9/20 文字化け罪

某サイトの時分の頁、文字化けしとる。

HTMLが記録されていたと思うが、

なぜかな?

ってなこったは無視してまえ。


チェーホフイケメンでうらまやしぃな。

こざっぱりとして知的な感じだ。


シジルの分かりやさうサイト見つけた。

こんどはっとこ。


ルビの打ち方忘れてしまって、『電子書籍化なう!』開いたたら、

・・・・・・・・文字化けぉ。

記憶を頼りにやってみようと思ったけど、

HTML なんて覚えてるわけないし。

教本しらくのめんどくさいし。

そんな訳で、シジルの分かりやすいサイト見つけた。


ゴーゴリだって負けてない。

端正な顔立ちだ。

いかにも神経質な感じ、且つ、いかにも文豪ってな感じ。

                個人的な感想ですが。


『カラマーゾフの兄弟』の続き気になるけど、

『死せる魂』の続編も気になる。

罪だわ~。


私も続編ほったらかしの作品結構ありまして、

何かと雑事が多くって、

途中まで書いたはいいが、

そのうちすっかり忘れてしまって、

結局、そのまま書きっぱなし。

それって、誰に対して罪かしらん?




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る