空の独房

地底人ジョー

第一話 「313」

 延々と、雪を擦り合わせるような音がしている。

 滑車の音だ。

 指の先が痺れるように痛い。

 『313』とデカデカと縫い付けられた、付け心地の悪い手袋を脱いだ。

 かじかむ手へ息を吹き付ける。

 目を覆う、重たい風防鏡が曇る。蒼と白の視界が、混じり合うようにぼやけた。

 たまらず重たい腕を持ち上げて、風防鏡を額へと押しやる。

 風が強い。

 極寒の冷気がひび割れた肌を刺す。

 ここは風が強い。

 足下には、真ん中の抜けた円盤状の鉄床。太い車輪の端に立っているかのようだ。

 頭上には、反転した円錐状の建物が、触れそうな一まで迫っている。鉄床はその先端に吊されている。

 鉄床の縁からは、頼りない柵がひょろりと伸びて囲っている。

 柵の向こうには何もない。

 鉄床の下にも。

 水平には、どこまでも一面の雲海。

 眼下には、灰色の落書きのような街並みと、白い山嶺、黒い大海。

 頭上には、ギラギラとした鋼鉄の空が半分。

 残りの半分は、太陽と、抜けるような蒼い天蓋だ。


 空を覆う巨大な機械の大木、「塔」。

 太陽に手が届きそうなくらい空高くで、「塔」から伸びる枝に吊されている、逆さになった円錐形の、その先端。

 そのわずかなスペースにある鉄のバルコニーが、俺の職場であり、寝床であり、独房だ。

 この場所を囲うのは頼りない鉄柵だけだ。繋がれてもいない。


 だが周りには、見渡す限りの空だけがあった。

 他には何もない。


 吸い込まれそうな外から目を逸らし、手袋をはめ直して手すりを握る。

 そっとかがんで、鉄床の穴へと伸びる、円錐の先端部分を見やった。

 先端は、様々な形のレバーやハンドルが付いた、色とりどりのパイプで覆われている。複雑に絡み合い、上から下へと伸びている。

 パイプの先端は、すべて真下へ向かって開いている。もし下から見上げられるなら、きっと蜂の巣のようになっているはずだ。

 直接見たことはないが。

 誰も確認したことなどないだろう。

 めったにない晴れの日になると、遙か下に山の頂が見える。

 見える範囲で、すべての山の頂だ。つまり、この場所より高い場所はない。

 この場所より高いのは、円錐を支える「塔」と、その枝だけだ。

 パイプの先端は、俺たち「下階級」の住む囚人街を向いているけれど、どんなに目の良い奴だって見られないはずだ。

 見ているとすれば、これを作って吊した本人たち、「上階級」の先祖くらいだろうか。誰も覚えていないくらい昔の話だ。

 今、「塔」で暮らしているはずの「上階級」どもだって、誰も見たことはないに違いない。


 ――まぁ、いい。


 それよりも今見るべきは、パイプの群れの横に取り付けられた、大小様々なメーターだ。

 そこには、浮かぶ針だったり、水銀だったり、文字盤だったりと、とにかく色々な数字が並んでいる。

 それを紙に書き付けていくのだ。

 数字の意味はよく分からない。

 分からないが、何となく想像できるようになった。

 これは、たぶん、空の状態を指しているんだろう。

 とにかく片っ端から書き付けていく。

 一通り書き付けると、今度は手すりの側まで伸びているパイプへと向かった。

 パイプの先端は、弾力のある黒い乾いた粘土のような物で覆われている。そこに嵌まっていた、細長い缶を手に取った。

 この缶は、開けると中に物が入れられるようになっているのだ。

 紙を入れ、再び管の先へはめ込む。

 パイプの横にある擦り切れたスイッチを押し込むと、シャコンッ、っと勢いよく缶が吸い込まれ、上へと運ばれていった。

 パイプを伝ってくる余韻に耳を澄ませていると、カコッ、と小さな音が響く。

 滑車の止まった音だろう。

 今足を支えている鉄の車輪の、ちょうど反対側。パイプの束の裏側だ。

 手すりを掴み、ゆっくりと半周する。

 円錐の先端、束になったパイプの裏には、小さいが物々しい滑車が取り付けられている。滑車には鋼鉄の紐がかかっており、くたびれたカゴが鋼線の編み目にくくられている。

 すこし傾いたカゴへ、俺はいそいそと手を伸ばした。

 下へ落とさないよう、カゴを慎重に取り外す。

 しっかりとした重みを腕の中へ招き入れると、車輪の床へと腰を下ろし、柵に背中を預けた。

 カゴの蓋を跳ね上げる。中には固いパンと、冷たい壺が大小二つ。小さい方の栓を開けると、白く濁ったシチューが覗く。

 微かに漂うミルクとバターの香りに、たまらずがっついた。


 ――。


 呆気なく、食事が終わった。

 大きい壺を取り出し、固い栓をはずすと、一口飲んだ。冷たく澄んだ水が、脂っこいミルクの香りを洗い流す。

 食事という名の作業が終わった。

 もう何回目の作業だろうか。

 いつか上層に来て、上階級の仲間入りをしたら、美味いものをたらふく食ってやろうと思っていた。

 だが俺は、こんな空の上まで来て、冷め切ったシチューを水で流し込んでいる。

 

 ――ああ。


 温かいシチューが恋しい。

 今はもう、その舌触りすら思い出せないけれど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る