AUGUST

2021/08/26 【不正使用】スマホ決済を不正使用されました。


 先日、スマホ決済を不正使用されていました。

金額的には5700円ぐらいなんですけど何が怖いって、今後も不正使用されことですよね。


普通に使おうと思ったら残高が減っていて、履歴を見たら覚えのないものがありました。

慌ててauのサポートセンターへ連絡しました。

(実際には仕事があったので気づいてから2日後でした)

調べてもらったお店は海外サイトらしくてもちろん心当たりはありません。

とりあえずauペイを一時停止してカード再発行となりました。


そして、まさかの遠隔操作でウイルスバスターをインストールしてウイルスチェック→問題なし。

遠隔操作なんてできるんですね!

auのパスワードと暗証番号を変更しました。

確かにパスワードと暗証番号はずっと変えてなかったんですよね。

カードは家に置きっぱなしで一度も使ってないし、スマホ決済とau公式のショッピングサイトのお買い物しか利用してなかったんですけどね。


それでとりあえず対策は終わり。

不正使用の保証のための調査が3週間ぐらい。


その間に警察署に行って不正使用の件を相談してするように言われました。

相談した日・警察署の連絡先・担当者・受理番号を報告するように言われたので、その日のうちに行って電話しました。


これであとはauからの連絡を待つばかり。

私の5700円は返ってくるのかしら?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る