第91話 おちょくること、小学生の如し

「兄上。来ましたよ」


みなみ。来たな」


 ここは、武田軍が受け持つ陣だ。

 諏訪湖すわこを右に回った所にある。


 昨日の一戦で長尾ながお軍は有刺鉄線の威力がわかったと思うのだが、懲りずに今日も寄せてきた。

 俺と軍師で妹の南は、悠然と腕を組んで待ち構える。

 武田軍も自信たっぷりだ。

 各々武器を構えて、不敵な面構えを見せてくれる。


 南がスッと指をさした。


「兄上。あの石畳の旗印は……」


「ああ。高梨政頼たかなし まさよりだな。昨日と同じ大将だ」


 高梨隊はすぐにわかる。

 特徴のあるチェッカーフラッグに似た石畳の旗印だからだ。


 大将の高梨政頼が、よく鍛えられた塩辛声を上げる。


「押し出せ! 押せ! 押せ!」


 高梨隊は、『エイオー! エイオー!』と声を合わせて押し寄せてくる。

 だが、高梨隊の目の前には有刺鉄線がある。

 この有刺鉄線を高梨隊がどうにかしない限り、武田軍のワンサイドゲームだ。

 遠慮しないぞ!


「弓隊! 放て!」


「千鶴隊! 迎撃! 撃て!」


 俺と南が命令を下すと、弓隊が山なりの矢を放ち高梨隊を上から攻撃し、千鶴隊はクロスボウで正面から高梨隊を攻撃する。

 高梨隊は手楯で防ごうとするが、何人かが矢の餌食になる。

 昨日の戦が再現された形だ。


「南! あれは何だ?」


こも……、むしろですね……」


 だが、高梨隊は一工夫していた。

 高梨隊の前列は、筵を手に持っていた。

 有刺鉄線エリアにたどり着くと、有刺鉄線に筵をかぶせ始めた。


「ほう! 考えたな!」


「なるほど。筵で有刺鉄線を無力化しようと……。悪くないですね」


 有刺鉄線の上に筵を敷いても、完璧に棘が無力化されるわけではない。

 それでも、何も対策しないより遥かにマシだろう。


 数人の高梨隊の兵士が筵の上を歩き、有刺鉄線エリアをクリアした。

 何とか竹矢来たけやらいまでたどり着いたのだ。


「ご苦労さん!」

「お疲れ様!」

「悪いなぁ~!」


 だが、たどり着いた数名の兵士は、竹矢来の向こうから武田軍の槍に突かれた。

 防具の胴で槍を防げた者もいたが、バランスを崩して転倒する。

 そこに、武田軍は広げた有刺鉄線を投げ込んだ。


「痛い! 痛い!」

「よせ! 止めろ!」


 高梨隊の兵士は、転倒したところに有刺鉄線を投げつけられ、立ち上がろうとするが有刺鉄線が絡んで立ち上がれないでいる。


「南、今のところ大丈夫だな」


「そうですね。問題ありません」


 俺と南は余裕を持って戦闘に対処していた。

 武田軍の兵士も気持ちに余裕があるのだろう。

 攻め寄せてくる高梨隊を落ち着いてさばいている。


 敵高梨隊は、筵を敷く作戦を続行している。

 竹矢来までたどり着いた者が出たので、一定の成果ありと判断したのだろう。


「エイオー!」

「エイオー!」

「エイオー!」

「エイオー!」


 声を合わせて有刺鉄線の上に筵を敷いて乗り越えてくる。

 武田軍は、同じように弓とクロスボウで矢を放つ。

 竹矢来に近づいた者には槍と有刺鉄線の投げ込みを行った。


 しばらく状況が膠着するが、徐々に竹矢来にたどり着く者が増えた。


 南が俺に耳打ちする。


「兄上! 頃合いです!」


「よし! 退け! 退け! 退き太鼓だ!」


 俺は退却の合図を出し、陣太鼓を叩かせる。


 ドーン!

 ドーン!

 ドーン!


 陣太鼓が鳴り、武田軍に退却を促す。

 武田軍は左右に分かれ、スルスルっと陣を捨て退却した。


 ただし、ほんの二十メートルほどだ。


「武田晴信恐るるに足らず!」


 高梨政頼かな?

 大声で何か言ってる。

 だが、いい気になっていられるのは、今だけだ。


「幕を下ろせ!」


 張ってあった陣幕がバサリと落ちた。

 有刺鉄線と竹矢来……。

 先ほどと、まったく同じ仕掛けだ。


 俺たちは、第一の陣を捨て後ろに下がった。

 下がった所には第二の陣があったというわけだ。


 第二の陣を見て高梨隊の面々は、口をあんぐりと開けて驚いている。


「ブハハハ! 南! あの顔を見ろよ!」


「フフフ、兄上、傑作ですね! そんな驚かなくても良いのに!」


 高梨隊の大将高梨政頼が、顔を真っ赤にしてプルプルと震えている。

 拳を握りしめ歯を食いしばる姿は、最高に面白い。


「ふ……ふざけるな! こんないくさがあるか!」


 俺はすかさず高梨政頼を挑発する。

 こういう時は、下らない挑発ほど効くのだ。


「バーカ! バーカ!」


 俺の小学生並みの挑発に高梨政頼は激高した。

 腰の刀を抜き、俺に刀を向ける。


「おのれわっぱ! そこを動くな!」


 俺は手を振りながら動き出す。


「後ろへ動きまーす!」


「あっ! これ! 待たぬか!」


 俺たちが後ろへ下がろうとすると、高梨政頼は動揺した。

 また、同じ仕掛け、同じ有刺鉄線の陣があるのではないかと思ったのだろう。


 正解だ。

 この後には五つ同じ陣を用意してある。


 俺と高梨政頼のやり取りに、武田軍がドッと湧く。


「見ろよ! 真っ赤になったり、青くなったり!」

「まあ、陣は沢山あるからな!」

「俺たちゃ後ろへ行けば良いから楽だなあ~」


 高梨政頼がギリギリと悔しそうに歯がみした。

 そして、バッと背を向けた。


「退くぞぉ! 覚えておれぇぇぇぇぇぇぇ!」


 高梨政頼率いる高梨隊は、第一の陣まで進めたが、第二の陣を見てるとあきらめて退却した。


 俺は右手をグッと挙げる。


「また、勝ったぞ! エイ! エイ! オー!」


「エイエイオー!」

「エイエイオー!」

「エイエイオー!」


 武田軍は大いに盛り上がった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る