あやかし専門うらのつかさ

日向こなつ

第1話

小さい頃叔父にきつく言われた言葉がある。


視えるからといって妖と関わらない事。

首を突っ込んだら最後、鬼が魂を喰らいにくるぞ。


と。


それを聞いたのが確か、小1だったかな?

ちゃらんぽらんな叔父が珍しく真剣な顔つきで言っていたから今でも胸の奥にその言葉は閉まっている。

怖さにちょびっと泣いた記憶あるけど……


小学校に行き始めた途端に変な物がわんさか視える様になってしまい学校に行くのに嫌な時期があった。

体育館に入るとバスケボールの代わりに首をついてる首なしの少年の霊やトイレに入ると男子トイレなのにおかっぱの女の子がいたりと。

あの時はびっくりしてそっと出てったけど……

その他に通学路でも色々と出会ったなぁ。


今は高校2年。

妖や幽霊が視えるなら小説や漫画の主人公みたいに助けたり、危険な目にあったりするだろう?僕はそんなサバイバルな生活は送りたくないが為に、妖や幽霊に関わらず、視て見ぬふりをして日常を今まで送っていたんだけれど


しかし……


現在、その視えてしまう妖に関わってしまい、神社の目の前にいる訳です。

夜の神社って不気味だよ、絶対何が潜んでるよね、これはフラグ立ってるぞ。


ごめん叔父さん、首突っ込んじゃいました。

先に、天国にいる母さんと父さんに会ってくるね。

叔父さん私生活だらしないから1人で生きていけるかな……。僕はとても心配だけど叔父さんは顔が良いから何とか生きていけるよね。


あ、後夕飯に作った特製麻婆茄子忘れずに食べておいて下さい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る