63話 真実を知る戦士


 いま、なんて?


「聞こえなかった? あなたの両親を殺したのは私よ」

「うそ、だよな」

「ふふ、本当のことよ」


 意識が遠のくような感覚になった。


 リサの言葉を理解しようとするが、頭が拒絶していた。

 もし事実なら、俺には受け入れがたい。


「私が唯一貴方を気に入ってた点は、両親の仇を目の前にしながら、嬉しそうに愛してると語りかけてくれたところね。だって、ぶふっ、滑稽すぎて笑えるじゃない」


 足下から力が抜けて落ちるように座り込む。


 ありえない。

 うそだ。

 リサはそんなことしない。


「ご主人様! お気をたしかに!」

「!?」


 カエデが後ろから抱きついて癒やしの波動を使用する。


 闇の中へ沈みそうだった俺の腕を、白く美しい手が掴んだ気がした。


「ありが、とう……カエデ……」

「いえ」


 俺は立ち上がり深呼吸する。


 落ち着け冷静になれ。

 動揺するな。


 父さんと母さんが殺されたのは昨日今日のことじゃない。


 俺はずっと前に二人の死を受け入れただろ。


 それよりも、なぜリサが二人を殺したのかを知るべきだ。


「そのビースト、目障りね」

「っつ!」


 カエデに杖が向けられ、咄嗟に俺は間に入る。


 身を焦がす爆炎、大剣を盾にしてなんとか凌ぐ。

 背後にいるカエデが無事なのを確認すると安堵した。


 しかし、なんて威力だ。


 さすがはレベル800の魔王。

 たった一発の魔法でもう足が震えている。


「へぇ、今度はその奴隷にご執心なのね。もう私に愛してると言ってくれないの? ほら、無駄な努力をしていたあの頃の話とか聞かせてよ。惨めなトールの話が聞きたいわ」

「そんなことはどうでもいい。どうして俺の父さんと母さんを殺したのか聞かせろ」

「ああ、そっち。そうね……いいわよ」


 リサは近くにあった死体の上に腰を下ろし足を組む。


「元恋人のよしみで計画の全容を教えてあげるわ。特別よ?」

「御託はいい、早く言え」

「せっかちね。まぁいいけど。知っての通り魔王である私にとって一番の脅威は勇者よ。とてもじゃないけど、魔王戦に特化した勇者のジョブは放置できるものじゃないわ」


 彼女は足を組み替える。


「でも排除してもまた百年後には現れるじゃない。すごく面倒、いちいち相手してられないわ。そこで私は、じゃあ仲間にして近くにおいておけばいいじゃないって考えたの」


 ……そう言う理屈か。


 リサにどの程度の寿命があるのかは不明だが、長命なら何度も勇者と戦うこととなってしまう。だったら次を作らせない為にも、今代の勇者を引き入れる方が先々安心することができる。


 だが、どうしてそこに俺の両親が関わってくる。


「まず私は占術師のレアジョブを持つ配下に、勇者がどこに現れるか未来予測してもらったわ。それから、あどけない子供のフリをして村に越したの。でも肝心のセインは、普通の色仕掛けでは落とせない偏った性癖を持っていた」


 リサは話を続ける。


「悩んだわ。他人のものにしか興味が湧かないなんて計算外だったもの。そこで私は計画に変更を加えて、一度他人のものになろうと決めたの」

「つまり俺はセインを手に入れる為の踏み台だったわけか」

「そ、でも、トールを落とすのはそれはそれで面倒だった。そこで思いついたのが、両親を殺されて悲しみにくれるトールに、私が優しく取り入ることだった」


 ぎりり、こみ上がる怒りで奥歯が砕けそうだった。


 俺に効率よく取り入るために両親は殺され、何も知らない馬鹿な俺は、まんまと仇に心を許してしまったのだ。


 何もかもが踏みにじられていた。


 この女のせいで俺の人生は狂ったのだ。


「でも計算外だったのはセインに誘惑の魔眼が出たことね。面倒なスキルに目覚めてくれて本当に困ったわ」

「ネイとソアラ、あの二人は巻き込む必要はなかったんじゃないのか」


 問いかけにリサはクスクス笑う。


「だから計算外って言ったでしょ。おかげで排除するのに手間取ったわ。セインには私に信頼を寄せてもらわないといけないのに、どうでもいい二人に意識を割かれると困るのよ。信じられるのは私だけ、そう思ってもらわないと計画は失敗だもの」


 だが、彼女の言うことには矛盾がある。


 彼女の近くには新しい仲間だろう女性が立っていた。

 もしやあの仲間も計算外だったのだろうか。


「あの子? あれは私が手配した配下よ」

「な!?」


 聖職者らしき女性は指輪を外す。


 次の瞬間、姿形が変わり痩せ型の引き締まった魔族の男となった。


「うぇ!?」


 ――なぜかセインが狼狽している。


 魔族の男はセインに恥ずかしそうな顔を向けた。

 それから顔を赤らめて自身のお尻をさする。


「事情は分かったかしら? 最初からあなたには一ミリも興味がなかったし、さらに言えば早く殺したいくらいだったの。見逃したのはせめてもの優しさね」


 ようやく真実を捕まえた。


 全ては目の前の女から始まっていたのだ。


 俺は怒りにまかせてリサに剣を振るう。

 だが、一瞬で間に入った魔族の男が槍で剣撃を止めた。


「魔王様に近づけると思うなヒューマン」

「ミリム、恐らくトールのレベルは200近くよ。注意して戦いなさい。それと私は城に帰るから、適当に相手したら戻ってきなさい」

「はっ」


 槍で弾かれ俺は大きく後方へと飛ばされる。


 リサは立ち上がり、セインと共に背中を向けて歩き始めた。


 待て、俺と戦え。

 お前達は絶対に許さないぞ。


「六将軍が一人、ミリム。魔王様の命により貴様の相手をする」

「どけ! 邪魔だ!」


 力任せに剣を叩きつけるが、奴は槍で衝撃を逃し、鳩尾に強烈な蹴りをたたき込んだ。


 蹴り飛ばされた俺は、空中で体勢を整え、なんとか地面に指を立てて勢いを殺した。


「よくも主様を!」

「見えている」


 ミリムはフラウのハンマーを容易に躱し、一瞬で背後に回り込む。


「アイスロック」


 槍の矛先がフラウの背中を狙おうとした瞬間、奴の足は瞬時に凍り付いた。

 カエデが鉄扇を華麗に構える。


「よくもご主人様を傷つけましたね……勇者とあの女もそうですが、貴方にも地獄を見てもらわないといけません」

「魔法使いか、邪魔な」

「フラウがいることを忘れないでよね! ブレイクハンマー!」

「ぐぬっ!?」


 ど、ずん。


 轟音が響き、ミリムはハンマーによってすさまじい勢いで飛んで行く。

 咄嗟に槍でガードした奴は、滑るようにして着地した。


「一撃でこのダメージ、魔装しなければ」


 脈動する槍から力を引き出そうとする。


 だが、その前に風の刃が通り抜け、ミリムの右腕を肩から切り飛ばした。


 宙を舞う腕と槍。

 冷たい目をしたカエデがパチンと鉄扇を閉じる。


「そのような暇を与えてもらえると思ったのですか」

「あぎっ!? ひぃ、ひぃいいいいいっ!!」


 ミリムは傷口を押さえて逃げ始める。


 転んでも立ち上がって必死で走り続けていた。

 その姿はあまりにも無様で滑稽だ。


 カエデが目で『どうしますか?』と問いかける。


 決まっている、逃すはずないだろ。


 俺は無音で駆け抜け、すれ違い様に大剣を一閃。


「げぼっ、こ、こいつら、れべるにひゃくどころじゃ……」


 ずるり。


 後ろにあるミリムの体が斜めにずれ落ちる。


「逃げられたか」


 左の拳を強く握りしめる。


 セイン達はすでにどこにもいなかった。


 カエデが気持ちを察するように腕に手を添える。

 その手の温かさが今はありがたかった。


 フラウがふわりと地面に降り立つ。


「あいつらムカつくけど、今回ばかりは諦めた方がいいんじゃない。相手はレベル800の魔王よ」

「……諦めないさ。あの二人は必ず俺が倒す」

「主様がそう言うんだったら付いていくけどさぁ。レベルアップは必須よね」

「ああ、このままじゃ勝てないな」


 今の俺ではリサの足下にも及ばない。

 力の向上は間違いなく必要だ。


 それと、勇者がヒューマン側を裏切ったことも問題だ。


 最悪と言っていい。

 魔王どころか勇者までもが敵に回ってしまったのだ。


 うぉおおおおおおおっ。


 歓声が聞こえる。


 見れば砦にグレイフィールドの旗が立っていた。


 暗黒領域への道を開いた。

 いつでも魔族の領域へと踏み込むことが可能となったのだ。


「いかがいたしますか」

「まずはグレイフィールドの国王へ、勇者が裏切ったことを伝えなければならない。追いかけるのはその後だ」


 大剣を背中の鞘に収め、俺達は戦場を後にした。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る