earphoneを左の耳にだけはめて聴かされていたmonauralの曲


 earphoneを左の耳にだけはめて聴かされていたmonauralの曲



 この連作短歌が創られた時代は正確にはわかっていませんが、過去の記録を辿ると、平成初期にこの連作に触れた最古の文章が出てくるそうです。

 2つ前の短歌でルンバが登場しましたが、それとほぼ同時期に発売されたのがiPodという音楽プレーヤーで、当時は大流行していたようです。時代を感じますね。


 iPodにはスピーカーがついておらず、イヤホンをつけて音楽を聴くのが一般的でした。当時の人の記録では、iPodの曲を他人と一緒に聴く時は、イヤホンを片方ずつ付けていたそうです。

 生前の我が子にiPodで聴かされていた曲。亡者のように過去の記憶に縋る母は、イヤホンの片方をだらりと垂らしたまま、誰もいない空間に肩を寄せ、暗がりで音楽を聴き続けます。

 誰の耳にも入っていないイヤホンから、小さな音を漏らしたまま。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る