第9話 請求の趣旨拡張の申立

平成21年(ハ)第 **** 号 損害賠償等請求事件



          請求の趣旨拡張の申立(1)


平成21年12月23日


岡山簡易裁判所 民事X係 御中


                 当事者表記は略


損害賠償請求事件

 訴訟物価代金   金 500,000円(拡張前 金 300,000円)

 追加貼用印紙額  金    2,000円(同   金 3,000円貼用済)


            第一 請 求 の 趣 旨(拡張後)


1 被告は原告に対し、金50万円及びこれに対する平成21年5月6日から支払済まで年5%の利息を合算した金員を支払え。

2 訴訟費用は被告の負担とする。

との判決ならびに仮執行の宣言を求める。


            第二 請求の趣旨拡張の理由


1 原告は先の訴状において訴額を金30万円と設定した。しかし、本件訴訟にいたる被告による原告の精神的苦痛は、既に訴状第四 結語 2 において述べたとおり、その損害は金200万円を下るものではない。


2 加えて、被告は本訴状送達後も、S県歯科医師会に対して同会会員である被告に対し厳正なる指導をするべく要請を出した(公開求釈明状・甲第6号証)。

 これに対し被告は、原告が以前に送付した内容証明郵便の内容をして、突如、「恐喝された」と述べ、さらにその「恐喝を拒絶した」ところ「誹謗中傷」の手紙を関係団体に送付されたとのブログ記事を同人のブログに書込み(甲第7号証)、原告の名誉を公開の場において著しく毀損した。

 さらにその後、S県歯科医師会に対してなした申立を取下げ、同会に対し謝罪を求める記事を出し、もって原告の歯科医師に対する所属歯科医師に対し正当な請願権を行使することを妨害した(甲第7号証-3)。

 一連の被告の行為は、断じて許されるべきものではなく、原告に対する新たなる不法行為である。


3 よって原告は、請求の趣旨を以上のとおり拡張するものである。


               第三 証拠方法等


 同時提出の原告準備書面(1)及び別紙証拠説明書(2)のとおり。

                                   以上

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る