「夢ヶ丘少年少女合唱団」6年3人達の物語

桜月

第1話 4月、始まり

さくらの木が、散り始めたころ先輩たちがこの合唱団から旅立っていった、、、


私は、歌がうまい憧れの先輩たちと会えなくなるのが悲しくて自然と涙がポロポロと溢れてきた、でもこの涙は会えなくなるのが悲しいだけじゃなくうちら3人でリーダーとなって他学年を引っ張っていけるのかどうかと不安に思うからだ。その時、智が「先輩いーひんくなったけど俺らやったらできるから頑張ろ!」といった。沙織も「せやな、私らやったらできる!」と表情が暗く思いつめていた私に言ってくれた。2人と出会えてほんまに良かったなと思い自慢の友達だと思った。その時、先輩たちを見送りにいっていた先生2人の表情がすごく暗く笑っているようにみえるがどこか不安そうな表情をしていたがそういうものだと思い、目をそらしてしまった。


あのとき、早く聞いとけばよかったと後悔を口にすることをうちらはまだ知らなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る