8/19 あっしにはかかわりのね~ことでござんすョ。

アドスコアは換金するには条件があるのは知っていたが、

有効期限があることまでは読んでなかった。

つまりは、ロイヤルティーなんぞ、あたしにゃ関係のないことなのだ。ガックシ


PVどうとか、★いくつとか、順位だなんだとか、

傾向と対策から言えば、

これもまた、あたしにゃ関係のないことなのだ。


だれも読みもしないもん、なんで書いてんだって虚しくなる。

『何故人は書くのか?』

といった問いは愚問だという。


それでも何故わたしは書くのか、

自分の思いを伝えたい。タテマエ

一発当ててお金持ちになりたい。ホンネ

でも、やっぱし、自分にとっては、

食べることや寝ることと同じように、

『書くこと』は生命維持の一つである。


いろんな人がいて、いろんな評論家がいて、

例えば、ドストエフスキィはかび臭いと言うけれど、

露西亜文学は読んでて面白いし、

もっと沢山の人に読んで欲しい。


やはり、出会いはたいせつだ。

いい本との出会い。

いい書き手との出会い。

いい作品との出会い。

それは、自分の想像力を刺激する。

自分の作品に対しての気づきも得られる。


他人の思考、つまり、『他人が書いたもの』で

物を見るのも大切なことだ。


わたしは所謂『お付き合い』というのが苦手で、

★をつけたりフォローしたり躊躇ったが、

どうせわたしは大勢の中の一人なのだから、

相手の気兼ねすることはないんじゃないかと、軽くなった。


大切なのは、人に気に入ってもらうことじゃない。

内なるものを表現して、いかに人に伝えるかだと思ふ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る