スターシップ・ドランカーズ(上)
笹野 高行
邂逅の彼方より 第一章 来訪者たち
第1話 ビアバルにて
クラフトビア・バルス――
「お客さん、純一さん。カウンターで寝ちゃダメですよ」
サラリーマン風の若い男が、むっくり顔を上げた。そして何やらボンヤリと、焦点の合わない目で見つめた。彼の視界一杯に、銅板にエッチング処理を施したシボ柄の模様が広がっている。それは、バーカウンターの天板だった。さらに顔を上げると、ゴツゴツした金色の柱のようなものが目に入った。
眩しいほどに金メッキ処理されたそれは、生ビール用のディスペンサー(ディスペンス・タワー)だった。高さは五十センチくらいだろうか。写真で目にするヨーロッパの古城の塔に、どことなく雰囲気が似ている。それも一本だけでなく、三十センチ間隔くらいで四本ずつ、それが三セットで計十二本、カウンターに沿ってズラリと立ち並んでいた。酔っ払いを寄せ付けない防護柵のようなそのすき間に、純一は目をこらした。髪をオールバックになでつけ、口ひげを蓄えた店の主が、にこやかに彼を見つめていた。
ふと彼は、コースターの上の携帯電話に目を留めた。今どきあまり見かけない二つ折りのフィーチャーフォン(ガラケー)だった。『飲み物のお代わりはちょっと待って……』の意で置いてあったものだが、その表面で青のLEDが点滅していた。メールの着信を知らせるサインだった。
「舞衣?」
彼は携帯電話を開いた。現れたのは、短いメッセージと、ピースサインをする可愛らしい少女の画像だった。
『おじちゃんへ。誕生日のプレゼントありがとう。
「舞衣のヤツ……」 ぼそっとつぶやいて、彼は腕時計に目をやった。待ち合わせの時間からは、すでに二時間近く過ぎていた。
「舞衣さん、今日はお忙しいんですね」と、マスターが言った。
ひと仕事終えたとばかり素っ気ない表情に戻った彼は、ステンレス製水切り板の上に並べたグラスをひとつ手に持つと、くるりと回して
―― 鹿の横顔。なんとなくそんなシルエットの〈タップ〉だけれど、鹿の
そのこだわりは、店のメニューにも現れている。この店は、はじめ、『クラフトビール専門』をコンセプトにしていた。あとになって、ベルギーやイギリスの伝統的なビールも置くようになったけれど、今も零細な国内
そもそも『クラフトビール』とは、大手ビールメーカー以外の小さな地ビール会社が造るビールのことだという。大手メーカーは、規格大量生産といって、とにかく大きな設備で大量に生産する。そうすると、値段を抑えられる反面、造れるビールの種類は限られてしまう。ところが、ひとことでビールといっても、その種類は世界に百を超えるほどあるといい、銘柄に至っては数え切れないという。それぞれ個性も際立っていて、それが面白いということだけれど、個性的なビールだからといって、大量に売れるものでもないそうだ。そこで、地ビールのような小さな工場の出番、となるらしい。
マスターは以前、この店を、そんな各地の個性派ビールを集めた、〈クラフトビールの殿堂〉にしたいと話していた。そんな感じだから、飲み慣れた大手メーカー製のビールは、国内外を問わず置いてない。ソフトドリンクはあるけれど、ジンもウイスキーもなければ、チューハイも焼酎も一切ない。それもこだわりということらしいけれど、とにかく舞衣は、マスターのそういうへそ曲がりな所がお気に入りらしい。オレは、気持ちよく酔えさえすれば、それで十分な気がするけれど……。――
タップのレバーを、マスターはポンと手前に倒した。すると、グラスの底に勢いよくビールが滑り込んだ。寝起きのとりとめもない物思いからハッと醒めて、思わず純一は言い訳を口にした。
「ゴメン、マスター。ちょっと、睡眠不足なんだ。飲み過ぎってわけじゃないよ」
冬眠明けのサンショウウオのように、彼は頭を揺すっていた。
「昨日は日曜出勤だったのですか? お忙しそうですね」と、気のない風にマスターは言った。さっきの話の続きだった。話が長くなりそうだと、彼はフラッといなくなってしまうのだ。
「うん、なんだか……。このご時世なのに残業代も出ない。うち、隠れブラック企業なんスよ。働き方改革カンケーなし。帰りのタイムカードなんて、押した記憶が無い……」
スタイリッシュなIT企業は見かけだけ。いかにもアナクロなお得意様が担当の営業職。もちろん、仕事はそれから佳境に入るのだった。
「舞衣さんもそうなんですか?」と訊きながら、マスターはビールを注ぎ足した。
マスターはいつも、サーバーから勢いよくビールを注いだあと、湧き立った泡が落ち着くまで少し待つ。少しずつ沈み込んでゆく泡の表面をよく観察すると、泡の粒が弾けて、ねっとりした膜のような蓋ができてくるのがわかる。グラスの中まで泡が沈み込んできたら、この泡の蓋を巻き込まないよう、
ちなみに、ビールの注ぎ足しが美味しくないといわれるのは、飲み会などでビンや缶のビールを注ぎ合うときの話だった。グラスの
「……いや、アイツは違う」と、純一。なぜか切々と訴えた。「なんたって我が社のエースだもん。他所(よそ)に引き抜かれでもしたら、部長のクビが飛ぶよ」
「システム・エンジニアでしたよね」
「MITに留学してる。ディープ・ラーニングとか? 会社のAIサーバー、アイツが仕切ってる。エンジニアというより、
「なにを言い出すんですか?」
マスターは苦笑した。そして、注ぎ上げたばかりのグラスを持ってカウンターの端へ向かった。原色をかき混ぜたような柄のシャツを着た、いがぐり頭の客がそこにいた。その目の前にグラスを置いて、マスターはなにか話しかけた。込み入った話には深入りしないのが彼の流儀だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます