

向こうがプロファイリングするまでもない

圧倒的な強さで勝っていく人だっている



この人には

ほんの少しだけ隙がある

苦手なパターンもあるようだ

そこを狙ってみるしか今の所、勝算は…


2ゲーム目は2点しか取れなかったけど

私もこの2ゲームで全部を把握された訳でもない

まだ幾つか出してない技を持ってはいる

うちチームのエースなら拾えたボールを

この人は取りこぼした


それでも


一通り考えを巡らした結果

『この人に勝てる』

とは思わない

2ゲーム目殆ど点数取れずに

落ち込んだから

でもない

“気の持ちよう”とかで

どうにかなる実力差ではない


確実にこの勝負は負ける

向こうが1ゲーム捨てて

慎重にプロファイリングに使うという

やり方でなかったとしても

テクニックだけでも向こうの方が

実力が上だ


この試合は 完全に 確実に


負け戦


じゃあ だからこそ

格上と踏んだ相手に

どこまでいけるか試してみようか


お気に入りのタオルで

汗を拭って、汗を拭って、

あせを…


悔しくなんかない…!!

ここまで勝ち上がって来たのに

なんて思って

私に負けた人の分も頑張らないとって

思うタイプじゃ…じゃ…

ない!!


目を瞑って

暗闇の中

声援はサイレントモード

静寂の中

「一本集中。」

と心の中で呟いたなら


さぁ、行きますか!

3ゲーム目


状況は1ゲーム1ゲーム

数字だけなら

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る