76話 魔族の都と戦士


 俺達が現在いる国はアスモデウという。

 暗黒領域に複数ある国家の一つだ。


 歴史は古く、あの魔王クオルの生まれ育った国としてよく知られている……らしい。


 魔王と言っても決して全ての魔族の王ではない。


 特別視されるのは、魔王のジョブに魔族の力を底上げし、経験値を増やす効果がある為だ。当然気に入らなければ敵対し、亡き者にしようとする勢力も現れる。


「――魔王のジョブを発現する人は決まって強欲なんだ。だから結果的にヒューマン側へ侵攻することになる。ヒューマン側も歴史があるから、魔王を始末しないと安心できない。この繰り返しがずっと続いているんだ」


 ピオーネの話を聞いて納得する。


 当たり前のように魔王と勇者の伝説を聞いてきたが、考えてみれば俺はどうして戦っているのかを知らなかった。

 きっとこんなことにならなければ、一生知らなかったに違いない。


 背中をフラウが飛び跳ねる。


 そうそう、そこをもっと踏んでくれ。


「それに魔王城のあるエンキドは、魔族の中でもより極端な実力主義者が集まる国でもある。魔族領域でもかなり特殊な場所なんだよ」


 ほうほう、つまりリサに従ってる魔族はほんの一部だということか。


「ここ、すごくこってるわよ」

「おおお、いたきもちいい」

「なかなかほぐれないわね。えいっ」

「ぐほっ!?」


 背中のフラウが腰の辺りを殴る。

 痛みに俺の体は大きく反った。


 たのむ、手加減してくれ。


「パン太、すっかりピオーネさんに懐きましたね」

「きゅう~」

「可愛いよね。この足の辺りを撫でるとすごく喜ぶんだ」

「「「足??」」」


 俺もフラウも、焚き火で夕食を作っているカエデも目を点にする。


 あれ、パン太って足なんかあったか?

 まったく記憶にないんだが。


「どこが足なんですか」

「ここ、突起みたいなのがあるでしょ」

「本当です! 小さい足があります!」

「マジかよ」「うそでしょ」


 起き上がって触ってみる。


 指先に小さな動く突起があった。

 それが四つ。

 毛に埋もれていて気が付かなかったが、パン太には足があった。


 足の根元を触るとパン太の目がとろーんとする。


 やっぱ、眷獣って不思議な生き物だよな。

 何ができて何ができないのか未だに多くが不明だ。


「しゃあ」

「きゅう!」


 見回りをしていたロー助が戻ってくる。


 反応したパン太は、カエデの後ろに隠れて『先輩を敬え』的な態度を露わにした。

 ロー助はそれに慣れたようで、パン太を無視して俺に体を擦り付ける。


「きゅう! きゅきゅ!」


 そのせいでパン太の機嫌はさらに悪くなった。



 ◇



 馬で道をひたすらに進む。

 並走するのはピオーネを乗せたもう一頭の馬だ。


「もうすぐ都だよ!」

「本当にこの先にあるのか?」


 森に入ってかなりの時間が過ぎている。


 道は進めば進むほどに森の奥へと続き、次第にゴツゴツとした大きな岩を見かけるようになった。

 遠くには切り立った山が見え、複数のワイバーンが飛んでいる。


 どどどど。


 遠くから大量の水が流れ落ちる音が聞こえた。

 どうやら先に滝があるようだ。


「止まって!」


 ピオーネが馬の足を止めるので、俺も同様に足を止めさせる。


 前方には谷があった。


 下をのぞき込むとかなり深いことが分かる。

 底には大量の水が流れ、すぐ近くには大きな滝が見える。


「到着だよ。ここがアスモデウの中心地だ」

「ここが? 街なんかないぞ?」

「すぐに分かるよ」


 ピオーネが案内した場所には、下へと続く階段があった。


 俺達は馬から下り、足を踏み外さないように慎重に階段を行く。


「はぁぁ、もう一ヶ月くらい、ご主人様と馬に乗っていたい人生でした」

「落ち込むな。今度馬の乗り方を教えてやるからさ」

「ごしゅじんさま~!」


 手綱を引くカエデが目を輝かせる。


 狐耳がぴんと立ち、尻尾はぱたぱた振られていた。


 楽しみにしてもらえるなら俺も嬉しい。

 実は移動中に、カエデと二頭の馬で走れたらと思っていたんだ。


「それ、フラウにも教えてくれるんでしょうね」

「きゅう」


 パン太に乗ったフラウが、眉間に皺を寄せている。


 おっと、片方の奴隷ばかり可愛がっては不公平だよな。

 フラウも俺の可愛い奴隷なんだ。


「もちろんだ。でも、空が飛べるのに馬が必要なのか?」

「いざという時、乗れたら便利じゃない。まさか主様とカエデを一人で飛んで運べって言うつもり」

「あー、なるほど」


 そこまでの想定はしてなかったな。

 俺とカエデが倒れてフラウ一人になった時、馬を操れたら確かに便利ではある。


 しかし、その場合はパン太に乗せて貰う方がいいのでは……?


 いや、騎乗の技術はあって困ることはない。


 せっかくフラウがやる気なのだから、同様にきちんと教えるとしよう。


「ボクも教わりたいなぁ」

「ピオーネは俺より上手く乗れてるじゃないか」

「えーっと、たぶんそろそろ乗れなくなると思うんだ」

「……言っている意味が分からん」

「実は魔族は、20歳を過ぎると馬に乗れなくなるんだ」


 な、んだと。

 そうだったのか。知らなかった。


「絶対嘘でしょ」

「嘘ですね」

「いいじゃないか! ボクだってトールに教わりたいんだ!」


 フラウとカエデのジト目に、ピオーネは泣きそうな顔だ。


 そうか、今のは冗談だったのか。

 危うく信じるところだった。


 魔族のことをよく知らないから、本気で乗れなくなるのかと思ったじゃないか。


「それにしてもここは景色が良いな」

「でしょ? ボクもここから見る眺めは大好きなんだ」


 ここから見る大きな滝は実に雄大である。


 晴れているおかげで虹が架かり、長い階段も苦にならなかった。


 くねった階段を下りきれば、その先には横に走る長い通路が待っている。

 谷の壁面をくりぬいて作られた道は、太い柱が並び、その間からは川を挟んだ向こう側の様子を観察することができた。


「壁の中に街があるのか」

「ははっ、すごいでしょ。遺跡を利用して作られてるんだ」


 ピオーネの話によると、この街はそれ自体が、未だ未解明部を残す遺跡だそうだ。

 今もなお探索は続けられており、多くの冒険者がこの街に訪れるのだとか。


「おおおっ」


 通路を抜けた先には、店の並ぶ通りが存在していた。


 しかも大勢の魔族が行き交い、一部の者達は柵のある川側に向いて、ジョッキで酒らしきものを飲んでいる。


 初めて見る光景に興奮してしまう。

 これこそが旅の醍醐味。


 想像を超える景色との出会いは、いつだって心をときめかせてくれる。


「とりあえず宿をとろうか。お勧めがあるから付いてきて」

「何から何まで世話になるな」

「いいよ、今は漫遊旅団のメンバーみたいなものだし」


 ピオーネはにこりと微笑む。





 案内されたのはとある宿だった。


『女性優遇宿バニースイート』


 どうやらここはピオーネの知り合いの店らしい。

 サービスがよくここに来た際は、必ず利用しているそうだ。


 女性が優遇される高級宿、のようだ。


 俺としては気持ちよく寝られればどこだっていい。

 ふかふかの布団さえあれば充分だ。


 宿のドアを開ける。


 すると、宿泊していた客の集団がどっと出てくる。


「やっぱりここ、最高ね」

「お風呂もあってマッサージも受けられるなんて贅沢」

「またみんなで来ようね」

「さんせーい」


 七人ほどの女性客が嬉しそうにはしゃいでいた。


 そう、全て女性だ。


「ここは女性の多い店だけど、ちゃんと男性も泊まれるから。大丈夫」

「だが、さすがにここは……」

「まぁまぁ、泊まってみればここの良さがわかるよ」

「お、おい」


 ぐいぐい背中を押されて宿の中へ。


 そして、受付にいる女性従業員の前で足を止める。


 ビースト族兎部族の可愛らしい女性だった。


「ようこそバニースイートへ。現在の利用者数は女性30、男性0です」

「あ、はい、よろしくお願いします」


 チェックインした。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る